建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 70歳現役時代を見据えて、65歳定年後も嘱託として活躍できる環境を整える企業様特集-50ページ目

70歳現役時代を見据えて、65歳定年後も嘱託として活躍できる環境を整える企業様特集

70歳現役時代を見据えて、65歳定年後も嘱託として活躍できる環境を整える企業様特集

70歳現役時代に向け、65歳定年後も嘱託社員や再雇用制度などで長く活躍できる環境を整えている企業を特集。これまで培った経験・スキルを活かし、引き続き社会に貢献したい方に最適な求人をご紹介します。

検索結果 917件

  • 求人画像

    *******

    【大阪/有資格者優遇◎】土木施工管理 ◆スタンダード上場の大手私鉄で街づくり貢献!年休120/土日祝
    ~資格保有者歓迎!『上場企業◎安定基盤』創業100年超の南海電鉄グループの総合建設業で長く働く~

    \「前職から働き方を整えたい」「会社・案件の規模を上げたい」方へ◎/
    *上場Gの穏やかな環境で長く働くことができます◎
    *家族手当や住宅手当、社宅、退職金など充実した福利厚生!
    *年休120日・土日祝休み・残業30H
    *どうすれば社員が長く働けるのか?を1番に考える当社では≪平均勤続年数は18.6年!≫

    ■採用背景:
    南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開する、創業100年を超える企業です!
    今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します!

    ■業務内容:
    南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社にて≪土木施工管理≫をお任せします!
    *対象物:公共施設、道路、河川、鉄道施設
    *1現場複数名(3~4名)体制のため、1人当たりの負担は少なめ◎
    *工期:1日~1週間の工事もあれば、20年~30年かかる工事もあります

    ◎同社は建造物そのものに焦点を当てるのではなく、地域全体を俯瞰した上で地域の活性化・環境の向上を目的に街づくりに貢献しています◎

    ■働き方:
    \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/
    *年間休日120日
    *基本土日祝休み
    *転勤当面無し(首都圏の案件の担当になれば、首都圏へ出張として勤務いただく場合がございます。)
    *帰省費用支給
    *有給取得は平均11日間取得しています!

    ■企業魅力:
    関西大手私鉄南海電鉄系列で官公庁や多数の既存取引先もございますので経営は安定◎

    ■入社多数:
    \ 未経験・経験者問わず中途入社の先輩が多数活躍中! /
    「休日面を充実させたいから」
    「南海電鉄グループの安定感に惹かれた」
    「規模の大きな現場に携わってみたかった」
    など、さまざまな動機や背景を持って入社しています。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~800万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】土木施工管理 ~環境保全や防災減災などに貢献/大型膜のリーディングカンパニー~
    大型膜構造物製造において、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける当社にて、土木事業の施工管理をお任せします。

    ■業務内容:
    土木施工管理担当者として工事窓口となり、複数の現場を担当頂きます。技術計画をたて現場の管理を行い、元請けや下請けとの折衝を行います。現在は最終処分場の遮水シートの土木工事が多くなっております。担当現場によっては出張が多くなります。
    ※出張期間は1週間~数年までと現場によって様々です。案件の待機期間中は事務所で計画を立てたりしますが、割合としては現地にいる期間の方が長くなります

    ■取扱製品:
    https://www.taiyokogyo.co.jp/business/civil_engineering_work/
    ※遮水シートやシルトプロテクターなどの大型製品がメインとなります

    ■働き方について(2022年度全社平均):
    平均勤続年数…17.3年
    月平均所定外労働時間…17.5時間
    平均有給休暇取得日数…8.7日
    育児休業取得対象者数(男女別)…女性2名、男性8名、合計10名
    育児休業取得者数…女性2名、男性2名、合計4名

    ■当社の強み:
    (1)圧倒的な信頼力とブランド力
    高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。
    (2)幅広い事業を展開
    「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。

