NEW
正社員
【東京】都市計画・都市開発 ※オフィスや商業施設・医療施設・公共施設などを設計する大手設計事務所
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 500万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- ~大規模物件に携わるチャンスがあります/延べ床面積200,000㎡を超えるプロジェクトの実績があります/育休取得・復帰実績多数~
■業務内容:
都市計画、都市開発、市街地再開発にかかわるコンサルティング業務を担当していただきます。都市開発ソリューション部では、建築設計部と連携を取りながら、チームで仕事を進めていきます。
《具体的な業務内容》
(1)土地の有効活用を考えている資産家や事業主、ディベロッパー等に対するコンサルティング
(2)事業主やディベロッパーを紹介したり、投資先を探している外資ファンドや金融機関等に提案を行う
(3)建築設計部・ソリューション計画部と連携を取りながら、開発プロジェクトの骨組みを構築し、その他プロジェクトに携わる各取引先関係者の方々と協業を行ないながら、大型建築開発・街づくりをプロデュース
■業務のやりがい:
都市開発プロジェクトには構想から10年かかるものもあり、プロジェクトに関わる多くの関係者とひとつのゴールを目指してプロジェクトを進行させる過程では困難も多くあります。それでも何もない0ベースから、社会に残る一つのプロジェクトを完成させ、お客様へのサービスが形になったときには非常にやりがいと歓びを感じることができます。
■魅力:
当社は、日本有数の組織設計事務所であり、官庁・学校・病院・国際競技大会の施設や超高層ビルなど大型の建築を多く手掛けています。建築に関する高度な専門知識と技術を活かせるフィールドがあるとともに、大型プロジェクトの企画段階から竣工までの一連のプロジェクトを担当できるため、「もの創り」の醍醐味を味わうことができます。また、建築界で著名な建築士や各分野でのプロフェッショナルが多く在籍しており、刺激的な環境があります。設計を手掛けた建築物として、赤坂サカスや恵比寿ガーデンプレイス、東急歌舞伎町タワーなどがあります。
- 職種
- コンストラクションマネジメント
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件 下記いずれか必須
・都市計画、都市開発のご経験がある方
・デベロッパー・都市計画コンサルタント・ゼネコン等での開発経験のある方
・行政で都市開発・計画に携わった経験のある方
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区潮見2-1-22
勤務地最寄駅:JR京葉線/潮見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間30~35時間/月■5時~22時の間で就業時間の調整可能
固定残業代の有無:有
- 給与
- 500万円~1000万円
<予定年収>
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※能力給のため、ご本人のスキルによって異なります(前職経験、年収考慮)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■年収例:890万円程度(モデル:40歳大卒、各種手当、賞与を含む)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員登用後、勤続3年以上の社員が対象
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
オンボーディング研修、技術研修、各種勉強会 等
ご本人の希望により建築学会の研修に参加することも可能です。
■資格補助
・一級建築士取得・更新サポート有り
・資格手当有り
<その他補足>
積立休暇制度
時短勤務制度(子が小学6年まで)
退職金制度
企業型確定拠出年金制度
共済会(各種慶弔金、貸付金、部活動等)
各種研修制度(階層別・スキルアップ研修など)
永年勤続表彰
健康診断(年1回)、産業医相談
社員食堂完備(本社)
昼食代補助(支社)
在宅勤務制度
健保福利厚生施設利用
ベビーシッター割引制度
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■有給休暇:入社日に1日~10日付与(日数は入社月による)
■年間休日:夏季休業、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、特別休暇(慶弔、永年勤続休暇、転勤休暇、子の看護休暇、介護休暇 等)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31371
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
