正社員
完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【大阪】水処理プラント設備の計画設計・提案 ※平均残業20h/水処理最大手/業界トップレベルの実績
*******

- 勤務地 大阪府
- 給与 600万円~900万円
募集要項
- 業務内容
- ~東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均20h程と就労環境良好/福利厚生充実~
■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】
下水処理のソリューション提案及び計画設計業務をお任せ致します。具体的な業務内容は以下となります。
(1)ソリューション提案業務
・国内の地方自治体への商品技術説明
・コンサルティングによるソリューション提案
・受注支援業務
(2)水処理設備の計画設計業務
・水理計算、容量計算、処理フロー設計、配置計画、原価算出等
・現地実証試験業務
(3)製品開発のサポート業務
・製品開発への助言提言
・マーケティング調査、ニース分析
*残業月平均20h。
*2020年度より所定労働時間を9:00~17:00(7時間15分)に変更し、勤務時間を30分短縮しました。
■やりがい「仕事を通じて社会貢献ができる」:
昨今、人口減少、自治体の財政難、社会インフラの老朽化、自然災害の激甚化、脱炭素への取組みなど、各自治体が課題が多様化、複雑化しています。それらの課題に対して、業界トップレベルの実績と経験豊富な社内リソースを生かしたソリューション提案で、顧客の課題解決に寄与していくことができるポジションです。
■同社の魅力:
◇2008年、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生。水環境分野では国内初となる機電一体型の会社で、国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業。機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持つ特性を生かして、持続可能な水・環境インフラの整備に貢献しています。
◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく、企業安定性も高いため、腰を据えて長期就労できる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 設計-設備, 設計-プラント
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
3カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記2点いずれかを満たす方
・下水処理機械の計画・設計業務を経験された方
・下水処理全般の知識を有し、機械設計の実務を経験を有する方
(特に、ポンプ設備、沈砂池設備、水処理設備)
- 勤務地
- 大阪府【住所】
<勤務地詳細>
西日本事業所
住所:大阪府大阪市北区小松原町2番4号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定しておりません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
<労働時間区分>
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~16:45
<その他就業時間補足>
残業月平均30時間程度
固定残業代の有無:有
- 給与
- 600万円~900万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
<月給>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力、前職などを考慮し同社規定により決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限あり)
家族手当:20歳未満の子供1人あたり12,000円
住宅手当:家賃補助(独身8割、既婚6割支給※上限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT等を通じて業務理解を促進頂きます。その他各種教育制度有。
<その他補足>
■出張手当(日当1,000円、宿泊9,000円)
■育児・福祉手当
■共済会、財形貯蓄制度
■従業員持株会
■育児休職制度、介護休職制度 他退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
GW、夏季、年末年始、有給休暇(初年度20日、2年目以降も20日)、特別休暇(結婚、出産、慶弔 等) 他
※入社月によって初年度の有給休暇日数は変動いたします。完全週休2日制年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31655
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
