建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

会員登録

  • トップページ
  • 【人気×安定】不動産管理会社で働ける求人特集-42ページ目

【人気×安定】不動産管理会社で働ける求人特集

【人気×安定】不動産管理会社で働ける求人特集

建物の価値を守り、快適な環境を支える――そんなやりがいのある仕事を、不動産管理会社で実現しませんか?ビル・マンション・商業施設など、多様な物件の管理業務を通じて、「安定した働き方」や「長期的なキャリア形成」が可能な求人を厳選。設備管理・ファシリティマネジメント・プロパティマネジメントなど、幅広い職種をご紹介します。

検索結果 612件

  • 求人画像

    興和不動産ファシリティーズ株式会社

    【新橋】ビル設備管理(保守契約・修繕提案)◆土日祝休/23区内を中心に担当
    ■職務概要:同社が管理を委託されているビルについて、以下の業務をお任せします。
    (1)ビル内設備の保守に関する契約業務
    電気や空調、給排水、防災などの設備について、それらの設備メーカーや法定点検の作業業者と保守点検の契約を結んだり、契約の見直しや更新を行います。
    (2)ビルの修繕に関する提案業務
    同社が管理を任されているビルのオーナー様に対して、ビルを長く使うために必要な中長期の修繕計画を提案、見積を作成します。
    (オフィスビルの電気設備、空調設備、給排水衛生設備、防災設備、機械設備、防犯設備など)エレベーターやトイレの故障といった急ぎの修理工事が発生した際にも、修理概要書を作成して提案、見積、業者への発注など対応を行います。
    ※修繕や保守メンテナンスは業者の方が行いますので、肉体的な負荷が大きい作業は一切ございません。担当するビルの所在地は、東京23区内がほとんどです(一部、川崎や幕張などもございます)。

    ■働き方:
    ・残業は月間で約20時間とワークライフバランスを大切に働ける環境です。(今回は、この環境を維持するための増員募集となります)
    ・ビルやその中のテナントのオーナー様を訪問するため、外出もございます。

    ■配属:設備管理部保守業務室(18名/男性10名・女性8名)に配属となります。
    ■同社の魅力と社風について:
    ◇総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。親会社によるビルの建設が継続的にあり、売り上げが伸びていることから、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。
    • 職種 設備管理・メンテナンス
    • 勤務地 東京都
    • 給与 450万円~600万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社ザイマックスグループ

    【首都圏/有資格者向け】設備管理 ◇70歳まで働ける/残業10h程度/研修センターがあり教育体制◎
    【首都圏/有資格者向け】設備管理 ◇70歳まで働ける/残業10h程度/研修センターがあり教育体制◎
    ~60代の社員も活躍中/70歳まで正社員で就業可能/配属先考慮/残業月10時間程/業界最大規模を誇る管理会社で人員体制が充実/転勤無/資格手当が充実~

    ■業務内容:
    受託している管理物件に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。

    ※管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。
    ※詳細:https://www.setsubikanri-taizen.com/

    ■働き方の柔軟性を実現する各種制度:
    人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっており、産育休取得復帰実績なども豊富です。子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。

    ■フォロー体制:
    現場でのOJTに加え、ITBMセンターという窓口に設備のプロが常駐。トラブル発生時にテレビ電話等を活用し連携が図れます。

    ■年収例:
    ・450万円(資格:電験3種、電工2種)経験年数 10年 
    ・470万円(資格:電験3種、電工2種、ビル管)経験年数 10年 
    ・530万円(資格:電験3種、電工2種、ビル管)経験年数 10年以上(副責任者)
    ※上記、15時間の残業代見込額を含む
    ※ご経験・資格によって異なります。資格を取得すれば、月給にプラスで手当がつきます。

    ■資格報奨金・手当制度等:
    (1)建築物環境衛生管理技術者(ビル管)15,000円/月 (2)第3種電気主任技術者 20,000円/月
    (3)第2種電気主任技術者 20,000円/月 (4)エネルギー管理士 15,000円
    (5)第1種電気工事士2,000円 (6)第2種電気工事士 1,000円

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス), 設備管理・メンテナンス
    • 勤務地 東京都, 神奈川県
    • 給与 450万円~600万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    <東京>技術職/新築マンション企画コンサルタント
    管理会社の目線で建築・設備の提言を担っていただく、新築マンション企画コンサルタントを募集します。

    【業務内容】
    新築分譲マンションの計画段階から引渡までの中で、マンション管理分野における建築設備分野の川上提案を実施する業務となります。主に大和ハウス工業、コスモスイニシアの新築マンション事業に対して、設計段階から関わり、管理の目線及びアフターサービス防止の観点から改善提案を売主に対して行っていただきます。

