建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集-52ページ目

【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集

【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集

「ゼネコン=激務」の時代はもう終わり。いま注目されているのは、*働き方改革に取り組む“ホワイトなゼネコン”*です。◎ 年間休日120日以上◎ 完全週休2日制など、働きやすさを重視した環境で、腰を据えてキャリアを築きたい方におすすめの求人を厳選しました。

検索結果 1153件

  • 求人画像

    髙松建設株式会社

    【三田駅/高松G】品質管理エンジニア(機械設備検査員)※50代60代活躍中/土日祝/残業15~20H
    【施工管理や設計監理、工事管理など現場経験を活かして働き方を改善できる/土日祝休/年休実質130日/残業10~20h程/産休育休実績有で女性も活躍中/創業以来100年以上黒字経営継続】

    ■業務内容:
    ・当社の品質監査部にて、現場検査を中心に工事、設計部との調整を含めた検査運用、業務全般をお任せします。
    《具体的な業務》
    ▼図面審査(検図)
    ▼中間検査
    ▼工程内部分完成検査(モデルルーム、エントランスホールなど)
    ▼竣工検査
    ・品質監査部の業務は当社施工物件の建設工事における構造、設備検査、建築意匠検査、図面審査などの工程段階毎の現場検査による出口監理で、当社建物の品質を確保することが業務内容となります。

    ■本ポジションの魅力:
    ・港区の本社への出退勤を原則とし、検査は会社から現場へ向かいます。
    体力的に負担が少なく、残業も少ないため、ワークライフバランスを整え長く働いて頂ける環境です。

    ■採用背景:
    ・建築工事の品質管理業務を担当する品質監査部のメンバーを募集しています。私たちはマンションや店舗ビルなどの新築工事や設備工事に関わり、施工の適正性や仕様、性能の確認を行っています。品質監査の重要性が高まる中、さらなる業務拡大に向けて新しいメンバーを採用したいと考えています。

    ■企業の特徴/魅力
    ★年間休日126日+有休最低5日以上消化
    ★社員の50%以上がキャリア採用
    ★キャリア入社の幹部社員割合は40%以上
    ★週2日ノー残業デーの実施

    ■当社の強み:
    《顧客志向の営業提案と高い耐震品質で受注は右肩あがり!》
    ・首都圏を中心にお客様志向の本質的な提案を推進していく「営業戦略」、建築基準法の新耐震基準よりも15%高めた「独自の耐震基準」などの品質(安全性)などが功を奏し、受注案件は右肩上がりで推移しています。
    ※建築基準法の新耐震基準:
    ・震度6強~震度7程度の地震が起きても人命を守れるレベル

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 設計-建築, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 900万円~1200万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給転勤なし(勤務地限定)

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【仙台】建築工事監理(設計・品質監理)◆発注者側/役職定年廃止~65歳まで給与維持/土日祝休
    ◎1級建築士保持者活躍可!サラカンにチャレンジしたい方歓迎!
    ◎60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!)
    ◎年休123日・土日祝休/残業平均30時間で働き方◎

    ■担当業務
    業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理をお任せします。(2022年10月に立ち上げた新設部門です)
    ※大手ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者が多数活躍しております。

    ■業務詳細:
    ・対象物…商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物が対象
    ・施主との打合せは基本無し ※報告はありますが、密に打合せをすることはありません
    ・内勤:外勤=5:5目安…基本内勤ですが、現場に行って設計の方と打合せをすることもあります。
    ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか御施主様の立場に立ち工事の監理を行います。
    ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認を行います。

    ■はたらき方:
    ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり)
    ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能
    ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし
    ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給
    ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照)

    ■キャリアパス:
    ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます。
    ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
    ・35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。

    ■配属地について
    ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社、支社の中から居住地、希望を考慮の上決定します。
    ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 宮城県
    • 給与 700万円~1200万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上土日休み残業月20時間以内 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    大和ハウス工業株式会社

