建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 資格取得者優遇&資格取得応援制度有の企業様特集-46ページ目

資格取得者優遇&資格取得応援制度有の企業様特集

資格取得者優遇&資格取得応援制度有の企業様特集

資格取得者を優遇、さらに資格取得支援制度を整えている企業の求人特集です。資格を活かしてキャリアアップしたい方や、新たな資格取得を目指しながら働きたい方に最適。手当や講習費用補助、学習支援など制度が充実した企業を厳選してご紹介します。

検索結果 4141件

  • 求人画像

    *******

    【横浜】建設工事計画立案・施工管理(原子力プラント)※将来性・安定性◎
    ■職務概要:
    原子力プラント分野における以下の業務をご担当頂きます。
    (1) 原子力発電所の保全に伴う建設工事施工管理
    (2)原子力発電所の日常保全工事施工管理
    (3)建設工事の工事計画
    (4)コンストラクション・マネージャーとしての工事管理遂行(工程管理、品質管理、安全衛生環境管理、コスト管理及び労務管理の計画と遂行)
    (5)顧客・官庁及び工事協力会社との調整、折衝
    (6)サブコントラクト

    ■福利厚生・就業環境
    【独身寮】
    横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。
    家賃は6,100~14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。
    【充実の就業環境】
    仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。

    ■同社について
    1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-プラント
    • 勤務地 神奈川県
    • 給与 600万円~1000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪・転勤無】環境プラント新設工事の機械施工管理◆官公庁取引有/休126土日祝/旧日立造船G
    ~カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/完全週休2日(土日祝)/転勤無し/有給消化率65%~

    \この求人のポイント/
    (1)カアデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実!
    ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。
    ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2022年度平均16.5日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能!

    (2)正社員登用実績100%
    当社の制度上、中途採用者は全員契約社員スタート、試用期間も12ヶ月と長めです。ですが、特に勤怠や勤務態度に問題がなければ正社員登用を前提としているので、過去10年間で、試用期間満了に伴い契約解除となった方はいません 。給与や休日などの条件面も正社員とほぼ変わらないので、安心してご応募ください。

    ■業務内容
    ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、ごみ焼却施設(清掃工場)の新設工事の土木・建築工事における下請けゼネコンへの指導および施工管理をお任せします。(将来的な現場所長候補となります。)

    ■業務詳細
    ・ごみ焼却施設新設の元請工事にあたっての現地工事の監督業務(工程、品質、安全等の管理)
    ・下請けのゼネコンに対する指導・助勢
    ・現場所長補佐業務
    ・客先、協力会社、弊社設計部門との調整・折衝

    ■働き方
    ・工期に応じて1~2年の長期出張が発生します。出張先は国内のみで海外出張はありません。
    ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。
    ・出張手当:日当4500円
    (手当例:年間300日出張の場合、4500×300=135万円が別途支給されます)
    ・現状新設工事の部門が大阪にしかないため、転勤はありません。
    ・昨年度有給休暇平均取得日数:15日
    ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!)
     
    ■組織構成
    現在20名程の方が在籍しており、その内で有資格者は8割です。資格のない方は4~5年をかけて育成を行い一人前の責任者になって頂きます。プラント以外のメーカー出身者の方も活躍中です!
    • 職種 施工管理-設備, 施工管理-その他
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】海外工場建設の施工管理・設計/プロジェクトマネージャー候補~米国出張想定~
    【丸紅グループ100%子会社/大規模プロジェクトを手掛けるエンジニアリング機能を持った商社/海外出張有/社会貢献度◎】

    ■職務概要:
    東京本社に在籍しながら海外出張(数週間から数ヶ月程度)をし、北米に工場を展開する日系および韓国系企業(自動車部品、リチウムイオン電池、ケミカルプラント)向けに施工管理を行って頂きます。(生産機械の据付、ユーティリティ工事、配管・電気工事等)
    将来的な投資先として北米をターゲットにしている顧客に対しては、基本設計業務、FEED、詳細設計を請け負うこともあり、設計業務の経験を積むことも可能です。

    ■業務詳細:
    ・施工計画作成および現場での施工管理
    ・顧客の北米進出検討サポート(基本設計、FEED、詳細設計、建設工事コストの算出)
    ・北米にてパートナーとなりうる下請業者の新規開拓、選定、見積~発注
    (技術面に関しては社内エンジニアと連携して業務を遂行して頂きます。)
    ※入社後は国内勤務となりますが、早い段階での海外出張(数週間から数ヶ月程度)を想定しております。(出張手当有)

