建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 資格取得者優遇&資格取得応援制度有の企業様特集-219ページ目

資格取得者優遇&資格取得応援制度有の企業様特集

資格取得者優遇&資格取得応援制度有の企業様特集

資格取得者を優遇、さらに資格取得支援制度を整えている企業の求人特集です。資格を活かしてキャリアアップしたい方や、新たな資格取得を目指しながら働きたい方に最適。手当や講習費用補助、学習支援など制度が充実した企業を厳選してご紹介します。

検索結果 4227件

  • 求人画像

    株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング

    【東京/大型案件でキャリアアップ可能】意匠設計※研修体制充実/年休125日(土日祝)/オリコンG
    ~大型案件にチャレンジできる!/キャリアアップ可能です!/教育・研修制度充実/「人を育てる」風土あり/年休125日/残業月30h以内/平均有給取得日数10日/平均勤続年数15年~

    ■業務内容:
    ・意匠設計に関する基本設計、実施設計
    ・構想設計、機械・電気設備設計との総合調整
    ・発注者との打ち合わせによるニーズ把握、関係官公庁との打ち合わせ

    ■実績
    ・30m超えの建物
    ・3万平米規模の工場案件
    →混合構造の建造物の改修にも携わることが可能です。

    ■同ポジションへの期待:
    現在組織には10名のメンバーがいます。20、30代が3名、40代以上が7名です。入社後は先輩方がマンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください。

    ■研修制度:人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金・資格手当も支給します。

    ■働く環境:年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度/時間休制度など働きやすい環境を整えています。

    ■同社の魅力・特徴:
    同社は年間休日も多く、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。

    【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】
    同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査~設計~施工~維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 東京都
    • 給与 550万円~750万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【恵比寿/在宅可】意匠設計※共同住宅・ホテル等/BIM導入等一歩先を見据える空間創業企業/建築士歓迎
    ~働き方改善したい方へ/週2日以上リモート×フレックス◎子育て・介護など中抜けや時短勤務も相談可/積極的に新技術を取り入れる社風/自由度が高く自主性を大切にして取り組める環境/共同住宅やホテルなどデザイン力に強み~

    ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
    意匠設計業務をお任せいたします。
    既存顧客の継続案件メインのため、営業要素はなく設計に集中できます。
    《具体的な業務内容》
    ・顧客打ち合わせ、提案資料作成
    ・建築や内装の基本設計/実施設計
    ・設計監理/ボリュームチェック
    ・パース作成 等

    ■弊社の魅力
    ・基本設計~現場竣工まで一貫して見届けることができ、建築の醍醐味を実感してもらえる環境です。
    ・早期段階からBIM活用中! BIMチームの立ち上げや勉強会を行い、複雑化した建築物にも対応しています。
    ・2~30代の若手社員も多いため、積極的に新技術を取り入れ、品質と意匠性にこだわる社風です。

    ■働く環境・福利厚生
    土日祝休み、残業月平均30h程と、働きやすい環境が整っています。
    基本的に週2日は在宅勤務可能ですが、慣れていくと週5日在宅勤務で勤務している社員もいます。お子さんがいる世代の社員が多いため、送り迎えや子供の体調不良時の在宅への切り替え等、柔軟に働くことができる環境です。
    建築士や宅建士の資格手当、資格取得支援も充実しています。

    ■入社後
    まずは共同住宅の設計業務を担当していただきます。当社は共同住宅の設計に経験豊富で精通している者が多く、業務上の不明点や悩みなどについて最大限フォローします。
    入社後は基本的にプロジェクトの主担当として案件をお任せするため、自分の裁量で業務を進行いただけます。
    他にもホテルや事務所、福祉施設、公共施設等の案件も取り扱っているため、ご希望により挑戦することが可能です。

    ■組織構成
    ・東京オフィス:計22名(設計部16名、他社員4名、アルバイト2名)※20代~40代前半が中心
    各々で週2~3回リモートワークも実施しておりますが、出社日を合わせてチームMTGやランチ会を開催。
    対面でのコミュニケーションも大切にしています。

    ■施工実績
    http://eg-fukuoka.sakura.ne.jp/gyro-architects/project/

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 東京都
    • 給与 600万円~800万円
    年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【神田/リモート可】意匠設計◇公共・商業施設の構想段階から携われる/大和ハウスG/フレックス◎
    《面接1回/大和ハウスグループ/年間休日123日・土日祝休/フレックス制・リモートワーク◎残業30時間/上流工程:設計の構想段階から関与できる業務内容》

    ■同社について
    当社は、再建築(Re-Architecture)を志向する建築設計コンサルティング・ファームとして総合的な質の高いサービスを提供しております。
    今回は、意匠設計をお任せできる方を募集いたします。【変更の範囲:無】

