建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 【稼ぎたい人を応援!】年収700万円以上の求人特集-7ページ目

【稼ぎたい人を応援!】年収700万円以上の求人特集

【稼ぎたい人を応援!】年収700万円以上の求人特集

建設業界で「もっと稼ぎたい」「収入もキャリアも妥協したくない」方に向けた特集です。高年収の背景には、専門性の高い技術・マネジメント経験・希少な資格などが活かされるポジションばかり。年収700万円以上を目指せる魅力的な求人を多数ご紹介します

検索結果 627件

  • 求人画像

    *******

    【大阪市/経験者採用】空調・管設備工事の施工管理業務※四国電力グループ/年間休日125日
    ■概要:
    電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。
    ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
    ・工程管理
    ・品質管理
    ・原価管理
    ・安全管理
    ・作業員の労務管理
    ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
    ■同社の特徴:
    同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。
    ■求める人物像:
    ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。
    ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 700万円~1000万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【本社/発注者側】コンストラクションマネジメント(設備系)/年休126日/完全週休2日制
    【東証プライム上場・総合不動産ディベロッパー/完全週休2日制/残業時間20~40時間程度/年間休日126日】

    ■職務内容:
    物流/商業/オフィス/ホテル/大型複合再開発事業等の開発事業並びに運営施設の修繕・改修における発注者側の立場での設備分野の総合マネジメント業務をお任せ致します。

    ・電気・空調衛生設備他ビル設備全般が対象となり、新築/改修問わずご担当いただく想定です。
    ・プロジェクトに携わる共同事業主、設計/施工者、建物管理者及びテナント様などあらゆる関係者のマネジメントが主な業務になります。即戦力として、PJ単位の採用ではなく国内主要都市で現在進行中もしくは今後実施予定のプロジェクトを複数案件担って頂きます。
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■同社の強み・特徴
    ・地域の歴史や文化・環境と調和をしたまちづくり:事例(中野セントラルパーク)
    ・様々な挑戦や業界初の取り組み:事例(大手町タワー/都市と自然の再生を体現)
    ・環境変化に応じた多様なアセットタイプの展開:事例(東京建物三津寺ビルディング)

    ■当社の特徴:
    ・当社は明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。現在はビル事業・住宅事業を中心に、アセットサービス事業・海外事業等、不動産に関する幅広い事業を展開しています。
    ・グループ一丸となった持続的成長を実現すべく、SDGsのターゲットイヤーであり、現在推進している大規模再開発が竣工を迎える2030年頃を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ(※)」を遂行中。※次世代デベロッパーへ:東京建物グループは、デベロッパーが果たす役割も大きく変わるべきだと考え、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することですべてのステークホルダーにとっての「いい会社」を目指します。
    • 職種 コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 900万円~1100万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】通信設備施工管理者 ※有資格者歓迎/年間休日123日/東証プライム上場/住友グループ
    ■仕事内容:
    同社が受注する案件(携帯電話基地局、無線通信設備、有線通信設備、官公庁、交通インフラなど)における通信設備の施工管理業務を担当して頂きます。
    ご経験に応じて配属を決定いたします。
    ※エリアは関西圏となります。
    ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用頂けます。

    【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】
    ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。
    残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。

    ■同社の魅力と特徴:
    ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。
    ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。


    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-設備, 施工管理-その他
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 700万円~1000万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【霞が関】自社物件の設備における品質管理※発注側※土日祝休/残業30H以下/内勤多/大手デベロッパー
    ~1級管工事施工管理技士歓迎!施工管理や設計からのキャリアチェンジ◎/京橋エドグランや自社ブランド「BAUS」でおなじみ/土日祝休/残業20~30時間/完全週休二日制/所定労働7時間10分/在宅勤務可/フレックス制~

    ■業務内容:
    総合不動産デベロッパーとして多岐にわたる事業を展開する当社の品質管理部において、新築・既存マンションの設備にかかわる品質管理をお任せいたします。
    施工管理ではないため内勤業務も多く、お休みも取りやすく残業も少ないため、家族との時間を大切にすることができます。
    大手ゼネコンや設計事務所出身の方が多く在籍しています。働き方を改善しながらスキルアップを図りたいとお考えの方は、是非ご応募ください。

    ■業務詳細:
    <メイン業務>
    ・新築マンションの設備や電気に関わる設計・施工における品質管理
    ※工事はゼネコンに委託しているため、発注者目線からの管理となります。現場張り付きではありません。
    ・設備にかかわる品質マニュアルの企画立案・制定・改訂
    <サブ業務>
    ・既築マンションの修繕管理サポート
    ※建築や電気の品質管理については別に担当がいるため、設備業務のみに集中できます。

