NEW
正社員
【新宿/マネジャー候補】都市再開発・不動産開発のコンサルタント/大規模開発に携われる・創業以来黒字
*******

- 勤務地 東京都
- 給与 700万円~1000万円
募集要項
- 業務内容
- ~大規模開発に携われる、創業以来黒字経営の不動産コンサル/都市再開発・不動産開発事業に裁量をもって取り組める環境/年休120日・土日祝休み/将来的なマネジャー候補~
■業務概要:
・不動産開発事業のコンサルティング等を行う当社にて、都市再開発事業や不動産活用のプロジェクトマネジメント、マンション再生事業等のコンサルティング業務等を担っていただきます。入社後は既存・または新規の案件にチームのリーダーとして取り組んでいただきます。
■具体的には:
・初動段階における関係地権者との協議
・事業推進戦略の立案、事業推進体制の構築、オーナーとの協議・調整
・各種コンサル、設計者、デザイナー、施工者、管理会社などの調整
・都市計画案、事業計画、事業スケジュールの作成及び管理
・行政等関係機関協議、都市計画協議、許認可取得、地権者協議
・その他事業推進上必要となる業務
※担当業務によってはまれに地方出張が発生する場合あり。(日帰り~1泊程度)
■こんな方が向いています:
・大企業ではなく少人数の会社で個々の役割や成果を実感しながら働きたい方
・ご自身の今後のキャリア形成のため積極的にスキル・経験を身につけたい方
・興味・関心の範囲が広く、ご自身の引き出しを広げていきたい方
・街や都市をよくするために、知恵を絞り、汗をかき、複数の関係者とコミュニケーションを取ることを楽しめる方
■組織構成:
・社員14名のうち、常勤は20代3名、30代2名、40代2名、50代以上2名で、男女比は3:1です。
■特徴・魅力:
・独立系の不動産コンサルとして、2008年会社設立以来黒字で業績が安定しています。
・小規模な会社でありながら比較的大規模な案件や大手企業のクライアントが多いです。街を変えられる仕事に関われます。
・案件により設計事務所、鑑定事務所、再開発コンサルなどが競合となりますが、当社は設立メンバーがデベロッパー出身者であり、事業者目線でクライアントに寄り添うところが特徴です。
・社長や上司との壁が低く、MTGでも年齢や社歴に関わらず、意見やアイデアを出し合って決めることが多いです。
・20~40代のスタッフがそれぞれの能力を認められ、成果を出した分だけ評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・不動産開発関連の実務経験がある方
(都市再開発事業、マンション建替え事業などの経験をお持ちの方は尚可)
■歓迎条件:
・再開発プランナー、マンション建替えアドバイザー、不動産コンサルティングマスターなどの資格をお持ちの方
・チームリーダーまたはマネージャー経験のある方
- 勤務地
- 東京都【住所】
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿1-8-1
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■月平均残業10~30時間程度 ■時短勤務、リモートワーク:状況により相談可能
固定残業代の有無:有
- 給与
- 700万円~1000万円 <予定年収>
700万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~600,000円
<月給>
400,000円~600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※あくまで採用時の想定年収です
昇給年1回
賞与年2回(6月、12月)
※賞与は個人の成果・会社業績により増減の可能性があります
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳まで雇用継続あり
<教育制度・資格補助補足>
・入社後はOJTにて業務を覚えていただきます
・当社で定めた資格保有者、または資格を取得された方には資格取得奨励金を支給します。
・資格取得支援制度あり
※研修受講、資格登録、更新料会社負担
<その他補足>
補足事項なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
祝日、年末年始、夏期、有給
(年間休日:昨年実績131日)
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31452
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- 従業員数
- 資本金