    ■業務詳細:
    ・クライアントとの打ち合わせ
    ・意匠設計図面作成
    ・構造、設備図などの確認
    ・工事監理

    ■働き方:
    ・内勤と外勤の割合は6:4となり、外勤の都合に合わせてリモートワークを推奨しております。
    また、外勤では、発注者との打ち合わせや工事監理が業務のメインとなります。
    残業時間は月30時間程度で、働き方改善のため作業部分的にアウトソーシングしております。

    ■ご入社後:
    ・同社では、官公庁を中心に民間施設に至るまで、公共施設・一般行施設・マンションなど建築物の意匠設計業務全般を幅広く手掛けていきます。
    ご経験者にはご入社後、これまでの培われてきたスキルの十分に発揮していただくために、まずはご経験に合わせた物件の設計をお任せします。
    また、様々な用途の案件にチャレンジすることも可能です。
    例:図書館・警察署・消防署・小学校・地域の文化センター・共同住宅等

    ■組織構成:
    この度、配属を予定しています設計本部は9名で構成されております。
    ・意匠:6名
    ・構造:2名
    ・設備:1名
    男女比:男性6名、女性3名

    ■特徴・魅力:
    ・当社は2023年より、大和ハウスグループの一員となり、当社の提案力・技術力にグループとしての総合力を掛け合わせることでシナジーを高め、より魅力的な施設づくりに取り組んでまいります。
    ・「意匠」・「構造」・「設計」の各部門が机を並べて仕事をしています。そのため、新築、耐震診断、補強設計といった業務範囲の幅広さはもちろんのこと、物件種類も公共施設や商業施設、住宅等と多岐に渡り、様々な経験をつむことができます。また、下請けの設計会社とは異なり、プロジェクトの上流工程(最初の段階)から関わることができます。
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 東京都
    • 給与 500万円~620万円
    年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【新宿/資格不問】意匠設計(福祉施設等)◇東証プライム上場の学研G◇週1リモート×フレックス
    ~設計が好きな方!より大きな物件にチャレンジしたい方必見!/新宿区WLB推進認定企業/有休取得率86%/学研Gの一級建築士事務所~

    ■採用背景:
    当社は高齢者向け福祉施設の設計を中心に行っておりますが、今後はサステナ建築(ZEB・ZEH)普及のために、事業領域を拡大していく方針です。事業拡大に伴い、社内体制構築のための増員募集となっています。

    ■業務内容:
    施主や運営事業者、行政機関、施工会社と協議し、設計内容の調整を行い引き渡しまで、物件担当者として牽引し、チームでフォローしながら業務を進めています。
    ・基本計画
    ・基本設計
    ・実施設計
    ・監理業務等

    <案件例>
    高齢者向け住宅併用の複合施設・賃貸マンション・有料老人ホーム・学生寮 等

    ■組織構成:
    設計部は、約20名のスタッフが在籍。20代から60代まで様々な年代の社員が所属しています。全員がワンフロアで業務を行っており、社員同士のコミュニケーションも円滑に行われています。1つの課は、4~6名で構成されています。

    ■魅力ポイント:
    【働く環境◎フレックス制度あり・週1でテレワーク可能】
    フレックス制度あり。防音パネルで仕切られたワークブースもあり、作業に集中しやすい環境です。有休は入社直後から付与。取得率は86%です。
    【資格取得支援制度充実】
    資格取得のためのバックアップ体制が充実しています。ワークブースは、休日に資格試験勉強のための自習室としても使用可能です。周囲の社員も協力を惜しまず、試験の準備ができるよう、業務量を調整。入社後に資格を取得した社員も多いです。
    【キャリアや環境の希望も申告できます】
    職務申告制度があり、環境改善の希望や転籍希望なども出すことができます。

    ■当社について:
    当社は1986年創業の1級建築事務所です。2014年にサービス付き高齢者向け住宅・保育園を運営する学研ココファングループに参画しました。現在、グループ内の物件が全体の3割、外部の物件が7割程度を占めており、設計から省エネ法に関わる申請や計算、補助金申請の代行業務など、お客様のニーズに合わせたサポート体制を整えています。さらに、「サステナ建築の追求」をテーマに、長年にわたり培った省エネ計算などの知識を生かし、ZEBおよびZEHの設計を推進しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 東京都
    • 給与 480万円~650万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【広島】建築施工管理<東京ドームなど有名施設の実績多数>◆年休123日/各種手当充実◎◆
    ~東京ドーム、長居スタジアムなどシンボリックな物件を多数手掛ける/業界トップシェア/資格取得支援◎/完全週休二日制~