    ■働く環境:
    ・土日祝日はお休み、年間14日以上の有給取得が可能です。
    ・所定労働7時間10分、残業は20~30時間程度です。竣工前は繁忙期となることがあります。
    ・フレックス、在宅勤務利用可能と、自身の業務に合わせてワークライフバランスを充実させることができます。
    ・家族手当、住宅手当等の福利厚生も充実しております。

    ■魅力:
    京橋エドグランや自社ブランド「バウス」でおなじみの総合デベロッパーです。みずほ銀行系となり、新卒・中途関わらず活躍できる環境です。都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。
    • 職種 設計-設備
    • 勤務地 東京都
    • 給与 920万円~1100万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【荻窪】工事部(課長~次長)※大規模再開発等/内勤/土日祝休/年休130日/残業20H以下
    ~施工管理からのキャリアチェンジも歓迎/独自の「造注方式」により営業利益率業界2位/スタンダード上場/土日祝休/年休130日/残業20H以下/本社での内勤で働き方◎~

    ■業務内容:
    弊社のマンション建築、再開発分野の工事全般を管掌する本社部門にて、各現場の施工全体のマネジメント、サポートする役割を担っていただきます。
    現場常駐ではなく、本社での内勤で案件全体をマネジメントするポジションになります。
    ・コストや工程の確認
    ・品質/リスク管理
    ・工事の進捗確認
    ・その他契約管理等

    ■就業環境:
    ・年間休日130日、完全週休二日制(土日祝)、残業は20h以内と少なめで仕事とプライベートの両立が叶う環境です。
    ・造注方式によってより良い条件での案件受注を進めているため、ゼネコンでありながら発注者に近い立場で案件のコントロールができ、働き方も整えることができます。
    ・首都圏案件のみの受注のため、転勤もありません。
    ・退職金など福利厚生も充実しており、高い利益率だからこそ安定経営が実現できています。

    ■造注方式とは:
    マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。

    ■当社について:
    デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指しております。
    独自の造注方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位(上場企業)です。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 東京都
    • 給与 800万円~1200万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【田町/総合職】自社開発物件の品質管理※施工管理経験歓迎/土日祝休/内勤メイン/在宅勤務可
    ~建築施工管理からのキャリアチェンジ大歓迎!/在宅勤務可/フレックス/外勤2週に1度程度/土日祝休み/年休123日/openwork第5位(2024年1月時点)~

    ■業務内容:
    建築本部品質管理部にて、分譲マンションをはじめとした当社開発物件における品質管理業務をメインにお任せします。

    <具体的には>
    現場監督ではなく、品質管理を目的とした検査や指示出し、図面確認のほか、品質管理のマニュアル作成や仕組み作りも担当いただき、当社の建物品質に関して広く携わっていただきます。
    具体的には、2週間に1回の現場定例に参加いただき、検査や施工図の確認をし、売主として顧客目線の品質チェックを行っていただきます。
    <特徴>
    イニシアシリーズを筆頭に、「アクティブシニア向けの分譲マンション開発」「リノベーションによる不動産の再生」など、一歩先を行く価値を捉え、カタチにするという存在意義のもと事業を展開しています。
    独自の品質管理体制「QIT」を実施しており、設計・施工会社が異なっても一貫して高品質な住まいを提供するため、社内外の検査官が連携しあって合計21回の検査を行っています。

    ■本ポジションの魅力:
    ・外出は2週間に1回程度。業務スケジュールは自由で、在宅勤務やフレックスなどフレキシブルな働き方も可能なので、プライベートも充実です。
    ・発注者側で働き方◎土日祝日はお休みで、長期休暇も充実しています。
    ・施工会社と連携し、一緒にものづくりに携わることができます。

    ■同社の魅力:
    全員が圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積むことができます。成長に伴って社員が望むステージやレベルが上がっていく中で、そのレベルに相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。ベンチャー気質もあり、かつ企業規模が小さくない為、業界に大きなインパクトを与える事が可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 816万円~1073万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【霞が関】自社新築物件の品質管理◇発注側/土日祝休/所定労働7時間10分/大手総合デベロッパー
    ~1級建築施工管理技士歓迎!施工管理からのキャリアチェンジ◎/内勤多め!品質チェックや内覧会対応等/京橋エドグランや自社ブランド「BAUS」でおなじみ/土日祝休/残業20~30時間/完全週休二日制/所定労働7時間10分/在宅勤務可/フレックス制~

    ■業務内容:
    総合不動産デベロッパーとして多岐にわたる事業を展開する当社の品質管理部において、新築マンション・戸建分譲の建築にかかわる品質管理をお任せいたします。
    施工管理ではないため内勤業務も多く、お休みも取りやすく残業も少ないため、家族との時間を大切にすることができます。
    大手ゼネコンや設計事務所出身の方が多く在籍しています。働き方を改善しながらスキルアップを図りたいとお考えの方は、是非ご応募ください。

