建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • ON・OFFをしっかりと切り替えて、仕事も全力・プライベートも全力で過ごしたい方へ!-33ページ目

ON・OFFをしっかりと切り替えて、仕事も全力・プライベートも全力で過ごしたい方へ!

ON・OFFをしっかりと切り替えて、仕事も全力・プライベートも全力で過ごしたい方へ!

ON・OFFの切り替えを大切に、仕事もプライベートも全力で楽しみたい方へ。ワークライフバランスを意識した働き方が叶う企業の求人を特集。効率よく働き成果を出すとともに、オフの時間も思い切り楽しめる環境が整っています。

検索結果 4394件

  • 求人画像

    真柄建設株式会社

    【新大阪/転勤なし】安定基盤の中で働く!建築施工管理職◆明治40年創業/年休118日/無借金経営◎
    ■業務内容:
    当社の建築工事現場にて、施工管理業務(QCDSEの管理)を行って頂きます。
    〇品質管理(Q):現場が図面通りに施工されているかチェックします・・・入社1年~
    〇安全管理(S):近隣住民・職人さんにとって安全な環境を整えます・・・入社1年~
    〇環境管理(E):周辺の環境や建設副産物の管理を適切に行い、地球環境にやさしいモノづくりに努めます・・・入社1年~
    残りの、工程管理(D)は3年目位から、原価管理(C)は7~8年目位から、徐々に携わっていきます。
    ※入社後は、まず先輩社員の補助としてついて頂き、一連の流れを覚えて頂きます。その後、徐々にお任せしていきますので、安心してください。

    ■教育制度:
    若手講習会(CAD講習等)、公的資格(施工管理技士等)の勉強会等を事業部毎に定期的に行い、
    若手社員の技術力を底上げしています。

    ■キャリア/資格取得支援制度について
    【昇格モデル】
    28歳:2級相当の公的資格を取得し、主任へ。
    33歳:1級相当の公的資格を取得し、係長へ。
    40歳:現場管理を一通りこなせる技術者として、課長代理へ。
    48歳:図面より品質の高いモノを施工。一人前の所長として、課長へ。
    57歳:複数現場を統括管理できる、押しも押されぬ大所長。工事長へ

    ■業務詳細
    【工事主任の場合】
    図面、工程、業者選定、仮設計画、計画表作成、品質・安全管理など
    【現場所長の場合】
    客先対応、予算組み、社内調整、スケジュール管理、近隣への対応、コストダウンなど
    <取り扱い物件>庁舎、集合住宅、オフィスビル、工場など RC、S、SRC造

    ■当社の特徴
    工事を円滑に、かつ居住環境に配慮した高い技術力が強みです。
    建築では建物への交通振動を低減させる「MBM工法」を採用。防振ゴムを建物の基礎下に敷設し、基礎、基礎梁、地下外周の側面にも防振ゴムを貼付け振動を減衰、反射させます。
    土木では下水道工事で使われる小口径推進工法の新技術「ベル工法」が実力を発揮。柔らかい塩化ビニル管での長距離曲線推進を可能にし、これまで困難とされた軟弱地盤や液状化地盤にも適した工法として注目されています。
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 380万円~944万円
    完全週休2日制土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実 職種未経験歓迎

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【兵庫/尼崎】ガス製造プラントの施工管理 ※岩谷産業(東証プライム上場)グループ/年休123日
    【岩谷産業(東証プライム上場)グループ/国内No.1サプライヤー/液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献/年休123日・残業30時間程度】
    ■業務内容:
    岩谷産業(東証プライム上場)グループで国内No.1サプライヤーの同社にて、お客様へガスを供給するための、ガス製造プラントやガス貯槽設備の設計・施工管理をお任せいたします。
    ■具体的な業務:
    ・工事詳細の打ち合わせ/現地視察
    ・工事に関する配管図作成/工程表作成
    ・高圧ガス取扱いに関する行政への申請/協力会社の手配(電気工事会社、配管・据付工事会社 等)
    ・現地での施工管理(工場・電力施設・医療機関・研究機関等の産業ガス設備据え付け工事や配管工事の管理)
    ■働き方:
    年間休日123日、施工管理の平均残業は月30時間程度です。休日出勤が発生するケースもございますが、振替休日を取得していただける環境です。出張はプロジェクトによって異なるため一概には言えませんが、1週間程度~1か月程度の出張が発生するケースがあります。
    ■魅力ポイント:
    <国内No.1サプライヤー!液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献!>
    岩谷瓦斯は日本で初めて水素の販売を始めた会社。圧縮水素(気化した水素)は国内シェア約35%、液化水素に限れば製造しているのは岩谷グループのみのため、国内シェアは100%で、水素の国内トップサプライヤーです。国を挙げて取り組んでいる「脱炭素社会」の実現に、大きく寄与できる可能性を秘めているのが水素エネルギーです。この動きの中で、同社は水素の国内トップサプライヤーとして揺るがぬ存在感を持つ企業になることを目指しています。また、通信に重要な光ファイバーの製造時や、病院のMRI等に使われるヘリウムガスも、国内シェア50%を誇り、こちらも国内No.1のサプライヤーとなっています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-プラント
    • 勤務地 兵庫県
    • 給与 450万円~700万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪市】国内ごみ処理プラントの設計統括 ※東証プライム上場企業/新設プロジェクトにチャレンジ可能
    創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」