    【大阪】建築積算(商業施設、物流施設等)◆年休123日/平均残業30h/フルフレックス/幅広い案件
    ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!
    ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!)
    ◎年休123日/平均残業月30時間/完全週休二日制/福利厚生充実/住宅手当あり

    ■担当業務:
    流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する物流施設や医療・介護施設、食品製造施設、オフィス、ショールームなどの材料の拾い出し、値入などの見積りや積算業務をお任せします。
    ・流通店舗(S造、RC造):飲食店、量販店、スポーツ・医療介護施設等
    ・建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、ホテル等
    工法計画や積算チェック、スケジュール及びコストコントロール、企画書や文書作成等に携わって頂きます。

    ■キャリアパス:
    ・同社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。
    ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。
    ・年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。
    ・35歳~40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。

    ※就業制度について:同社は2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しています。1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務頂ければ出退勤時間は自由にご調整頂くことが可能です。

    ■全国総合職モデル年収:
    (1)一般職社員 年収617万円
    (2)主任    年収704万円
    (3)管理職候補 年収775万円
    ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合
    ※(1)~(2)は最短で3年で昇格可能
    ※平均年収:928万円(2023年3月期)※平均年齢40歳

    ■はたらき方:
    ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに注力しています!
    ・年間休日123日
    ・完全週休2日制
    ・平均残業30H
    ・フルフレックス
    ・積立有給あり
    ※その他サポート制度多数有り(福利厚生項目参照)
     例:育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 など

    ◆多い入社理由◆
    ・働き方の改善
    ・スキルアップ
    ・品質の高さ/コンプライアンス遵守
    ・高待遇や充実した福利厚生
    ・建設業界No1の安定性 等
    • 職種 積算・調達・購買
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 700万円~1000万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上土日休みリモート勤務可育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給転勤なし(勤務地限定)社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【北海道】土木施工管理 ★大林組100%出資/福利厚生充実/業界屈指の働きやすさ
    ~舗装だけでなく土木全般に強み/人と技術で安全・快適な社会を作る会社/平均勤続年数17.2年(2023年度)~

    ■職務概要:
    土木工事における現場施工管理またはマネジメント業務をお任せします。
    一般道路や高速道路、空港滑走路などの舗装工事に加えて、土地造成などの一般土木工事、上下水道工事、外構工事など、幅広いプロジェクトに携わります。
    <施工事例>
    第二東名高速道路 浜松舗装工事/羽田空港滑走路 舗装工事/神戸ポートアイランド埠頭 舗装工事/札幌国際大学 総合グランド 人工芝工事/新潟県四ツ郷屋発電所 建設工事

    ■その他プロジェクト事例:
    <受注内訳(2021年度実績)>
    大林組グループ…28.7%/官公庁(元請)…30.3%/民間(下請)…15.8%/民間(元請)…15.7%/ゼネコン…9.5%
    ※大手自動車メーカー、飲料メーカー、住宅メーカーなどからの元請工事を多く受注しています。

    ■身につくスキル:
    当社は他社と違い舗装だけでなく土木に強みをもっており、案件比率は舗装39%、土木42%となっています。また、災害復旧工事にも尽力しており、東日本大震災や北海道胆振東部地震のほか、2018年9月、台風21号により関西国際空港の連絡橋にタンカーが衝突した際にも連絡橋の舗装復旧にあたりました。

    ■チーム/組織構成:
    新卒・中途の隔たりは一切なく、入社後早い段階で大規模案件を任せることもしばしば。これまでの経験を活かし、存分に活躍できます。

    ■同社について:
    大林道路は大林グループの一員として1933年に創業しました。道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担ってきました。さらに、景観整備、緑化工事、メガソーラー施設など生活基盤の整備にも力を注いでいます。また昨今注目を集めているICT技術の開発・活用にも取り組んでいます。当社は全国に百カ所の拠点を設け、地域の発展に貢献すべく数々の工事に誠実に取り組んでいます。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 北海道
    • 給与 500万円~600万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【札幌】建築施工管理 ※大成建設G/転勤無/年休120日/退職金有/家族手当有
    ~業界トップクラスの技術=PC(プレストレスト・コンクリート)技術を誇るゼネコン/大成建設グループの安定性/離職率の低さ/年間休日120日~

