NEW
正社員
年間休日120日以上土日休み 退職金制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
【茨城県常総市】土木施工管理/河川や海岸堤防の安全を作る◆残業13h/月◆寮・社宅あり
*******

- 勤務地 茨城県
- 給与 500万円~600万円
募集要項
- 業務内容
- ~河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理~
■業務内容:
当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。
■業務詳細:
・施工計画の立案
・依頼主との現場での打ち合わせ
・協力会社の手配
・工程、品質、安全、施工の管理
・書類作成など※Word、Excel、CADを使用
■組織構成:
茨城には3名の施工管理技士が所属しており、年齢は40~50代です。
■就業環境:
月残業社内平均13時間とワークライフバランスが整う環境です。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしております。
■福利厚生:
社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。
■当社の特徴・魅力:
社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。
- 職種
- 施工管理-土木
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
1級土木施工管理技士, 2級土木施工管理技士 【応募資格】
■必須条件:下記いずれか
・土木施工管理技士2級以上の資格取得者
・道路、農地、河川の土木工事における施工管理経験がある方
■歓迎条件:
・複数のプロジェクトにおいて、施工計画の立案、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理などの業務を一貫して遂行した経験がある方
・AutoCADを使用した施工図面の作成、実務経験がある方
- 勤務地
- 茨城県【住所】
茨城工場
住所:茨城県常総市古間木1867-1
勤務地最寄駅:関東鉄道線/石下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
■残業:社内平均13時間/月
固定残業代の有無:無
- 給与
- 500万円~600万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):242,000円~357,142円
その他固定手当/月:33,300円
<月給>
275,300円~390,442円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月/満額5.8ヶ月分)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月23,400円迄
家族手当:子供手当
寮社宅:独身寮、社宅あり※規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上/再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■工場での実習研修
■設計、営業の基本的知識の習得
■研修制度(新入社員研修、職種別研修、階層別研修)
<その他補足>
■社員旅行
■帰省補助金(年2回)
■社有車貸与、携帯電話貸与
■財形貯蓄、確定給付企業年金、確定拠出年金
■育児休業(取得実績あり)
■寮社宅:独身者4,000円、世帯あり8,000円負担(社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となります。社員それぞれの物件で生活しているため、プライベートも十分に確保されております)※当社の規定による退職金制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、特別(慶弔)休暇、年次有給休暇、積立有給休暇 等
※会社カレンダーによる
※計画年休5日含むと年間休日は120日です。年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31308
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