    ■就業環境:
    配属予定の建設プラントエンジニアリング部第二課は現在11名(男性7名、女性4名)のチームで、20~40代のメンバーが在籍しており、多くが中途入社者で前職の経験を活かして活躍中です。出身はメーカー、物流業者、商社、ゼネコン等様々です。

    ■当社の魅力:
    丸紅グループという安定性を持ちながら、年齢・性別問わず世界を舞台に挑戦できる環境があります。EV需要の高まりによる電気自動車・リチウムイオン電池・ケミカルプラントのニーズ増加に伴い、北米での工事実績豊富な同社への引き合いが強まり、今後更なる業務規模拡大が期待されます。
    建設プラントエンジニアリング部の扱う案件は特に規模が大きく、業務も多岐に渡りますが、計画から完成までを一貫して経験でき、海外建設プロジェクトマネジメントの醍醐味を味わえる部署です。

    ■当社について:
    当社は東証プライム上場の丸紅株式会社の100%グループ会社として、開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトのトータルプランニングに携わっています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備, 施工管理-プラント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 600万円~950万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】排ガスプラント施工管理◆残業25h程◆土日祝休◆年休125日◆在宅勤務相談可◆クボタG
    【プラント関連の経験や知識ある方歓迎!在宅勤務有◆残業25h程◆世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している「株式会社クボタ」のグループ会社】

    当社は総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。
    今回は以下をお任せします。

    ■業務:排ガス処理プラント・設備の施工管理業務
    【具体的には】
    ・施工予算、スケジュールの策定
    ・設計、施工を実際に担当する協力会社の選定
    ・他部門との工程進捗状況の確認

    ■特徴
    案件の多くは約1~3ヶ月の期間を要します。長期出張/全国出張が発生する場合があります。
    安全書類等、事務作業については在宅勤務も可能です。プロジェクトの開始~竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。様々な業種のプラントに必要となる設備であり、発生する問題、求められるスキルも異なる幅広いプロジェクトに携わることが可能です。

    ■働き方
    労働時間マネジメントや働き方改革にも会社として力を入れており、完全週休2日制・残業時間平均25時間と、仕事もプライベートも両立出来ます。
    役職手当・家族手当なども充実しており、安心して長期的な就業が可能です。仕事の状況によって在宅勤務も可能・社員食堂も利用出来ます。

    ■組織構成
    エンジニアリング部 工事・工務グループは現在、施工管理4名(50代のリーダー、60代2名、30代1名)事務2名の計6名で構成されています。

    ◇東証プライム上場企業のクボタグループ:近年大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。
    国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しており、安定した経営基盤のもと、産業排水処理プラント業界トップの海外売上比率を誇る実績です。

    ◇当社は水処理事業だけではなく、排ガス処理事業も展開しているのがと特徴のひとつです。幅広い業界の顧客や大手取引先との取引実績を誇っています。
    これまで培ってきた経験や技術を活かして長期的に人々の生活や環境に対する安心・安全を提供を続けている社会貢献性の高い会社ですので
    働く環境を整えこれまでのご経験を活かしたいという方のご応募ぜひお待ちしています。
    • 職種 施工管理-プラント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 400万円~750万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【プライム】マテハン設備計画及び施工のマネージメント業務~日本が誇るスーパーゼネコン/年休127日
    ~プライム上場/日本を代表するスーパーゼネコンのエンジニアリング部門で社会貢献度の高いプロジェクトに参画/手厚い福利厚生や休暇制度~

    【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】

    ■担当業務
    工場や物流センターのマテハン設備計画及び施工のマネージメント業務全般をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ・対象は工場や物流センターの各種マテハン設備とする。
    ・施主から提示される原材料、製品などの荷姿、保管数、入出庫量等の要件から、物流機能計画、自動化の検討、機器構成・レイアウトの立案、機器台数算出、在庫管理システムの要件定義を行う。
    ・物流機能に関する提案業務(運用改善、自動化、システム化、省エネ提案他)
    ・荷姿条件、物量フロー、システム機能構成図、運用フロー、機器リスト、機器配置図の作成
    ・建屋に対する必要スペース・ユーティリティ条件・荷重条件の取りまとめ
    ・他のエンジニアが設計した計画の評価・検証
    ・協力マテハンベンダーの選定と進捗管理
    ・マテハン工事の施工計画、施工管理、建築設備工事との調整業務
    ・マテハン設備の試運転計画、試運転管理業務