    ■業務内容:
    PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、建築施工管理をお任せします。
    主にマンション・工場・物流拠点・競技場・商業施設等の建物全般に関わる案件があり、携わる案件の中には1案件につき50億円以上の規模の案件もあります。
    今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。

    ■業務詳細:
    ・協力会社/資材の手配 ・図面・工程の確認(図面の修正なども対応します)
    ・現場管理(安全・進捗・品質・原価管理) ・書類作成・写真撮影
    ※メインは新築現場、改修工事/リニューアルの案件を担当いただくこともあり
    ※原則1人1現場に常駐、内容によっては複数の現場を掛け持ちもあり
    ※平均施工期間:1~2年以内
    ※管理ツールは効率化のため”Buildee”を使用

    ■魅力:
    ○離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。
    ○業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。

    ■PCについて:
    PC技術は様々なメリットがあります。例えば、工期の短縮が図れたり、デザインでの自由も利きやすい等、無限の可能性を秘めています。
    この可能性を実現化させる為に技術研究所では力学的/物理的/科学的性質を解析することにより、新工法/新技術の開発を進めています。当社はPC技術を工業化したパイオニアであり、この技術力は国内外で高い評価を得ています。

    ■充実の手当:
    ○帰省手当:月2回支給あり
    ○単身赴任手当:月単位での宿泊を伴う工事の場合、支給あり
    ○宿泊先:現場宿泊の家賃負担なし/短期間:ホテル利用、長期間:レオパレス等の賃貸住宅
    ※賃貸住宅がない場合、稀に一軒家を借りての共同生活となる場合あり
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 北海道
    • 給与 400万円~800万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社大林組

    【札幌・北海道/拠点型】土木施工管理※売上高1兆円超のスーパーゼネコンで大型案件にチャレンジ
    ■担当業務:
    同社の土木事業分野において土木現場の施工管理業務をお任せいたします。
    ↓ぜひ一度中途入社社員のインタビューをご覧ください↓
    https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/

    ■担当業務詳細:
    工事開始から完成までの品質、安全・工程・予算等の管理を行います。
    ・現場巡視による工事品質の管理。
    ・現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理。
    ・予算管理(必要経費計算、実費の把握)。
    ・工程管理(工事が効率的に進むよう指導する)。
    ・下請け工事業者の手配(機械土工、クレーン等)。
    ・工事開始時の近隣への挨拶。