    ■当社について:
    ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。
    ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。
    ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 450万円~900万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    土木2級600万~【関西で働きたい方へ】土木施工管理◆JR西日本G・鉄道関連多/残業30h/4週8休
    \『なぜ当社で働く方の残業は少ない?』『なぜ休日が確実に取れるの?』理由は求人内で徹底解説します!必見!/

    〇JR西日本グループ最大の総合建設会社
    〇年間売上1000億円規模の安定経営(自己資本比率70%超)
    〇近畿圏中心の鉄道インフラ工事(新設・メンテナンス)
    〇土木部門社員数約500名(うちキャリア採用110名)

    ■担当業務
    土木部門にて、施工管理業務(現場)または間接部門(安全・品質・工程・コスト等の管理)をお任せ。
    ※メンテナンス部門、新設部門あり

    ■工事内容
    【案件例】*詳細は選考フロー欄
    ・鉄道関連:線路交差、高架橋、新駅
    ・修繕メンテナンス(耐震補強、老朽化対策)
    ・公共…道路新設・改良
    ・民間…NEXCO関連 など
    【エリア】近畿地方が大半※関西・北陸エリアの順に多い
    *JR案件が9割→電車沿い案件中心

    《働き方解説!》
    1. JR発注工事ならではの特徴
    ○JRの路線や駅周りは、国交省直轄工事と同様。積算段階で「土日休み」が前提となった計画。
    ○そのため、余裕を持った工期設定(新設案件:2年6ヶ月程度/メンテナンス回収で1年程)
    ○結果、平均残業30h程実現!

    2. 本気の働き方改革
    ○2017年「働き方推進本部」設置以降、着実に進化!
    ○ICTツール導入し、業務効率化を推進
    ○4週8休の完全実施と、振替休日制度の確立
    *夜勤:1か月で上限12日まで

    3. 休暇も、遠慮なく取得
    ○年休124日(完全週休2日制)
    ○GW・お盆・年末年始はJRグループ一斉休暇
    ○JR工事全体がストップするので、気兼ねなく休める環境

    4. 関西で腰を据えて
    ○関西圏中心の案件で、自宅から直行直帰が基本(地方案件は少ない)
    ○転勤は極めて少なく、同一エリア内の異動メイン
    ○柔軟な働き方対応も。例:社宅制度/新幹線通勤
    ★年1回の人事面談で個別の希望もしっかり確認(可能な限り、子育てや介護など、ご家庭の事情なども配慮)※制度はないものの「個人個人に対応する」という風土です!

    ◆社風
    ・20代・30代若手多数!
    ・JR系列ならではの堅実な社風の中にも、フランクで話しやすい雰囲気
    ・年次や入社歴に関係なく、実績で評価。中途入社もキャリアアップ機会は豊富

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~750万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】土木施工管理 ■年間休日123日/離職率3%以下/平均勤続年数18.4年/積水ハウスG
    【「まじめに、まっすぐ」2021年に創業150周年を迎える優良ゼネコン/2019年から積水ハウスグループの一員となり、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】

    ■職務内容:
    土木施工管理担当として工程・品質管理、積算図面作成等の諸業務をお任せします。数々の土木建設、インフラを手掛けている同社だからこそ大きな規模の案件に携わる事ができ、一流の技術者としてスキルアップできる環境です。

    ■働き方:
    ・大阪本店が管轄する各工事事務所(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・中四国エリア)での就業になります。ご自身のスキル、技術者として描くキャリア、担当いただく案件などによって勤務いただくエリアが決定します。
    ・ノー残業Dayの実施など、働き方改革を推進しています。
    ・現場でも上司が部下と積極的にコミュニケーションを取り、休めるタイミングでしっかりと休みを取得するよう促進しています。
    ・新人をしっかりと育成する体制が整っています。技術者としての誇りを持ち、自らを磨いていきたい方からの応募をお待ちしております。