    ■業務詳細:
    ・新築分譲・賃貸マンション及び戸建分譲における建築施工の品質、工程管理
    ※工事はゼネコンに委託しているため、スケジュール通りに進んでいるか、発注者目線からの管理となります。現場張り付きではありません。
    ・内覧会対応
    ・施工品質マニュアルに制定、改訂
    ・施工品質に関わる企画・立案

    ■働く環境:
    ・土日祝日はお休み、年間14日以上の有給取得が可能です。
    ・所定労働7時間10分、残業は20~30時間程度です。竣工前は繁忙期となることがあります。
    ・フレックス、在宅勤務利用可能と、自身の業務に合わせてワークライフバランスを充実させることができます。
    ・家族手当、住宅手当等の福利厚生も充実しております。

    ■魅力:
    京橋エドグランや自社ブランド「バウス」でおなじみの総合デベロッパーです。みずほ銀行系となり、新卒・中途関わらず活躍できる環境です。都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 750万円~1100万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京/面接1回】開発事業の施工監理(管理職)※プライム上場の総合デベロッパー/土日祝休/発注者側
    ~設計、施工管理の経験者歓迎/総合ディベロッパー/発注者側で働き方◎/9期連続営業増益中/ベース賞与約4か月分に加え業績賞与(直近は2か月分)支給/発注者として経験を積める】

    ■業務内容
    マンションやホテル、ビルや戸建て等幅広く設計、監理するポジションです。定例MTGが、各案件につき週1回程度行われます。
    ・自社開発新築(2~3割)…ホテル、マンション、戸建、物流施設など
    ・自社保有物件バリューアップ(7~8割)…マンション、オフィス、テナントビル
    ※一都三県を担当し、主に3~4ヶ月のプロジェクトとなります。常時、新築物件や保有物件のバリューアップに携わり、4~5件の物件を担当します。

    ■業務の特徴:
    ・幅広いプロジェクトを、発注者の立場として担当し経験を積むことが可能な環境です。
    ・100万円のバリューアップから、事務所からホテルへといった7億円の用途変更、ビルダーへの発注が主の戸建、マンションやホテル開発までを手掛けます。
    ・スピーディーなプロジェクト推進の為、発注は、自身で予算に合わせたデザイン基本プランを立て、社内承認を得て設計事務所へと行います。
    ・頻度は少ないですが近隣への対応やアフターサービスなどが発生する場合があります。

    ■働き方
    土日祝休・年休120日以上でワークライフバランスを保てます。
    サテライトオフィスもご用意しているため、現場からの直行直帰も可能です。
    発注を行うポジションであるため、無理のないスケジュールを自身で組み立てることが出来ます。
    土日の出勤に関しては、分譲マンション内覧会や近隣説明会、クレーム対応などで出勤いただく場合が年に2~3回ある年もございますが、原則土日祝休みです。

    ■同社の特徴・魅力:
    ・再生、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させる経営が強みです。
    ・多様な領域の事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 東京都
    • 給与 900万円~1200万円

    詳細を見る

  • 求人画像

    三井不動産エンジニアリング株式会社

    【発注者側で建築プロジェクト推進/オフィスビル】75歳まで働ける・建設技術コンサル戦略子会社
    【三井不動産100%子会社で安定性◎フレックス・リモート可・年休124日・月残業10H程度・案件の規模・技術共に国内随一/75歳まで長期キャリアを形成できる可能性有~発注者側に近い立場で案件を推進・サポート】

    ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】:
    建築プロジェクト推進(オフィスビル)を担当。
    <詳細>
    三井不動産が手掛けるオフィスビルの開発において、発注者側の立場で大型案件のプロジェクトの技術支援(設計図面チェックやプロジェクト関係者調整等)を行います。※自ら図面を作成・施工現場に常駐する役割ではありません。
    (1)社内チームワークのもと、三井不動産の事業部門 (ホテル・リゾート施設) と能動的にコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明する等、判断材料を適切に提供し、意思決定を助けます。
    (2)設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指示およびチェックを行います。

    ■魅力:
    (1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。
    (2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。
    (3) 以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。
    <働き方>
    フレックス・リモート可・年休 124 日・所定労働時間 7 時間半と短く残業 10H 程度で、18 時台に退社できる環境
    <75歳までの就業環境>
    75歳の方でも現役で活躍できる環境。「職能資格等級」制度のもと昇給・昇格等があります。

    ■同社の特徴:
    総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社。不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。
    • 職種 施工管理-その他, 設計-その他, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 708万円~1017万円

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ・・・
  • 70

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.