    【具体的には】
    以下のプロセスで業務を進めていただきます。
    ・初期計画段階:
     基本設計図面内容を確認し、提案書を事業主に提出
    ・現場着工前:
     実施設計図面内容確認を行い提案書提出。提案書内容を基に事業主、設計者と打合せを実施
    ・現場着工後:
     事業主、設計者、施工者との着工後打合せ
    ・現場上棟後:
     現場にて事業主、設計者、施工者との中間確認
    ・引渡前:
     事業主、設計者、施工者との竣工確認を実施
    ・引渡後:
     共用部3か月点検を実施し、点検報告書作成を提出。報告書内容を社内の管理担当に引継ぎ。
    ※その他、売主や管理担当からのアフタークレーム対応について、技術者として相談に乗っていただくこともございます。

    ■業務のやりがい/特徴
    ・管理会社として竣工後の情報やノウハウの蓄積をしており、これまでの経験を活かしながら売主に対し管理会社の目線でチェックをし具申していただきます。
    ・クレームを直接受けることもなく、安定した環境で業務に従事いただけます。
    ・日々の現場管理をしているわけではないため、現場に行くのは1現場3回ほど、その他打合せ等はありますが、基本的にはリモートワークでご勤務いただける環境です。
    • 職種 その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 545万円~700万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社NTTファシリティーズ

    【東京】データセンターの建築意匠設計※NTTグループ/在宅勤務あり/福利厚生◎
    【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/完全週休2日】
    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    ・データセンターを中心とした新築・改修案件において設計者としてエンジニアリング業務を担当
    ・上記に加えて将来的には、設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整して、営業Phaseから施工Phaseまでのプロジェクト全体のマネジメント業務を担当(スキルアップ後に従事)

    【具体的業務内容】
    データセンターの新増築や改修に関わる下記業務
    ・建築意匠設計(基本計画、実施設計、行政対応等)
    ・設計や工事の提案業務/受注支援(顧客ヒヤリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等)
    ・プロジェクト全体のマネジメント(入社し、経験を積んでスキルアップした後)
    ⇒設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整、スケジュールやコストのマネジメントなど

    ■この仕事の魅力
    ◇データセンター設計の魅力
    ・デジタル化が急速に進む現代社会において、データセンター建築におけるトップクラス企業として、データセンターの新築・改修案件の提案・設計業務に従事することを通じ、“デジタル社会をカタチにしていく仕事”ができます。
    ・外資系大企業のデータセンター案件に関与する機会も多く、業務を通じグローバルな働き方ができます。
    ・設計エンジニアリング(E)→プロダクト(P)→コンストラクション(C)→オペレーション&メンテンナンス(O&M)までのワンストップのサービスの一翼を担い、総合的に業務に取り組めます。
    ・今後急速に需要高まるデータセンターの構築に関して、意匠性をいかに高めていくのか、構築するエリアやその地域住民の方々とのいかに調和が取れるデータセンターにしていくのか。国内での大型データセンター構築のトップランナーならではの、新しい課題やテーマに取り組むことが可能です。

    ■当社の魅力
    ・土日祝休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。
    ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 東京都
    • 給与 600万円~900万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    大和ライフネクスト株式会社

    【大阪/発注者側】建築技術アドバイザー・工事監理<未経験◎第二新卒歓迎>◆年休123/残業30h程
    ~施工管理や設計の現場担当から、発注者側の立場にチャレンジしませんか?~
    〇建設業界売上No1の東証プライム上場・大和ハウスグループ
    〇大和ハウスグループで福利厚生充実

    ■求人概要
    1983年創業、大和ハウス工業100%子会社で業界トップクラスのマンション管理会社の当社はストックモデルビジネスで安定成長中!業務拡大につき増員募集したします!

    ■仕事の概要:
    分譲マンションに関する、中規模~大規模な改修工事(建築修繕が中心)において、技術面のアドバイザー・工事監理担当をお任せします。

    ■業務内容:
    ◇計画
    ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成
    ・住民さんの理事会での工事説明し、お客様ニーズの合意形成
    *住民さんとの調整はマンションフロント担当がメインですが、技術面で当ポジションがアドバイス
    ・協力会社との打合せを踏まえ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案
    ・共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助
    ◇工事監理:
    ・進捗、品質、納期管理
    ・お客様への進捗報告
    *発注者側の立場として、第三者目線で工事の監理
    【変更の範囲:会社の定める業務】
    ■組織について:
    ・20代から60代の幅広い年齢の社員が活躍中!
    ・ゼネコン、サブコン、HM等出身の中途入社者が半数在籍。入社後の教育サポートもしっかりしているためご安心ください!
    ■はたらき方:
    ・年休123日
    ・残業30h程
    ・施工現場における現場監督でなく、『発注者側』での立ち位置のためワークライフバランスを整える事が可能◎
    ・理事会や現場立ち合いで総会に出席する事もある為、月の半数は土日出勤の可能性あり※振休は必ず取得
    ・フレックス
    ★在宅勤務あり/WEB会議/フレックス/ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)
    \ポジションの魅力/
    (1)新築でなく、今あるものを活かすことが重要視される時代。今後一層ニーズが高まる業界!
    (2)図面を基にした枠組みの中の業務でなく、要望や資産状況・建物の劣化状態など広い観点で工事企画。技術面以外のスキルも向上◎ 課題解決の“コンサルティング”
    (3)イチ現場担当から、フロント担当、管理員、協力会社など多くの人をまとめる側に
    (4)長期的な関係構築

