株式会社フソウ
- 【東海・北陸エリア/官公庁営業】 水インフラで地域貢献!安定したビジネスモデル/多様な働き方を推進◎年間休日125日×残業15時間
- ・上下水道(土木・機械・電気)の建設工事に係る営業業務。
・官庁、コンサルタント会社、施工会社当へのルート営業。
・発注予定案件の情報収集、取り扱い水処理機械を用いた提案営業。
・契約工事に関して、顧客や社内他部署との協議・打合せ。
【キャリアイメージ】
入社から1年間は先輩社員が育成担当者となり、客先へ同行しながら基礎知識及び既存顧客への営業手法を習得していただきます。 その後は官公庁等へのルート営業を担当し工事の受注活動を行っていただきます。営業活動は、東海・北陸エリアを範囲として、適宜フォローを行っていきます。業界経験がある方は、育成期間が短くなる可能性もあります。
【募集背景】
現在、中部営業課は東海・北陸を営業エリアとして営業1名体制で活動しています。
従来よりの顧客ニーズへの対応及び定期的なアプローチを可能とするための募集です。
フソウの特徴
水の未来を見据え、水インフラを一貫して請け負う総合力
【地域課題の解決に貢献】
世界的な気候変動や国内における人口の減少などとともに、水を取り巻く環境も近年劇的に変化しています。また、人々が生活する地域社会では、そこで発生する問題も一つとして同じものはありません。フソウは地域から発せられる声に真摯に耳を傾け、つねにあらゆる分野・角度から水を見つめ直し、さらに水の持つ可能性を追求し、柔軟に対応することで多種多様に発生する地域課題の解決に貢献してまいります。
【水インフラを一貫して請け負う総合水インフラ企業】
全国各地にある水処理施設は、安全な水を供給する浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設など、目的に応じてさまざまな形で運用されています。当社は1946年の創業以来、水に関わる国内の処理施設を数多く手掛けてきました。その豊富な経験と実績を活かし、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行える総合力が当社ならではの大きな強みです。
自然や環境に配慮した設計・施工を行う「技術力」、柔軟かつ即時に対応できる「現場力」、革新的な水処理技術を生み出す「開発力」などの全社の力を集結させ、お客様のご要望に最適な解決策をご提供いたします。
フソウの強み
「水をつくる、いかす、考える。」水インフラを一貫して請け負う総合力
1946年の創業以来、弊社は「水」に関わるあらゆる国内の処理施設を手掛け、水環境の設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行う、「水の綜合企業」です。
働く環境
弊社ではスキルに応じた評価制度を設ける等、長く安心してキャリアを積める環境を整えております。また福利厚生では、年に1度自己負担なしの人間ドックを受診できる制度や、病気やケガにより長期間に渡って就業が不能になったときの所得を補償する制度など、健康的かつ安心して働ける制度を設けております。その他にも働き方に対する意識を高め、会社全体で残業時間等の管理に取り組んでいます。平均勤続年数:14年/年休:125日
- 職種
- 勤務地 愛知県
- 給与 484万円~741万円