    ■仕事内容:
    大型膜構造物製造において、業界のリーディングカンパニーの当社にて、公共施設などで利用される当社の膜構造建築の施工管理業務を担当していただきます。主に担当の現場を回りゼネコンの担当者との折衝や下請けの会社への管理・指示をお任せ致します。

    ■働き方:
    ・出張:担当エリアは関西が中心となりますが、現場によっては週半分以上出張になることもあります(出張手当、宿泊手当あり)
    ・休日出勤:毎週ではないですが土曜出勤もあります(代休取得可)
    ・夜勤:年間数回程度ですが夜間対応(駅舎のメンテナンス等)の可能性があります

    ■働く環境:
    ・現場アプリなどを使用し、報告書関係などの業務時間を減らし、業務効率をあげております。
    ・安全パトロールなども一部WEBにするなど、現場に行かず管理する仕組みも整えております。
    ・帳票関係もバックオフィスで対応したり、現場によっては直行直帰をするなど働く環境も整えております。

    ■入社後の流れ:
    入社後はOJTにて現場に行き業務を覚えて頂きます。早い方であれば半年後くらいから一人で担当を持って頂きます。

    ■やりがい:
    案件規模は数千万円から数十億円になり、地図に残る有名施設などの施工管理を経験出来ることは、非常に大きなやりがいになります。

    ■担当案件:
    スポーツ施設、交通施設、教育施設、公共施設、工場、物流倉庫、アミューズメント施設、公園 など

    ■施工実績(中国・四国):
    広島空港ターミナルビル、広島広域公園陸上競技場、基町クレド、イオンモール徳島、JR岡山駅、松江警察署、伊予鉄ターミナルビル、とくしま動物園 など
    URL:https://www.taiyokogyo.co.jp/works/

    ■本ポジションの魅力:
    膜構造物は低コスト、軽量、やわらかさとった特徴に加え、透過性や耐火耐熱性等の機能性を新たな価値を付加しやすい膜素材を扱っており、そのメリットにより業界を問わず、さまざま課題に貢献ができます。一方で、意匠性にも優れているためシンボリックな建築物に携わることもできるのも魅力的です。

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 広島県
    • 給与 400万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 学歴不問20~30代活躍40~50代活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【三菱電機G/石川】空調設備の施工管理(ビル設備リニューアル工事)※残業20h程度/年休128日
    【ビル設備管理のリーディングカンパニー/残業月20h程度/年休128日/研修充実/土日祝休み】

    ■職務内容:
    空調冷熱設備工事、ビルシステム工事、電気設備工事などの現場施工管理をご担当頂きます。
    ご経験に合わせて空調設備もしくは電気設備の施工管理をお任せしますが、将来的にはどちらにも携わって頂く可能性がございます。

    ■職務詳細:
    空調・換気・冷凍設備等の空調冷熱設備工事、中央遠隔監視・入退室・ネットワークカメラ等のビルシステム工事、照明・受変電等の電気設備工事等の、設備工事の現場施工管理をお任せします。
    営業担当者と一緒に顧客先へ巡回し、顧客折衝にも携わって頂きます。
    現場施工管理は、ご自身が持つ知識・経験を活かし、受注後から引き渡しまでを担当して頂きます。建業法資格の保有状況に従い、当該現場の責任者として裁量を持って施工管理を実施頂きます。長期的に就業いただくことで建業法の上位資格の取得要件獲得にも繋がります。更には経験や能力に応じ設計や積算業務への移行も可能です。

    ■働き方:
    月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。

    ■当社の特徴:
    ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。50年以上もの間、多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。
    ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また事業について、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 石川県
    • 給与 500万円~1000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【金沢市】管工事施工管理◆上場Gの安定基盤/賞与年2回+決算賞与/工場などの大規模案件
    ◇◆空調衛生設備業界でトップクラスである大気社の100%グループ会社/上場Gの安定基盤/現場は主に越前市などの北陸地方/U・Iターン歓迎/ワークライフバランス◎/車通勤・原則現場直行直帰/工場などの大規模案件を複数名で担当~◆◇

    ~当社の管工事施工管理として、空調・給排水・衛生設備の施工管理をお任せいたします~

    ■職務内容:
    プロジェクトの技術者・現場所長として現場管理が主業務となります。
    将来的には管理職になって大きく羽ばたいていただきたいと考えています。
    現在はグループ会社である大気社からの案件が60%、外部からの元請案件が40%を占めております。

    ≪職務詳細≫
    ・依頼元企業との打ち合わせ
    ・品質管理
    ・工事管理
    ・工程(スケジュール)管理など

    ■案件特徴
    改修工事が90%、期間が3~6ヶ月、1~4億円の大規模改修工事が案件として多くなっております。

    \10億円以上のプロジェクトもあります/
    大きな案件では約100名程度の人員をマネジメントすることもあります。
    現状はグループ会社からの案件を2次請けとして担っていることが多いですが、元請案件が増えているので、現場責任者としても活躍できる環境です。