    変更の範囲:本文参照

    ■Point:
    ★業界最先端のはたらき方
    ★納得の評価制度・等級制度
    ★仕事に前向きな方が多い社風◎
    ★「発注者」側の立場として、キャリア・スキルアップ!
    ★建設業界売上No1の大和ハウスグループで基盤安定
    ★不動産管理業界でもトップクラス!
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 450万円~545万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】大規模修繕工事施工管理(自社物件)/発注者側
    自社保有物件の修繕を行う部署でご活躍いただきます。
    自社保有物件の修繕となるため、物件をより良いものにするなどアイデアを形にすることができます。

    同社は飲料業時代の拠点を中心に、都内一等地で不動産事業を展開しています。
    主にマンションを複数保有しており、安定経営を続けながら今後は物件購入によるさらなる事業拡大も目指しています。
    対象物件の大半が賃貸マンションとなり、エリアも首都圏地区周辺となる為出張などもほとんどありません(あったとしても数日)。
    事業と保有物件の拡大に伴い、大規模修繕の経験者を増員募集いたします。

    【少数精鋭ながらも大手企業と同水準の年収や福利厚生を実現】
    社員数1000人以上の不動産企業と同等程度の給与や福利厚生となっています。
    長期キャリアを描けるよう、一般的な管理職とは他に専門性分野を極めて会社に貢献する専門管理職コースがあり、ご本人の適性に応じた昇進も可能です。将来的に執行役員登用へのキャリアも視野に働くことができます。

    【配属先情報】
    ■運営管理部 建物管理チーム  ・課長50代 ・メンバー2名(50代、60代)

    ■同社の特徴:
    ◎東京コカ・コーラボトリングが前身となる不動産会社で、現在は飲料業時代の拠点を中心に不動産事業を展開し、安定的な高収益経営を行っています。
    現在は10を超える自社物件を持ち、グッドデザイン賞や港区みどりの街づくり賞、港区景観街づくり賞なども受賞しています。

    ■建築物:
    グッドデザイン賞・受賞のコントラル中目黒、オアーゼ品川レジデンス、グリディエ、トレフォルム等、デザイン性に富んだ物件を手がけている点も同社の特徴です。他、商業施設1物件(東久留米ショッピングセンター)等がございます。
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 東京都
    • 給与 700万円~940万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京/地域限定正社員】商業施設の施設管理(BM)◆土日祝休◆残業25H◆夜勤なし◆働き方改善〇
    【東証プライム上場大和ハウス工業グループ/年間休日123日/土日祝休み/残業25時間程度で働き方改善可能/ディベロッパー側での幅広いキャリアパス/入社後フォロー体制・資格取得制度充実】

    ■業務内容:
    当社で運営管理するショッピングセンターを担当いただき施設管理業務をお任せ致します。(基本的に常駐型ではございません)

    ■具体的な業務:
    ・施設巡回点検
    ・建築内外装や、空調、水道、電気設備の不具合対応
    ・テナント入れ替え等の際の工事管理
    ・修繕計画の作成、提案
    ・各種行政対応
    ・BMレポートなど各種書類確認
    ・請負工事提案 等

    ■業務の特徴:
    ・関東エリアにある大型複合商業施設を複数(2~3件想定)担当いただきます。
    ・将来的に新築物件の工事計画などに携わっていただく場合もございます。

    ■働き方:
    ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業は約25時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。
    ・契約に関する業務は他部署で巻き取るなど社内で分業体制を整えており、残業時間の抑制に繋がっています。
    ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。

    ■入社後の教育/ステップアップ:
    入社後は先輩の同行から始め、施設管理に関する基本的な知識を学んでいただきます。徐々に知識をつけ、一人で対応できるようになることを期待しておりますが、課全体で物件の管理を行っておりますので、分からないことがあればメンバーに確認でき、安心して業務が可能です。

