建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集-102ページ目

【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集

【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集

「ゼネコン=激務」の時代はもう終わり。いま注目されているのは、*働き方改革に取り組む“ホワイトなゼネコン”*です。◎ 年間休日120日以上◎ 完全週休2日制など、働きやすさを重視した環境で、腰を据えてキャリアを築きたい方におすすめの求人を厳選しました。

検索結果 1141件

  • 求人画像

    *******

    【福岡/未経験歓迎】土木施工管理 ■官公庁メイン(NEXCO・国交省・自治体等)/資格取得支援有
    ■業務概要:発注者側の支援業務(施工管理、監督業務)に従事して頂きます。同社に所属する32名全員が1級土木施工管理の資格を持っておりますが、資格取得支援を利用し未経験から取得した方も多く、更なるスキルアップを目指し、技術士や技術士補の取得を目指している方もいます。未経験の方でもしっかり育てる環境ですので、安心して飛び込んできてください。
    ■職務詳細:官公庁発注土木工事での施工管理業務、積算業務(発注者側支援、管理業務)
    ∟発注者が実施する基本計画策定、各所との協議、自治体との調整、地元への説明、報告などの支援
    ∟測量、設計会社への発注手続、業務管理・監督、設計成果の照査等の支援
    ∟施工開始後の工程管理、品質管理、安全管理
    ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢):当社社員は32名が所属しています。測量、建設、設計会社からの転身組が多く活躍しています。
    ■補足:
    ・NEXCO等が管轄する道路関連の現場を多く手掛けています。官公庁側の支援、管理業務となりますので、道路やトンネルなど長期にわたる大規模な公共インフラ工事に携わることができます。
    ・施工管理業務のご経験をお持ちでなくても、入社後は当社ベテラン技術者から業務についての指導を行います。数年後に自身で業務をこなせるようになって頂きたいと考えています。
    ・勤務先は九州ほか全国各地の現場事業所になり、工期は3~4年と長期にわたります。短期間、多回数の出張業務は無いため、長期に渡り腰を据えて業務に取り組むことができます。
    ・年度末や発注が集中した際は繁忙となりますが、月間の平均残業時間は30時間程度となります。休日も完全週休二日制となっており、ワークライフバランスが取れた職場です。
    ・公共インフラ工事は、高い精度が求められます。当社業務に携わることで、施工管理者としてのキャリアアップも図ることができます。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 福岡県
    • 給与 300万円~500万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【福岡】土木積算職※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎
    ■業務内容:
    土木積算全般に渡る仕事です。
    受領した建築図を基に、主として施工段階の費用を算出します。
    数量内訳については、多くの場合外注積算事務所を使用していますが、内容の確認は必要です。値入については協力会社へ依頼し、受領した見積書を利用して行います。また、間接費等の算出には社内各部署とのやり取りが必要になります。算出した建築費用について、社内報告を行ない、また、施主への見積書の作成を行ないます。積算途中、または、提出後においてVE・CDや設計変更等への積算対応が生じることが有ります。

    ■残業時間削減:
    当社の残業時間は月平均20時間程度となっております。フレックス制を導入しており、業務量に合わせて各メンバーで就業時間をコントロールしやすい環境です。

    ■働き方改革への取り組み:
    当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。
    ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。
    ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。
    ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳~65歳までの選択定年制度もございます。
    ◆初年度より有給20日を付与しております。
    ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。

    ■戸田建設に関して:
    1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。

    ■実績:
    井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム
    • 職種 積算・調達・購買
    • 勤務地 福岡県
    • 給与 600万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休みフレックス勤務 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【福岡】土木積算・技術提案/創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均勤続年数14.1年
    【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】

    ■職務内容:官公庁・民間から受注した大規模土木工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。

    ■代表的な建設物:ワルミ大橋/関西国際空港島/但東ダム/中央環状品川線/神崎川橋梁/瀬戸大橋/軍艦島/種子島基地/勝鬨橋/ナイル川源流橋 等

    ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。

    ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。
    • 職種 積算・調達・購買
    • 勤務地 福岡県
    • 給与 450万円~1000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【福岡】1級施工管理技士(土木)土日祝休・年休日数122日・平均残業30時間
    土木工事全般の現場管理が主な業務となります。

    ■職務の特徴:
    各支店エリアが担当になり、遠方の現場や長期出張等はほぼございません。各現場を責任もって担当していただくために裁量権を持ってお仕事に取り組んでいただきます。