    ■配属先部門の担う役割:
    国内のごみ処理プラントにおける、計画段階から試運転まで一貫して関わる設計統括部門です。

    ■具体的な仕事内容:
    主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。
    ◇自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前及び公告後の案件受注に向けた見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にしたプロセス計算/処理プロセスの決定、各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い、見積図書作成等)、プレゼンテーションを行います。
    ◇受注後は実施設計グループに異動していただき、社内別部署(機械/配管/電気計装/土木建築等の設計部署)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜お客様への説明を行います。そして、試運転を経てお客様への引き渡しを行うまでの一連の業務をワンストップで対応していただきます。
    ※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。

    ■組織構成
    環境事業本部 設計統括部 環境プロセス第1計画部 見積設計第1グループ:20名程度

    ■仕事の進め方:
    各自治体が計画するごみ処理プラントの施設毎の要求事項(ごみ量/ごみ種類/公害防止条件等)を基にごみ処理プラントの基本計画を立てます。基本計画を基に社内の機械/配管/電気計装/土木建築等の詳細設計部門との調整をし、加えて複数の機械メーカーに見積もりを依頼し、費用や性能等を比較して導入する機器を決定します(必要に応じてメーカーと打ち合わせを行い、詳細を確認し、要求事項に合致するよう変更します)。これら全体の設計を取り纏め、顧客との仕様面の折衝を実施する設計統括業務です。プラントが完成後は試運転を行い、所定の性能が達成するかを確認するまでの一気通貫業務です。

    ■やりがい:
    人々の生活を支えているプラントの建設に、初期計画から建設、試運転まで一貫して関われることができます。大規模でスケールの大きな仕事であり、長い期間をかけてプロジェクトチームの中心メンバーとして施設が稼働した時の達成感は何事にも代えがたいものです。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備, 施工管理-プラント, 設計-プラント, プラントエンジニアリング
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~900万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】水処理プラント設備の計画設計・提案 ※平均残業20h/水処理最大手/業界トップレベルの実績
    ~東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均20h程と就労環境良好/福利厚生充実~

    ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】
    下水処理のソリューション提案及び計画設計業務をお任せ致します。具体的な業務内容は以下となります。
    (1)ソリューション提案業務
    ・国内の地方自治体への商品技術説明
    ・コンサルティングによるソリューション提案
    ・受注支援業務
    (2)水処理設備の計画設計業務
    ・水理計算、容量計算、処理フロー設計、配置計画、原価算出等
    ・現地実証試験業務
    (3)製品開発のサポート業務
    ・製品開発への助言提言
    ・マーケティング調査、ニース分析

    *残業月平均20h。
    *2020年度より所定労働時間を9:00~17:00(7時間15分)に変更し、勤務時間を30分短縮しました。

    ■やりがい「仕事を通じて社会貢献ができる」:
    昨今、人口減少、自治体の財政難、社会インフラの老朽化、自然災害の激甚化、脱炭素への取組みなど、各自治体が課題が多様化、複雑化しています。それらの課題に対して、業界トップレベルの実績と経験豊富な社内リソースを生かしたソリューション提案で、顧客の課題解決に寄与していくことができるポジションです。

    ■同社の魅力:
    ◇2008年、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生。水環境分野では国内初となる機電一体型の会社で、国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業。機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持つ特性を生かして、持続可能な水・環境インフラの整備に貢献しています。
    ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく、企業安定性も高いため、腰を据えて長期就労できる環境があります。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-設備, 設計-プラント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~900万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【神戸/資格者歓迎】管工事施工管理(空調・衛生)◆土日祝休/年休122日/有休取得平均11日以上
    【社員の働きやすい環境を推進する会社/従業員数410名/BIM推進/有給取得推進!】

    ◎安定企業で長く腰を据えて働きたい方
    ◎働きやすさを制度で取り入れてる会社で働きたい方
    ◎年収を上げて働きたい方!(1級資格者は800万~1000万も可能)

