NEW
正社員
年間休日120日以上平日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
【さいたま市】高性能賃貸住宅の意匠設計◆契約前の企画フェーズ~/月平均残業10~20H(26-12)
*******

- 勤務地 埼玉県
- 給与 450万円~800万円
募集要項
- 業務内容
- ◇◆高性能賃貸住宅の意匠設計・企画フェーズから携わる一級建築士募集/業界内でもトップクラスの断熱・気密性能/月平均残業10~20時間・年間休日は120日◆◇
■おすすめポイント
- 契約前の企画段階から設計に関われる、裁量の大きなポジション
- 断熱・気密性に優れた高性能住宅で、設計者としての理想を追求
- 一級建築士の専門性を活かし、設計の自由度と技術力を両立できる環境
■ミッション:
・「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」をミッションに住宅事業/リフォーム事業/不動産流通事業/建材/工事事業を展開。国内トップクラスの断熱性能技術を誇り、東北から事業拡大を目指す会社です。
■仕事内容:
・賃貸住宅の建築における意匠設計業務(契約前の企画フェーズから基本、実施、着工後まで)をご担当いただきます。
■具体的には:
・営業とともに受注前の初回顧客打ち合わせ、基本設計~監理引き渡しまでを行います。
・平均受注金額は1~2億円程度で、基本設計から設計監理まで6か月前後が設計期間となります。
・北洲メゾン(高級賃貸)が中心となり、その他(店舗/事務所/クリニック併用共同住宅)を担当いただくほか、事業としての立ち上がり間近であるため、枠組み壁工法(2×4)の新築注文住宅を一部担当いただく可能性があります。
※事業所変更の可能性がございます。
■職場環境:
・風土:社内コミュニケーションを醸成するため、全員を「さん」付けで呼ぶ社風。定着率も高く家庭やプライべートとの両立がしやすい環境です。
■株式会社北洲の強み~建材事業×住宅事業の両輪~
1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
- 職種
- 設計-建築
- 雇用形態
-
正社員 期間の定めなし
6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。
- 対象となる方
- 【資格】
一級建築士, 二級建築士 【応募資格】
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・一級建築士をお持ちの方
・賃貸住宅の設計経験5年以上
■歓迎条件:
・インテリアコーディネーター
・インテリアプランナー
・エクステリアプランナー
・賃貸住宅商品開発
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、建築士一級
歓迎条件:インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、エクステリアプランナー1級、エクステリアプランナー2級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、宅地建物取引士
- 勤務地
- 埼玉県【住所】
<勤務地詳細>
ハウジング事業部埼玉支店
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1MONA-A202
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■車通勤OK/バイク通勤OK
■最寄り駅:東宮原駅
<転勤>
当面なし
将来的にキャリアアップをいただく方にはに伴う転勤が発生する可能性があります。
<オンライン面接>
可
- 勤務時間
- 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:10~20時間※事業部及び繁忙期により変動有
■総労働時間:1ヶ月あたり170時間
固定残業代の有無:無
- 給与
- 450万円~800万円 <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~396,000円
<月給>
230,000円~396,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヵ月)
■昇給:年1回(0~6%)
■賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月4万円※車両借上場合支給なし)
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
フォローアップ研修、他部門交流研修、職種別研修(営業、設計、事務職)、中堅社員研修、海外研修、管理職研修、選抜型次期経営幹部育成研修、外部MBAスクール、WEB研修システム(スマートOJT)、
<その他補足>
■団体生命保険
■社員互助会制度
■社内・社員表彰制度
■社員旅行等
■諸手当:成果手当、車両手当(月20,000円※但し1,800CCまで他制限あり)、携帯手当(月2,000円)、資格手当:10,000円~35,000円、役職手当、出張手当、転勤手当、単身赴任手当退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給
- 休日休暇
- 週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■週休2日制
■原則火水休み※会社カレンダーによる
■有給休暇、特別休暇、夏期休暇、年末年始休暇年間休日120日以上平日休み
- 受動喫煙防止措置
-
- ・屋内禁煙-敷地内禁煙-
- 求人ID
- 31715
会社概要
- 企業名
- *******
- 業種
-
- 事業内容
- *******
- 本社所在地
- *******
- 設立年
- *******
- 従業員数
- *******
- 資本金
- *******