    ■魅力:
    ◎大気社のグループ会社で安定的な基盤
    グループ会社とタイアップし、連携を深め、お客様にサービスを提供しております。
    グループ会社の抜群な安定基盤を活かし、今後は外部からの受注量を最大化し、今後も元請案件を獲得していく予定です。

    ◎大規模案件に携われる、北陸メインで勤務可能
    グループ会社とともに施工管理業務を行っているため、北陸地方では工場などの大規模案件が多くなっております。

    ■働く環境:
    ◎振替休日あり:休日出勤の場合、基本は代休を取得しています。
    ◎女性も活躍中:家族との時間も大切にでき、男女関係なく活躍しています。
    ◎現場への直行直帰となります
    ◎マイカー通勤可能(無料駐車場がございます)
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 石川県
    • 給与 450万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【金沢/WEB面接可】空調設備等の施工管理/資格不問/完全週休2日制/直行直帰可能
    <三菱重工社の代理店からスタートし、東日本全域に拡大!事業方針から働き方を改善!納期をコントロールしやすいリニューアル物件の工事に注力しています>
    ■職務内容:石川本社にて、空気調和設備・給排水衛生設備・電気設備の施工管理を担当いただきます。
    <業務>:お客様やゼネコンの担当者、現場の職人さんなど様々な人とコミュニケーションをとりながら、実行予算の計画立案/作業工程の計画立案/進捗管理/現場スタッフへの指示などを行っていただきます。エリアは金沢が中心となります。工期は平均3カ月(金額:平均2000万~3000万)となり、基本的に一人1案件ごとに担当いただきます。また、案件にもよりますが5~10名ほどの現場スタッフの指示を行っていただきます。現場に直行直帰する働き方が可能です。
    <1日の例>
    7時30分:現場に到着/朝礼→9時:図面作成/商品手配→10時:現場巡回→12時:昼休み→13時:昼礼→17時30分:事務作業を終えて退社
    ■組織構成:
    配属先は施工管理担当が24名で構成されています。(新設担当は工事部の所属となり16名、リニューアル担当はリニューアル部門の配属となり8名で構成)平均年齢は40歳で各年代の方が活躍しています。
    ■働き方改革推進
    同社は2025年までに業務の20%削減により業務の効率化を目指しており、社長主導で取り組みを行っております。
    (1)作業のIT化:現場管理にPadを導入し、システム上で進捗を管理する等、現場での作業の効率化を推進しています。
    (2)施設オーナーからの直接受注増加:オーナーと同社の間にゼネコンが入ることによる、ゼネコンに合わせた働き方(休日出勤など)を改善しようと、直接受注を40%から50%に増やそうとしております。
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 石川県
    • 給与 300万円~2000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【広島】建築・土木施工管理※転勤無し~創業75年を越える無借金企業(地元密着)
    ■業務内容:
    民間や官公庁を中心とする建築現場で、元請としての施工管理業務、現場提出書類の作成、安全管理業務を担当していただきます。
    ※現場エリアは主に広島県内です。

    ■所属組織に関して:
    建築部 約20名

    ■当社の特徴:
    創業以来、広島市を拠点として、広島県及び周辺各県において総合建設業者として業を営んでまいりました。時代の変遷とともに建設業における経営環境も激変しており、この環境の変化に対し、常に最先端の企業であることを目指して、国際標準規格ISO 9001とISO 14001の導入による品質の向上と環境問題への対応、価格競争への対応、IT化の推進など、社内体制をより強固なものにしてまいりました。基本理念である「人と自然との調和」に基づき、社員ともども報恩感謝の念をもって、今後も信頼される企業を目標に努力し研鑽していく所存でございます。

    ■環境への取り組み:
    近年、環境問題が大きく取り上げられることが多くなりました。地球温暖化により、夏場の猛暑は都市部でのヒートアイランド現象を引き起こすだけでなく、気温の上昇は冷房設備の電力需要を一気に増加させています。冷房設備に消費する電力を減少させることは省エネルギーにつながるだけでなく、化石燃料から発生する二酸化炭素を減少させ、地球温暖化の進行をやわらげることにもつながります。この環境問題に取り組むため、当社では屋上緑化に取り組んでいます。屋上緑化を推進することで、夏場における猛暑からコンクリートの高温化を抑止し、冷房効果を上げることで省エネルギー化につながると考えております。これ以上、温暖化を進めないためにも考えていかなければならない問題に対処するため、当社では屋上緑化に取り組んでいます。
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 広島県
    • 給与 400万円~500万円
    土日休み 退職金制度有研修制度充実交通費支給 学歴不問20~30代活躍40~50代活躍

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • ・・・
  • 470

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.