    ■職務内容
    創業78年、従業員の働きやすさを重視し現場のIT化を進める同社で更なる事業拡大につき、施設の管工事施工管理業務を担当していただきます。

    ■案件について
    ・工事案件:新築5割、改修5割
    ・対象物件:RC造
    ・金額規模:1億~10億円が中心です。
    ・工期:1~5年(新築or改修などで異なる)
    ・担当エリア:神戸を中心に関西近郊
    ・出張:神戸近郊部に一部発生
    ・夜勤:なし

    ■働き方
    ・業界初!有給休暇取得奨励金制度を導入!
    有休取得1日につき1万円支給される制度です。年間最大12万円まで支給!
    従業員の有給休暇取得を促進させるための取り組みを制度化!
    ・現場のIT化を推進
    全社員iPad支給!BIMソフトRebroを導入!
    施工管理アプリのスパイダープラスの導入もしております。
    ⇒業務効率化を図ることで、上記のような有給取得などの働き方が実現!

    ■施工実績
    ・大阪市庁舎
    ・六本木ヒルズ
    ・森ビル
    ・USJハリーポッター
    ・赤坂BLIZ
    ・国立劇場おきなわ など多数

    ■株式会社三晃空調の強み
    ・株式会社三晃空調の大きな強みは、空調設備と衛生設備の両方を扱えること。この特性により、空気と水の衛生的な環境確保が求められる医療機関からの依頼が特に多く、実績を重ねています。
    ・また、温度・湿度の厳格な管理が求められる美術館、博物館、食品工場などの案件も多く、蓄積してきた豊富な知見やノウハウに絶大な信頼を得ています。 
    ・福利厚生も充実しており、15%の奨励金が出る従業員持株会、有休1日取得につき1万円の奨励金が出る有給休暇取得奨励金制度など、他社ではなかなか見られない特徴です。社員の資産形成や働き方改革を会社として応援しています。
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 兵庫県
    • 給与 550万円~1000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【プラント施工管理/大阪】年休126日/年間賞与3回/福利厚生◎/プライム上場グループで安定性◎
    \\当社について//
    設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。
    創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。
    コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。

    ▼業務内容▼【変更の範囲:会社の定める業務】
    化学・医薬・食品系プラントを中心とした、施工管理業務全般を担当して頂きます。

    ▼業務内容詳細▼
    現場工事における現場代理人業務(安全衛生管理、工程管理、品質管理、原価管理等)、現場工事における事前準備作業(各種工事計画作成、申請・届出・提出等)をお任せいたします。

    ▼仕事の魅力▼
    多くの関係者と連携、調整を行いマネジメント力を発揮頂きます。
    設備が完成した瞬間の感動は計り知れません。そして自分達が携わった設備から製品が生まれていくのが一番の喜びです。

    ーメリハリのある働き方ー
    プロジェクトによっては長期出張もございますが、落ち着いている時期は1か月などの長期休暇を取得することも可能です。

    ーキャリアアップ可能ー
    同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。
      
    ー幅広い領域に展開ー
    化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。

    ー親会社の安定基盤ありー
    プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。

    ー高い社員定着率ー
    社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。

    ー教育充実ー
    幅広い産業で活躍できるよう、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 施工管理-プラント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪市】プラントの機械施工管理/上流で働き方◎/休122日土日祝/残業30h以内
    【元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年間休日122日/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】

    ■担当業務
    当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。

    ■業務詳細
    ・技術部との打ち合わせ
    ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼
    ・発注元との交渉や折衝
    ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務
    ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理)
    ・竣工後のアフターフォロー

    ■案件詳細
    ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設
    ・案件規模:500万~5億円
    ・工期:3か月~1年程
    ・案件数:1人1案件
    ・直行直帰OK!
    ・社用車貸与
    ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。)
    ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円~3000円/日)
    ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担)

    ■配属部署について:
    工事部は15名で構成されています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名のプロ集団の集まりです。うち中途入社者は9名です。

    ■働き方
    ・残業20-30h!
    ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。
    ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能!

