NEW
正社員
年間休日120日以上 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【大阪】ビル等の長期修繕計画書の作成業務(設備)◆年休122日/福利厚生充実◎
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 450万円~650万円
募集要項
- 業務内容
- ~【東急不動産HDグループ】『健康経営』認定企業で長期就業可能/福利厚生充実/中途社員も多く馴染みやすい環境~
■業務内容:
設備の領域におけるオフィスビル等の長期修繕計画作成業務をお任せいたします。
(1)建物における建築・設備(空調・熱源・電気・給排水・消防等)の現地調査及び報告書作成業務
(2)建物における建築・設備の長期修繕計画書作成業務
(3)建物における建築・設備の修繕見積作成及び提案業務
(4)所轄部署での指示事項やマニュアルに則った業務の実施
■同社の魅力と特徴:
同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急グループの安定基盤と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。
◇大手ならではの幅広いキャリアパス
当社は公営住宅やマンションだけではなくビルや商業施設など多くの物件を扱っています。スキルアップとともに能力や適性、タイミングが合えば幅広いキャリアパスが可能です。
◇東急グループで安定性◎/不動産管理のリーディングカンパニー
当社は、マンション管理組合の会計原則を業界標準とする一躍を担ったほか、業界に先んじてシステムを導入するなど、不動産管理のパイオニアとして業界全体をリードしてきました。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれか
・設備施工管理のご経験をお持ちの方
・建築・設備に関する修繕計画策定業務経験
・施工管理技士、建築士、電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者等の資格をお持ちの方
- 勤務地
- 大阪府【住所】
<勤務地詳細>
関西支店
住所:大阪府大阪市中央区博労町3-2-8 岩田東急ビル4F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:変更の範囲:就業場所の変更範囲:本社、各支店・事業所、管理物件
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
フレキシブルタイム:7:00~10:30、15:30~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:全社月平均28時間
固定残業代の有無:有
- 給与
- 450万円~650万円 <賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
200,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・資格等を考慮
■昇給:年1回/賞与:年2回
■モデル年収:
460万/28歳(経験5年)/月給23万円+時間外・資格手当・賞与
530万/35歳(経験10年)/月給27万円+時間外・資格手当・賞与
620万/45歳(経験15年)/月給31万円+時間外・資格手当・賞与
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定による)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:東急共済組合(保養所、結婚・出産時祝金、怪我・病気・介護休業時の手当補助、人間ドック検診補助など)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
※定年後再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
入社研修(就業規則・福利厚生・人事制度・建物管理基礎研修等)、フォローアップ研修(即戦力としての期待と役割・前職経験を活かす手法等)、OJT、その他研修(事業戦略・企業会計・顧客志向研修、各種研修)
<その他補足>
借上げ社宅制度(転居を伴う転勤時)
会員制保養所(東急ハーヴェストクラブ)
従業員持株会(東急不動産ホールディングス)
財形貯蓄制度
DC確定拠出年金
保育所利用補助金
WELBOX(パッケージ型福利厚生サービス)
資格取得褒賞金(5千円~10万円)
通信教育援助(受講料の50%補助、年度内の限度額あり)
企業割引制度(提携する団体の講座に関する入学金・受講料割引)
健康サポート(健康診断、メンタルカウンセリング、4時間・年中無休の健康サポートダイヤルなど)退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
公休日:ひと月に土日相当日数、祝日、年末年始、会社創立記念日(5/1)
※業務の都合上、相応の土日出勤あり
産前後・育児・介護・結婚休暇
配属者出産休暇
リフレッシュ休暇 など年間休日120日以上
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31386
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