    ■施工の強み・魅力
    当社は土木・建築全般、幅広い案件を手掛けていますので経験の幅・実績に繋がります。民間系と公共系の案件割合は半々くらいです。民間系ではマンション、老健施設、商業施設など手掛けています。公共系は国土交通省・福岡県・福岡市・北九州市の公共事業案件など手掛けています。
    ■施工実績
    直近の珍しい施工実績では、大名のライブハウスを建築中です。
    ・2019年2月…福岡市より「工事成績優良業者表彰」受賞
    ・2018年10月…「一人一花スポンサー企業」に認定
    ・2018年7月…2018年度「工事成績優秀企業認定書」受賞
    ・2018年7月…2018年度「博多港湾・空港整備事務所長表彰」受賞
    ■組織構成:
    本店(福岡地区)30名、北九州支店10名、京築20名、豊前支店・中津支店10名で構成されています。
    ■働きやすさ
    年間休日は毎年増えているくらい、社員を大事にする会社です。現在は月に1回、土曜日が会議の日で勤務になっていますが、関係のない社員は有給や代休消化にあててもらっております。日々の残業も30時間超えないくらいと、長期的に就業しやすい環境です。
    ■社内の雰囲気
    70代~20代までと年齢はバラバラですが、新卒も採用していて若い社員も定着もしており、明るい、活気のある雰囲気です。全社員での慰労会(4月)や、忘年会もあるようなアットホームな社風です。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 福岡県
    • 給与 425万円~600万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度 学歴不問40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社大林組

    【東京】建設工事用機械の設計開発※東京スカイツリーなど時代や文化のシンボルを手掛けるスーパーゼネコン
    【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

    ■担当業務:
    機電部門(ロボティクス生産本部)において、建設工事用機械器具の設計、制作管理、現場適用などをご担当いただきます。
    参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/

    ■機電部門(ロボティクス生産本部)について:
    機電職は各工事に最適な工事機械や電気設備を判断・導入し、現場をリードする技術系職種です。限られた時間と予算の中で、最も効率的に、安全かつスピード感のある工事を行うため、工事機械・電気設備の選定や調達を通じて工事の施工計画を行い、自身で機械の設計開発、現場適用を行う仕事です。

    ■組織構成:
    組織人数は約390名ですが、440名までの増員を目指しています。

    ■このポジションの魅力:
    機電職の仕事は、工事の計画段階から携わることもあるため、機械・電気の専門技術を幅広く身に付けることが可能です。どのような計画を立てるかによって生産性も左右され、工事機械が止まると現場の作業も止まってしまうため、非常に責任のある仕事です。

    ■採用背景:
    受注している工事案件の大型化、省人化に伴い、施工の機械化がすすんでおります。今後も機械化施工のニーズが増えていくことを見越し、機電部門での積極採用を行っております。他社機電部門と異なり、「土木」「建築」の中の機電職ではなく、「機電部門」として独立しているため幅広い技術の活用・提案が可能です。

    ■施工実績:
    東京スカイツリー、六本木ヒルズ森タワー、表参道ヒルズ、東京国際フォーラム、東京駅、丸の内ビルディング(丸ビル)、大阪有名テーマパーク、大阪城など数多くの日本を代表する物件を手掛けてまいりました。

    ■ロボティクス事業について:
    先進的技術の開発機能と営業機能を併せ持つ総合的な機械事業を展開し、積極的に他業種との技術連携を図りながらイノベーションの実現、当社グループの業容発展に貢献していきます。喫緊の課題であるロボティクスを活用した自律施工技術の確立に向けて、クレーンなどの建設機械の自動化・省力化・自律化を推進します。また洋上風力発電施設の施工効率化のための専用設備の開発にも取り組みます。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-その他, 特許・調査・技術開発・その他, その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 690万円~1300万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社大林組

    【東京】本社にて再エネ発電施設の電気設備設計 ※陸上・洋上発電設備等に携わります
    【「MAKE BEYOND つくるを拓く」日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン/成長事業の電気設備エンジニアポジション】

    ■部門概要
    エンジニアリング本部は、医薬・半導体をはじめとする生産施設の基本計画から設計、調達、施工、設備機器の試運転立ち上げおよび検証までをトータルにコーディネートする部門です。建築系、機械系、化学系、電気電子系などのさまざまな分野のエンジニアが活躍しています。

    ■業務詳細
    再エネ発電施設における、電気設備の計画・設計を中心にご担当いただきます。入社当初は、発電施設に関する業務をご担当いただく予定です。

    ■主なプロジェクト例
    ・大型風力発電プロジェクト
    ・バイオマス発電プロジェクト
    ・地熱発電プロジェクト
    ・水素発電プロジェクト
    ・医薬品、食品、電子関連の生産施設プロジェクト