    ■当社の強み
    7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。
    また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備, 施工管理-その他
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社レオパレス21

    【大宮/発注側】アパートの施工管理(自社物件のメンテナンスメイン)※残業少なめ/資格手当・お祝い金有
    ~プライム上場/土日祝休/年間休日123日/残業20h程度/独身寮あり/研修制度◎/直行直帰可/給与改定・ベースアップ実施~

    自社管理物件の大規模修繕工事の管理をご担当いただきます。
    主に外観の大規模修繕(外壁塗装、鉄部塗装、シーリング打ち換え、屋根防水工事)、災害原状回復工事、リスクメンテナンス工事を行います。
    社内の営業担当やリーシング担当、社外の施工業者、オーナー様と連携しながら仕事を進めていただきます。

    ■業務内容:
    メンテナンス案件の現場チェック、品質管理、関連会社の指導など発注者サイドの自社メンテナンス案件のため、上流工程の監理がメインとなります。
    現場に出向くのは要所の確認程度で、1棟あたり約2か月程度の工期が想定されています。
    現場へ行くのは1棟につき3~5回程度です。
    年間40~50棟程度の案件をご担当いただきます。

    ■配属先情報:
    現場は拠点から車で行ける範囲で、場合によって1~2日の出張があります。

    ■1日のスケジュール:
    9:00 出社
    稼働中の物件の現場管理資料などを確認し、工事現場に向けて出発します。
    13:00 工事現場の巡回
    昼休憩を挟みながら、チェックリストをもとに工事の進捗管理を行います。
    16:00 事務的な作業
    事務所に戻り、翌日の施工計画書の確認や見積書の査定などを実施します。
    18:00 退勤

    ■入社後について:
    社内研修で基礎知識を身につけていただき、その後は先輩と現場へ同行し、サポートを受けながら実際の業務を学んでいきます。わからないことはすぐに聞けるため、安心して活躍できる環境です。

    ■ポジションの魅力:
    ・自分の裁量で現場を動かす
    施工計画の策定から、現場監督としての管理、オーナー様の立ち会いまで、最初から最後まで自分の裁量で現場を動かすことができます。これが施工管理職の仕事の醍醐味です。わからないことは同僚がサポートしてくれますので安心して仕事に没頭することができます。
    ・完全なる土日祝の公休日
    工事現場は平日のみ稼働するため、土日祝が完全な公休日となります。また、繁忙期以外の残業はほぼありません。そのため、プライベートを充実させられることが魅力の一つです。子どもとの時間を大切に、子育てをしながら施工管理職として活躍する人もたくさんいます。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-建築(木造)
    • 勤務地 埼玉県
    • 給与 515万円~721万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み残業月20時間以内育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社レオパレス21

    【大阪/発注側】アパートの施工管理(自社物件のメンテナンスメイン)※残業少なめ/資格手当・お祝い金有
    ~プライム上場/土日祝休/年間休日123日/残業20h程度/独身寮あり/研修制度◎/直行直帰可/給与改定・ベースアップ実施~

    自社管理物件の大規模修繕工事の管理をご担当いただきます。
    主に外観の大規模修繕(外壁塗装、鉄部塗装、シーリング打ち換え、屋根防水工事)、災害原状回復工事、リスクメンテナンス工事を行います。
    社内の営業担当やリーシング担当、社外の施工業者、オーナー様と連携しながら仕事を進めていただきます。

    ■業務内容:
    メンテナンス案件の現場チェック、品質管理、関連会社の指導など発注者サイドの自社メンテナンス案件のため、上流工程の監理がメインとなります。
    現場に出向くのは要所の確認程度で、1棟あたり約2か月程度の工期が想定されています。
    現場へ行くのは1棟につき3~5回程度です。
    年間40~50棟程度の案件をご担当いただきます。

    ■配属先情報:
    現場は拠点から車で行ける範囲で、場合によって1~2日の出張があります。

    ■1日のスケジュール:
    9:00 出社
    稼働中の物件の現場管理資料などを確認し、工事現場に向けて出発します。
    13:00 工事現場の巡回
    昼休憩を挟みながら、チェックリストをもとに工事の進捗管理を行います。
    16:00 事務的な作業
    事務所に戻り、翌日の施工計画書の確認や見積書の査定などを実施します。
    18:00 退勤

    ■入社後について:
    社内研修で基礎知識を身につけていただき、その後は先輩と現場へ同行し、サポートを受けながら実際の業務を学んでいきます。わからないことはすぐに聞けるため、安心して活躍できる環境です。

    ■ポジションの魅力:
    ・自分の裁量で現場を動かす
    施工計画の策定から、現場監督としての管理、オーナー様の立ち会いまで、最初から最後まで自分の裁量で現場を動かすことができます。これが施工管理職の仕事の醍醐味です。わからないことは同僚がサポートしてくれますので安心して仕事に没頭することができます。
    ・完全なる土日祝の公休日
    工事現場は平日のみ稼働するため、土日祝が完全な公休日となります。また、繁忙期以外の残業はほぼありません。そのため、プライベートを充実させられることが魅力の一つです。子どもとの時間を大切に、子育てをしながら施工管理職として活躍する人もたくさんいます。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-建築(木造)
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 515万円~721万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • ・・・
  • 489

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.