NEW
正社員
年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
【広島市/資格不問】立体駐車場の建築施工管理◇受注好調/手厚い出張手当有/東証一部上場メーカー
*******

- 勤務地 広島県
- 給与 400万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- 【特許取得技術で受注増!国内トップシェアを誇る立体駐車場の施工管理業務/長期出張手当など手厚い福利厚生あり◎】
特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます!
■業務内容:
同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。
◇業務詳細:
・工事現場の安全、品質、工程、原価管理
・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等
・施工図面の確認(基礎工事など)
・現地調査 など
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務補足:
1案件あたりの工期は3か月~5か月、長くて1年程度です。ご担当エリアは九州・中四国・西日本となり、出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます!
■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計)
・20代:500,000円
・30代:600,000円
・40代:650,000円
・50代:700,000円
※休日出勤:4~5日、平日残業含む
※資格、経験によって算定のため変動あり
■魅力点:
Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです!
■3つの事業について:
・金属素形材事業
自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。
・工作機器事業
旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。
・産業機械事業
大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。
- 職種
- 施工管理-その他
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
試用期間中は基本給が-5,000円となります。
◇月給・基本給212,000円~305,000円
※その他条件に変更は無し
- 対象となる方
- 【資格】
資格なし 【応募資格】
【必須】
・施工管理としての実務経験がある方(資格不問)
・要普通自動車免許
- 勤務地
- 広島県【住所】
広島支店
住所:広島県広島市南区松原町2番地62号 広島JPビルディング
勤務地最寄駅:JR線/広島駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
基本的には広島オフィス勤務となり、転勤を想定していません。総合職としての採用のため、将来的なキャリアアップとして転勤の可能性が0ではありません。
- 勤務時間
- 8:00~16:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:30~60時間/月
固定残業代の有無:無
- 給与
- 400万円~800万円 <賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):217,000円~310,000円
<月給>
217,000円~310,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は個人のスキル・経験に応じて決定します。
※上記年収は30時間分の想定残業手当を含めた金額です。
■昇給:年1回(4月)※2025年度:平均11,600円
■賞与:年2回(7月、12月)※2025年度:4.5ヶ月分/年
※長期出張が発生した場合のモデル月収は、業務概要欄に記載。
※賃金額は目安であり、最終的な金額は選考の過程で決定される可能性があります。
記載の月給は、各種固定手当を含む金額です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月15万円)
家族手当:子女教育手当(会社規定による)
寮社宅:独身寮・社宅(会社規定による)
社会保険:団体生命保険有り
退職金制度:勤続3年より支給対象/65歳までの再雇用制度有り
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・中途入社社員教育
・各種階層別研修
・通信教育
・資格取得支援(対象資格:建築士、建築施工管理技士※受験料補助あり)
<その他補足>
■財形貯蓄
■従業員持株制度
■保養所
■各種クラブ活動
■企業年金
■技術手当、資格取得奨励金など退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・土曜、日曜、祝日(※会社カレンダーに準ずる)
・GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇(取得実績あり)、他
・休日出勤あり(別途代休取得)年間休日120日以上土日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31710
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- ・*******
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