    ■エンジニアリングポジションの魅力
    ・計画、設計、施工、試運転調整までの幅広い業務において、専門性を活かすことができます。
    ・大林組ならではのスケールの大きなプロジェクトを経験できます。

    ■配属先について
    本社エンジニアリング本部(120名)の再エネ施設技術部→20名在籍 ※風力発電PJT担当は内10名程度です。

    ■キャリアパス
    現在注目されている再生可能エネルギー事業だけでなく、エンジニアリング本部が手掛けている大型プロジェクトなどに携わる機会が豊富にあります。
    また国内にとどまらず、海外プロジェクト案件も担当可能なため、世界で活躍するエンジニアのキャリアパスが開けます。

    ■社風・魅力
    創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。また、BIMなど最新の技術も積極的に取り入れ今後も技術の大林ならではの進化を進めていきます。


    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-設備
    • 勤務地 東京都
    • 給与 690万円~1300万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社大林組

    【東京】本社にて再エネ発電施設の電気設備施工管理(陸上・洋上発電設備等)※売上高1兆円超スーパーゼネコン
    【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/成長事業の電気設備エンジニアポジション】

    ■業務詳細
    再エネ発電施設における、電気設備の施工管理業務をご担当いただきます。入社当初は、発電施設に関する業務をご担当いただく予定です。

    ■主なプロジェクト例
    ・大型風力発電プロジェクト
    ・バイオマス発電プロジェクト
    ・地熱発電プロジェクト
    ・水素発電プロジェクト
    ・医薬品、食品、電子関連の生産施設プロジェクト

    ■エンジニアリングポジションの魅力
    ・計画、設計、施工、試運転調整までの幅広い業務において、専門性を活かすことができます。
    ・大林組ならではのスケールの大きなプロジェクトを経験できます。

    ■配属先について
    本社エンジニアリング本部(120名)の再エネ施設技術部→20名在籍 ※風力発電PJT担当は内10名程度です。

    ■部門概要
    医薬・半導体をはじめとする生産施設や再生可能エネルギー発電所の基本計画から設計、調達、施工、設備機器の試運転立ち上げおよび検証までをトータルにコーディネートする部門です。建築系、機械系、化学系、電気電子系などのさまざまな分野のエンジニアが活躍しています。

    ■キャリアパス
    現在注目されている再生可能エネルギー事業だけでなく、エンジニアリング本部が手掛けている大型プロジェクトなどに携わる機会が豊富にあります。
    また国内にとどまらず、海外プロジェクト案件も担当可能なため、世界で活躍するエンジニアのキャリアパスが開けます。

    ■組織について
    建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当します。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。

    ■社風・魅力
    創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 東京都
    • 給与 690万円~1300万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    東急建設株式会社

    【東京】オフィスビルや商業施設の構造設計※年休127日/大規模な街づくり/東急グループの総合建設会社
    ~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり/働き方改革推進中~

    ■職務内容:
    オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の意匠設計業務を担当いただきます。
    新築・改修に関わらず、基本計画・実施設計・工事監理業務をお任せいたします。
    参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/

    ■仕事の魅力:
    ・大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広い案件を経験するすることが出来ます。
    ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。
    ・ゼネコンという建物に一番近い環境(設計から施工まで)で働きたい方にはおすすめの求人です。
    ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。

    ■特徴:
    ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。
    ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。
    ・年休127日、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。

    ■同社について:
    同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。
    この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。

    ■東急建設の人材育成について:
    「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。
    育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています!

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 構造設計・構造解析
    • 勤務地 東京都
    • 給与 500万円~850万円
    年間休日120日以上土日休みフレックス勤務 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    東急建設株式会社

    【大阪】オフィスビルや商業施設の意匠設計※年休127日/大規模な街づくり/東急グループの総合建設会社
    ~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり/働き方改革推進中~

    ■職務内容:
    オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の意匠設計業務を担当いただきます。
    新築・改修に関わらず、基本計画・実施設計・工事監理業務をお任せいたします。
    参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/

    ■仕事の魅力:
    ・大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広い案件を経験するすることが出来ます。
    ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。
    ・ゼネコンという建物に一番近い環境(設計から施工まで)で働きたい方にはおすすめの求人です。
    ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。

    ■特徴:
    ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。
    ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。
    ・年休127日、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。

    ■同社について:
    同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。
    この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。

    ■東急建設の人材育成について:
    「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。
    育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています!

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~800万円
    年間休日120日以上土日休みフレックス勤務 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • ・・・
  • 127

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.