    ■関西エリアでの主な施工実績:※以下は実績の一例です。是非「鴻池組 実績」で検索ください。
    琵琶湖疎水路改良工事、名塩道路八幡トンネル、京阪建物中之島線土木工事、関西国際空港2期空港島埋立工事

    ■企業の特徴:
    (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。
    (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。
    (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~1000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 無資格歓迎学歴不問20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【西日本/セカンドキャリア歓迎】土木施工管理~※東証プライム上場の髙松コンストラクションG
    【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割・無借金経営の安定企業/グループシナジーを活かし大型案件を安定受注】
    ■業務内容:
    トンネル、道路や宅地造成、港湾、メガソーラー、ウィンドファーム等の土木施工管理業務を担当頂きます。
    ■詳細:
    作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場への直行・直帰が多いです(現場付近に現場事務所を設置します)。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として2年以上のものが多いです。
    ■求人の魅力:
    ・賃貸住宅メインの高松建設と違い、大型案件に強みをもつ当社。大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など案件バリエーションは幅広いです。
    ・現場に常駐する際、単身赴任によって発生する家賃、交通費は全て会社が負担します。それに加え、単身赴任手当も支給されます。
    ・適切な人員配置により、残業時間は業界平均を下回ります。且つノー残業デーも設けておりワークライフバランスを保てます。
    ■当社の特徴:
    ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。
    ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。
    官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率6割の為、企業全体の安定性があります。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 800万円~900万円
    無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】土木施工管理《創業120年超プライム上場の中堅老舗ゼネコン/年間休日120日以上》
    ~売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制~

    ■職務内容:
    高速道路/鉄道高架/トンネル/上下水道等など様々な工事現場における施工管理業務全般です。
    具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。

    ■特徴・魅力:
    (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。
    (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。

    ■施工実績:
    (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30%
    (2)施工規模:受注金額5~20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。
    (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等

    ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 450万円~700万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み育児・介護支援制度あり 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】土木施工管理/年間休日124日/待遇充実/早期キャリアアップ/名証メイン上場
    地場ゼネコンでも数十億単位の新築工事多数!
    早期キャリアアップ可能で支援も充実!
    技術力向上×キャリアアップがしやすい環境!

    ■業務内容
    当社受注の土木工事における施工管理業務をお任せします。
    【担当案件】
    担当案件:道路、トンネル、橋梁下部工、港湾、護岸、ダム、水路、造成など
    案件金額 :5,000万~30億円程度
    受注案件:国交省・農林水産省・NEXCO、都道府県市町村、民間
    施工期間:6ヶ月~3年程度

    ■徳倉で施工管理をする魅力
    (1)地場ゼネコンで大型案件に関われる
    地域の改修工事だけではなく、最初から最後まで大型の新築工事にも関われることも特徴です。大きな規模の工事を長い歴史からくる信頼性で獲得し続け、規模も裁量も大きな工事を担当することが可能です
    (2)早期キャリアアップが可能!
    まずは施工管理の補佐から現場を覚えていただきますが、そこで当社の施工管理を学んでいただければ次からは現場の監理技術者をお任せします。技術を活かしてもキャリアアップができない…という環境ではありません。若手層が増える中、30代前半でも技術者を任せられるなど、育成にも積極的です。
    (3)効率的な業務
    最新のドローン技術などはもちろん、会議のZOOM化など効率的な業務を昨今の時世にあわせて取り入れています。古くない社風が特徴です。
    (4)自社設計
    自社設計での工事も当社は多く、設計との連携が取りやすいことも特徴です。

    ■就業環境・働き方
    ・管轄エリアを中心とした各地への出張が発生するケースがあります。尚、当社は宮城、東京、中部(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。
    ・2024年の残業上限規制(45時間/月)に際し、段階的に残業を減らし、竣工後リフレッシュ休暇あります。
    ・若手層も増える中、有給休暇の取得もしやすい環境です。家族やプライベートのイベントで休みを取得し、チームで補う風土があります。

