NEW
正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度
【龍ケ崎】土木施工管理職(ブランク可)/年休125/転勤なし・マイカー通勤可/賞与年2回/手当充実
*******

- 勤務地 茨城県
- 給与 400万円~570万円
募集要項
- 業務内容
- ~茨城県南部中心/転勤なし・年休125日・残業月20時間程度でマイカー通勤可能/地元でキャリアアップ~
\地域密着の安定企業で長く働きたい方におすすめ/
◎茨城県南部で47年の実績があり、地域未来牽引企業として経済産業省から認定を受けています。
◎市庁舎、医療・福祉施設、学校、商業施設などの建築事業や道路、橋梁の土木事業に取り組んでおり、地元での信頼が厚い企業です。
◎夜勤や出張なし、直行直帰可能で、建設ディレクターがいるため事務作業の負担が少なく、残業は20時間程度です。
■業務内容
工事に係る「施工管理」「品質管理」「工程管理」「安全管理」「環境管理」等の管理業務をお任せします。
・出来高管理等の管理業務全般及び施主との打ち合わせ
・官公庁提出書類の作成
・予算管理及び使用資機材の手配、管理
当社には自社作業員(社員)が居るので、急な業務内容の変更やスケジュールに対しても柔軟に対応する事ができます。
※案件は公共案件(学校など)と民間案件(病院や店舗など)の割合が半々です。元請けが中心、現場まではマイカーもしくは社用車を利用いただきます。直行直帰可能です。
■働き方について
土木部に配属です。現在20名が担当しており、年齢層としては20代~70代まで幅広く、経験者が大半です。
案件状況によりますが、残業は20時間程度です。夜勤や出張もなく、ワークライフバランスはとりやすい環境です。
建設ディレクターがいるため事務作業の負担が少なく、残業も抑えられています。
■会社説明/募集背景
龍ケ崎で土木工事と建築工事に携わり47年。地域密着の総合建設企業として安定経営を続けてきました。
建築事業においては市庁舎、医療・福祉施設、学校、商業施設やオフィスビル、土木事業においては道路、橋梁、工業団地・住宅団地の造成、上下水道、造園、スポーツ施設の開発など、生活の基盤を支えるあらゆる事業を、官民問わず手がけています。
これまでの茨城県南地域での信頼と実績が評価され、経済産業省から地域社会の未来を担う企業として、「地域未来牽引企業」の認定を受けました。
現在、当社は受注好調につき、施工管理経験のある方であれば年齢を問わず即戦力として採用し、ご経験を存分に発揮していただきたいと考えています。
- 職種
- 施工管理-土木
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
※試用期間中は、月給を日額に換算して、出勤日数に応じて支給します。(月給が390,000円で所定労働日数が22日の場合、283,000円)
- 対象となる方
- 【資格】
1級土木施工管理技士, 2級土木施工管理技士 【応募資格】
【必須】
・施工管理の業務経験をお持ちの方
・2級土木施工管理技士資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 勤務地
- 茨城県【住所】
本社
住所:茨城県龍ケ崎市1686
勤務地最寄駅:JR常磐線/龍ケ崎市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:100分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月平均残業:20時間程度
固定残業代の有無:有
- 給与
- 400万円~570万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):201,000円~405,000円
固定残業手当/月:58,000円~116,800円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
259,000円~521,800円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与:年2回
※昇給:年1回
■年収例:
32歳 年収500万円/月給35万円+賞与(経験10年)
41歳 年収650万円/月給45万円+賞与(経験18年)
54歳 年収800万円/月給55万円+賞与(経験28年)
※2級施工管理技士以上の資格をお持ちの方は優遇します。
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者18000円・第子1名7千円・第2子5千円
住宅手当:社内規定に準ずる
寮社宅:会社都合の転勤者(県外業務の際)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
65歳
再雇用制度あり※73歳の社員も現役で活躍中
<教育制度・資格補助補足>
・資格手当(業務に付随する資格)
・資格取得支援制度
※スクール費用、交通費の負担や就業中の通学も可能です
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・研修制度
・引越補助
・家賃補助(市外出身の独身者およびUIJターン利用者)
・子育て世代を応援
※未就学児童の看護休暇は有給対応。安心して子育てができる環境を整備しています。(現在2人のママが利用中)
・通勤用無料駐車場
※コロナ渦でも安心して快適に通勤出来ます。
・会社および互助会から傷病見舞金、結婚出産祝金、慶弔金等の贈呈退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休/育休休暇
・育児/介護休暇
・子の看護休暇(有給)
・永年勤続休暇完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31306
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