    ■担当施工案件・業務内容:
    国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。

    ■魅力:
    東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。

    ■土木関連の実績について:
    東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。

    ■サステナビリティについて:
    大林グループでは、さまざまな社会動向や当社グループを取り巻く事業環境の変化を捉え、経営基盤としてのESGや社会課題であるSDGsの達成への貢献を取り込み、当社グループ一体で「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求するため、長期ビジョン「Obayashi Sustainability Vision 2050」を策定しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 北海道
    • 給与 560万円~1020万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【北海道】土木施工管理(有資格者)/土日祝休み<働き方改革推進中!DXを取り入れ残業削減>
    新幹線新設工事等、官民問わず多様な事業を手掛ける総合建設会社である当社にて、土木施工管理をご担当いただきます。
    ■業務内容
    ・案件:橋梁やトンネル、舗装等の道路建設、河川、上下水道工事などまちづくりに貢献する様々な案件を担当します。
     官公庁7割、民間3割程度で、3千万~20億円まで幅広い案件を請け負っています。
    ・担当数:一時期に受け持つのは基本的に一現場のみで、同時に何案件もを抱え込むことはありません。また、大規模な現場では複数担当がつくため余裕ある勤務が可能
    です。
    ・エリア:勤務地県内がメインになります。現場への直行直帰が認められていることはもちろん、小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。
    ・業務範囲:現場事務員を増員して書類作成を引き受けることで、施工管理者が自らの業務に集中できる体制を整えています。
    (変更の範囲)会社内の全ての部署・業務
    ■就業環境
    ・天候の影響で工期が遅れた場合など、月によっては休日の出勤をお願いする場合もございます。
    ※休日出勤いただいた場合、原則として当月内の代休取得を社内ルールとして定めています。代休取得が難しい場合は休日出勤手当として支給しております。
    ◇働き方改革について◇
    当社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、残業時間の削減に取り組んでいます。
    具体的には、PCのシャットダウンはもちろんのこと、出面の管理などといった、細微ではあるものの時間をとられてしまう作業に対してシステムを導入して少しずつ業務
    を効率的に行えるように工夫をしています。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 北海道
    • 給与 500万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【札幌】土木施工管理~海洋土木業界トップ/平均年収850万円※年休125日/土日祝休
    ~即戦力採用/給与とキャリアアップが叶う/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/土木売上高でも業界全体3位/充実した福利厚生~

    ■業務内容:
    海洋ゼネコンNo. 1の当社で、 土木施工管理をお任せします。 全国各現場の高速道路や土地造成、河川、空港、港湾などの土木施工管理業務を担当していただきます。これまでのキャリアを活かしながら、さらなるステップアップを目指してください。

    ≪プロジェクト例≫
    ★海上・陸上を問わず、プロジェクトが豊富にあります!
    東京国際(羽田)空港D滑走路
    多摩川スカイブリッジ
    東京湾海の森トンネル
    近畿自動車道紀勢線すさみIC
    大阪港夢洲トンネル
    マタバリ火力発電所事業※バングラデシュ
    Shatin to Central Link Contract No.1121※香港 など

    ■五洋建設で働く「五つ」のポイント
    1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現!
    直近5年の入社者データ(総合職入社・施工管理職)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。

    2)中途入社から所長を目指せます!
    中途入社のハンデはありません。経験やスキル、実力を踏まえ、どんどん責任あるポジションをお任せしていきます。30~50代で中途入社し、所長に昇格した社員も多く在籍しています。頑張りが認められる環境です。

    3)希望すれば海外で活躍するチャンスも。
    国内の海洋・陸上土木のみならず、海外でのプロジェクトも積極的に手掛けています。「海外で活躍する人材になりたい」とお考えの方にピッタリの環境と言えます。

    4)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。
    入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代~30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。

    5)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。
    残業時間の削減や休日数の増加など更に施工管理職が働きやすい環境を目指し、「働き方改革」を進めております。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 北海道
    • 給与 800万円~1100万円
    上場企業従業員数1001名~社員の平均年齢40代 完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    ★資格が活かせる【北海道/道路舗装の最大手】土木施工管理◆ENEOSグループ/平均年収1,002万
    【ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,002万円としっかり稼げる環境/ボーナス実績6.33ヶ月分/家族手当・住宅手当など各種手当充実/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎/平均勤続年数17.6年/平均有給取得日数13.1日】

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。
    大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。

    ■担当業務詳細:
    ・各担当者と打合せ
    ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配)
    ・各種書類作成
    ・現場の施工管理
    ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。

    ■工事例:
    一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。
    高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など

    ■安定性と待遇についての補足:
    当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。
    また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。
    ・社員平均年収1,002万円(2022年度実績)
    ・ボーナス6.33ヶ月分/年(2022年度実績)
    ・年間休日127日
    ・完全週休2日制
    ・充実の福利厚生

    ■当社の特徴:
    アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 北海道
    • 給与 700万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • ・・・
  • 129

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.