    ■組織・社風
    中途採用にも力をいれ、女性の施工管理も増えつつあります。当社全体では80名おり、技術力だけでなく連携力も高い組織です。従業員の希望や適性をくみとり反映しながら、良好な関係性を築くことを実現しています。

    変更の範囲:無
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~850万円
    完全週休2日制年間休日120日以上 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】現場管理技術者(橋梁修繕補修・架設工事)◆工事の受注数増加中/土木施工管理
    工事現場での安全、品質、工程、管理業務をお任せします。現場全体の統括管理や、発注者や協力業者との調整や打ち合わせを行い、現場管理技術者としてご活躍いただきます。

    ■業務内容:
    ・発注者や協力業者と施工計画の打合せ
    ・発注者や協力業者との工程調整
    ・工事進捗に合わせた人員、資機材等の手配
    ・出来形、品質確認による工事状況の把握
    ・帳票入力等のパソコン作業…など
    報告書についてはサイボウズのサービスを導入をしており、事務所に戻る必要がないようになっています。

    <担当エリア>
    大阪拠点についてはこれから受注が増えていく可能性があるエリアなので、関西圏を広くカバーしていただくことになる想定をしています。
    現在は福島、宮城、岩手県の案件が多いです。人が足りなければ福島・宮城・岩手にも出張をしていただきます。
    ご家庭のご事情等に応じて担当する案件のエリアについては相談可能です。

    ■就業環境:
    ・夜勤:現場によっては夜勤があります。(頻度としては多くありません)
    ・出張: 出張が発生します。基本は東北エリアです(まれに関東もあり)長期出張になる場合がありますが、そのままずっと滞在することも可能。土日だけ帰りたいということであれば毎週は厳しいですが、帰っていただくことも可能です。
    出張期間はホテル住まいかアパートを借り上げます。(会社で手配するので負担なし)出張手当も支給されます。
    ・直行直帰:可能ではありますが、都度要相談となります。

    ■配属組織:
    事務員など全員含めて本社勤務は23名です。
    工事管理部・工事部は14名が在籍しています。(本社8名)

    ■当社について:
    当社は、橋梁架設工事、橋梁補修工事をはじめ、鉄骨工事、足場工事、鍛冶工事など幅広い分野での取り組みをしています。
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 480万円~725万円
    土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実車通勤可能(マイカー含む) 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【浜松町/建築積算】◆東証上場/土日祝完全週休2日/住宅家族手当あり/転勤無/施工管理経験者歓迎
    【施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/東証スタンダード上場の安定基盤/創業90年/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/平均勤続年数17.1年】

    ■担当業務:
    当社建築物件(RC・S造)の積算を担当頂きます。

    ■業務詳細:
    ご経験に合わせて、商業施設、マンションもしくは一部店舗の案件にも携わって頂きます。ご経験分野が限定されている場合は、まずは中規模の案件からおまかせしますが、中長期的には大規模な案件を担当頂きステップアップしていくことも可能です。受注金額にして1000~1500万円クラスの内装工事から、20億、30億クラスのビルやマンション、商業施設まで多様な案件があります。(扱っている案件は、商業施設65%、非商業(マンション、事務所、ホテル等)32%、官公庁3%)

    ■当社が施工した物件例:
    ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、BMW GROUP Tokyo Bay、アイテラス落合南長崎、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張等。全国の有名施設を手掛けています。

    ■就業環境
    2024年度から年間休日も121日に増え、土日祝完全週休2日とワークライフバランスを両立できます。家賃・家族・資格手当や退職金等もあり、家族持ちの社員も安心して長期就業ができる環境です。

    ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制
    社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。

    ■同社の魅力:
    ◎競争力強化に向けての戦略
    IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。



    変更の範囲:本文参照
    • 職種 積算・調達・購買
    • 勤務地 東京都
    • 給与 550万円~650万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • ・・・
  • 102

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.