    ■身につくスキル/キャリアステップ:
    ・施設管理として力をつけていただいた後には、BM業務や当社が開発している商業施設やホテルの企画・開発等に携わっていただきます。ディベロッパー側での幅広いキャリアの選択肢があり、長期的なキャリア形成が可能です。
    ・建築/電気/空調/衛生設備など、商業施設の構造や設備、施設管理に関する幅広いスキルを習得できます。施設の維持管理は施設の持続に必ず必要な仕事となり、絶対になくならない仕事であり、市場価値が高い業務であるといえます。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
    • 勤務地 東京都
    • 給与 470万円~670万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】《施工管理経験者歓迎》プロパティマネジメント(オフィス)※土日祝休/フレックスタイム
    同社が受託管理するオフィス・複合型ビルのプロパティマネジメントをご担当頂きます。具体的にはテナント募集・管理からビルの維持管理まで、トータルマネジメント業務を担当いただきます。
    ■業務例:
    ・オフィスに入居いただくテナント企業の誘致
    ・年間の管理計画策定や業務報告書の内容確認、委託会社との連携といった日常運営
    ・中長期修繕計画策定や施工内容の確認といった工事管理
    ・収支予算立案や決算数値についてのオーナー報告といった収支管理
    ・保険の募集活動(年数回のグループ会社への団体傷害保険の紹介と手続きのサポート)

    ■業務の特徴:
    ・担当物件についてはテナント管理やリーシングだけではなく、工事計画や設備管理等の技術的な業務も対応いただきます。ビルをトータルでマネジメントできるため、裁量も大きく不動産管理に関する幅広いスキルを身に着けることができます。
    ・業務範囲が広い分、多くの物件を担当するのではなく、3~5棟程度(テナント約20社)の物件を責任をもって担当いただきます。
    ・第一生命の物件だけではなく、多くの上場リート物件の管理、また物件の種類に限らず建替えや再開発案件もあるなど、案件の種類も豊富で多くの経験を積める環境です。

    ■入社後のフォロー体制:
    入社2ヵ月後の電話連絡や年1回の人事面談、研修など、フォロー体制があり、中途入社の方も定着しやすい環境です。また若手中心の勉強会を実施したり、60種類の資格通信教育があります。さらに該当の資格取得時には登録費を会社負担する場合もございます。

    ■働き方/福利厚生:
    土日祝日休み、休日出勤は一切なし、所定労働時間は7時間で平均残業時間は20~30時間と圧倒的な働きやすさがございます。そのため平均勤続年数は16.2年と業界の中でも非常に高い水準です。また社宅制度は定年まで利用可能と非常に手厚い福利厚生となっています。

    ■当社の魅力: 
    同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 プロパティマネジメント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 450万円~820万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    住友不動産建物サービス株式会社

    【札幌】<異業界営業経験者歓迎>マンション管理/土日祝休/営業ノルマなし
    ■業務内容:
    住友不動産が分譲した物件を中心に、管理組合をサポートするフロントとしてご活躍いただきます。入社後はマンション10棟程度をご担当いただきますが、将来的にはランドマークとなるような大型・タワー型物件を中心にご担当いただく想定です。
    委託契約に基づき、お客様である管理組合に対して、より良い住環境となる提案を行います。
    ・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート、資料作成
    ・点検結果報告、修繕工事提案、漏水対応等、清掃・植栽等の美観状況チェック
    ・現場勤務スタッフのサポート
    ・イベント企画等、その他マンションの課題解決提案

    ■ポジションの特徴:
    ・両ポジション共に毎年多くの新規物件が供給されることから、新築マンションの管理を立ち上げ期から経験できるチャンスも多くあります。
    担当物件10棟程度。手厚い管理で顧客満足度を高めていく方針です。
    ・営業ノルマ一切無し。顧客満足を重視し、現場現物主義を徹底すべく、担当マンションに密着できるように様々な施策を用意しています。

    ■年収例:
    (1)27歳・542万円(入社2年目:基本給27.2万円+残業代月30時間想定+賞与)
    (2)30歳・690万円(入社4年目・副主任:月額44.2万円+賞与)
    (3)34歳・780万円(入社7年目・主任:月額51.7万円+賞与)
    (4)40歳・960万円(入社9年目・所長代理<課長級>:月額80万円、年俸制)

    ■働き方:
    1人当たりの担当棟数が他社と比較して少ないこともあり、非常に働きやすい環境です。残業は月30時間程度、時間外及び休日の携帯電話への着信はコールセンターへ転送可、PC19時自動シャットダウン、年休124日、土日出勤が発生した場合は振休を取得していただきます。

    ■同社の特徴:
    管理対象は10世帯前後の小規模マンションから2,000世帯を超える高層タワー型マンション、好立地で一部屋数億円にも及ぶ超高級マンション等、多岐に渡ります。多様なマンションの資産価値の維持・向上に携われるのは、住友不動産グループの管理会社である当社だからこそ。住友不動産は新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスを誇っており、当社の管理に対する需要は年々増加し、安定性も抜群です。
    • 職種 プロパティマネジメント, その他
    • 勤務地 北海道
    • 給与 460万円~780万円

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • ・・・
  • 68

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会員登録
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.