    ■同社の特徴・魅力:
    ◇同社の150年「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。

    ◇同社のエンジニアリング本部は1968年に発足、以来、他社ゼネコンに先駆ける形で様々な領域のプロジェクトを推進しております。
    「時代の変革を捉え、真の価値を創造するエンジニアリング」としてフルフェーズで対応する真のエンジニアリングコンストラクターを目指しています。多くの実績から得られるノウハウを活かした、上流から下流までの一貫した対応が当本部の特徴であり、魅力です。

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 施工管理-設備, 設計-設備
    • 勤務地 東京都
    • 給与 450万円~1100万円
    年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】水処理プラントのプロジェクトマネージャー※水事業のグローバル企業/平均年収852万
    ~東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業~

    ■職務内容:
    海外に納入する水処理プラントエンジニアリングのプロジェクトマネージャー、及びプロジェクトマネージャー候補生への教育を担当していただきます。
    ・新設するグローバル展開への支援チームのメンバーとして、主として海外プロジェクトを専門で対応するミッションです。
    ・対象国はプロジェクト次第ですが、東南アジア~欧米含めてグローバルに展開する計画です。直近ではアメリカ現地法人の支援が優先業務となる予定です。
    ・本チームは海外出身者を中心として、社内公用語は英語にて業務を行います。
    ・海外案件のプロジェクトマネージャー育成へのトレーニングプラン立案、指導も行います。

    ■働き方:
    ・土日祝休みで年間休日123日です。
    ・残業30時間程度です。ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。
    ・転勤とは別に長期出張がございます。

    ■企業の特徴・魅力
    水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。
    同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。
    また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。
    同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。
    中期経営計画(2024~2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 796万円~1100万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】設備施工監理/スタンダード上場/働きやすい環境あり
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■業務内容:
    設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の施工監理をお任せします。S造・RC造/5,000~10,000平方メートル規模の工場、物流施設、商業施設を中心にマンション等もお任せする場合があります。
    ※勤務は外勤と内勤半々程度の割合です。

    ■同社について:
    同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。
    ◇グローバルに活躍できる環境あり:
    1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3~4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。
    ◇充実した研修制度で成長できる:
    年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。
    ◇長期的に働ける環境:
    有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。
    ◇女性の活躍推進企業:
    同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。
    ◇幅広い施工実績:
    国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 東京都
    • 給与 600万円~880万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【全国】設備施工管理◆業界トップシェア/創業100周年/スペシャリストとはたらく/環境クリエイターR
    【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】~現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数~

    ■担当業務
    建造物における設備施工管理業務をお任せします。
    現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。

    【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。
    *実績紹介URL
    https://www.tte-net.com/project/index.html
    【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。

    ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂)
    高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。
    国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。

    ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。
    【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。
    【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。
    ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。

    ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。
    日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 東京都
    • 給与 620万円~1200万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【西新宿/世界シェア2位】プラント設計施工(プラントの塗装設備)/プライム上場/業界トップの給与水準
    ~空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニー/自動車塗装設備で国内トップシェア、世界シェア2位/年休123日・土日祝休~

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    プラント設備(主に自動車工場)の設計、設置計画、施工管理を一貫して行う業務。
    <補足>
    ・入社後はプロジェクトマネージャーの下でプロジェクトの一員として従事していただきす。
    ・ご入社後の能力や実績等に応じ、将来のマネージャー、課長、部長候補となっていきます。
    ・まずはプロジェクト単位でのJOBローテーションで進め、将来的には本人の素質や希望により異動可能。

    <担当エリア・工期>
    関東圏内をご担当いただきます。
    工期は数日から数か月と様々です。

    <本ポジションの魅力>
    プラントの設計施工を一連で行う業務であり、ひとつのプロジェクトを皆で協力し合って最初から最後まで立ち上げるという達成感を得ることができ、やりがいを感じて頂けます。

    ■就業環境:
    ・残業は基本45時間/月以内
    ・完全週休二日制・土日祝休み
    ※工程等により休日出勤可能性もございます。(代休、振替休日取得可)

    ■キャリアステップ:
    ・まずは国内業務でしっかり経験された後は、希望がございましたら海外プロジェクト勤務可能性もございます。

    ■自動車塗装設備で国内トップシェア、世界シェア2位:
    塗装システム事業では、高い塗装品質と省エネルギーや環境配慮を実現する自動車塗装プラントの設計および施工を行っています。塗装を行う空間である塗装ブースだけでなく、塗装工場に必要な前処理・電着装置・塗装ロボット・搬送システム・塗料供給システムなども含めたトータルエンジニアリング会社としての優位性により、現在、国内第1位、世界第2位のシェアを誇っ
    ています。

    ■当社の特徴:
    ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。
    ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。
    • 職種 施工管理-プラント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 550万円~900万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • ・・・
  • 461

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.