NEW
正社員
年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【福井市】電気施工管理★経験者歓迎★創業115年の老舗企業/転勤なし/年間休日123日
*******

- 勤務地 福井県
- 給与 470万円~520万円
募集要項
- 業務内容
- ~出張や転勤なし/福井県内トップレベルの施工実績/福井県の建物の多くは株式会社伊藤電機が関わっている~
■担当業務
・電気工事施工管理として、福井県内の工場/病院/図書館/博物館など幅広い建物の電気工事を行います。
・その他の業務内容としては、営業部が受注した案件の工程管理/安全管理、また他社/ゼネコン等との打ち合わせもございます。
・福井県の多くの建物は当社が関与しておりますので、街を見渡せば様々なところに株式会社伊藤電機が溢れています。そんなやりがいのある仕事を一緒にしませんか。
・工期は3カ月程度ー2年以上かかる現場もあります。大規模な工事における品質/原価/工程/安全/環境の管理を行っていただきます。
■1日のスケジュール(例)
8:00:出勤、朝礼
8:30:メールチェック後、担当現場へ移動し墨出しや、図面修正
12:00:休憩
13:00:午後の施工業務、安全の見回り、書類作成
17:00:工具の片付けや図面の修正をして勤務終了
18:00:退勤
■組織構成:5~7名
産電事業部、電設事業部といったそれぞれの工事課
■働き方
・直行直帰:担当現場により可能(大型現場で現場事務所がある場合)
・残業削減の取り組み:ipadを利用した業務の効率化、TV会議システムの導入、派遣社員・外注業者の導入
■企業魅力
・創業115年、福井の地に根差した企業だからこそ、県内での知名度は高く、培った実績からお客様からの厚い信頼をいただいております。
官公庁物件や大型施設等の物件を数多く施工しております。
・電気のプロフェッショナルとして、高い施工品質技術と施工管理能力を持ち合わせています。
■教育/資格補助制度
・講習会・勉強会の費用は会社が負担しています。また勉強できる時間を作れるように先輩たちも支援します。
■評価制度
入社後は等級別人事評価制度による正しい評価や、資格取得支援制度でバックアップいたします。
・給与…等級別の人事制度に基づいて決定。
・賞与…業績評価制度に基づいて決定。上司の主観に左右される判断基準や査定内容が曖昧な評価を排除し、実績・実力に応じて公正に評価されています。半期に一度、ご自身で目標をかかげ、上司と面談して具体的な実行プランを考え実施していただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 施工管理-設備
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
・電気工事施工管理経験3年以上
■歓迎条件
・電気工事施工管理技士2級以上をお持ちの方
*施工計画書/工程管理/安全管理などの書類の作成ができる方
*現場に入って担当者と話/指示を出すことが出来る方
- 勤務地
- 福井県【住所】
<勤務地詳細>
石盛OFFICE
住所:福井県福井市石盛町701
勤務地最寄駅:JR北陸本線/森田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20~30時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 470万円~520万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~300,000円
<月給>
280,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)/1月あたり1,000円~(前年度実績)
■賞与:年2回(7月・12月)/計2.2ヶ月分(前年度実績)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額25,000円
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年>
60歳
60歳以降は65歳まで嘱託社員での就業可/1年更新
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・講習会・勉強会の費用:会社負担
第1種電気工事士/第2種電気工事士/消防設備士
1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士
登録電気基幹技能者/準中型免許/玉掛け、高所作業車
<その他補足>
■財形、企業年金(確定給付年金)
■法定外労災補償
■再雇用制度(上限年齢上限65歳まで)
■資格手当(毎月支給)
1級電気工事施工管理技士では1万2千円
2級電気工事施工管理技士には6千円
他あり
■借上げ社宅制度有(※社内規定による)退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
※棚卸の為、5月・11月の土曜日に1日だけ出勤有、他土曜日は休み
年末年始、夏期休暇年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31333
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金
