建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集-66ページ目

【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集

【長く働ける安心感】働きやすいゼネコン特集

「ゼネコン=激務」の時代はもう終わり。いま注目されているのは、*働き方改革に取り組む“ホワイトなゼネコン”*です。◎ 年間休日120日以上◎ 完全週休2日制など、働きやすさを重視した環境で、腰を据えてキャリアを築きたい方におすすめの求人を厳選しました。

検索結果 1153件

  • 求人画像

    *******

    【山梨・甲府】建築施工管理/休日120日/経験者歓迎/賞与5.5ヶ月/創業50年
    ご経験・ご希望に合わせて、建築工事における施工管理業務を担当していただきます。

    【具体的には】
    ◇構造(S造、RC造、SRC造)
    ・案件種類:工場、倉庫、店舗、商業施設、マンション、事務所、公共施設など新築工事・改修工事(S造の建築物がメインです。一部RC造などの案件もあります)
    ・発注者:山梨県内外の民間企業、官公庁(立場:元請け)
    ・案件金額:数千万円~5億円程度から数十億円の案件もあります
    ・エリア:山梨県内・静岡県東部(御殿場市)
    ・配属:建築部(10~60代)
    ※民間:官公庁=8:2
    ※直行直帰可能
     
    ◇構造(W造)
    ・案件種類:一般住宅、賃貸住宅、グランピング施設、事務所など
    ・発注者:個人、山梨県内外の民間企業(立場:元請け)
    ・案件金額:2,000万円~1億円程度
    ・エリア:山梨県内・静岡県東部(御殿場市)
    ・配属:工務部(10代~60代)
    ※官公庁案件ほぼなし
    ※直行直帰可能

    ◆当社で働く魅力◆
    ◎働き方改革:2025年4月ごろから年間休日を130日に引き上げております。今後も残業時間の削減や有給取得をさらに推奨していく予定です。
    ◎インセンティブ制度有:施工に関わった案件で利益確定後、社員への
    給与に加算して、(2千円~100万円)
    ◎各種手当も充実:資格手当、家族手当、残業手当、現場手当、車両手当、遠距離手当、等級手当、役付手当など

    ■働き方
    残業時間は担当案件次第ですが、年間平均20時間以内です。夜間作業はほとんどなく、数年に1度程度除雪作業などで呼び出しがある場合がありますが、その場合は手当が支給されます。

    ■施工事例:
    富嶽蒸留所
    富士金鳥居郵便局
    富士山リゾートログハウス ふようの宿
    さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
    富士急ハイランド
    など

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 山梨県
    • 給与 450万円~950万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京/1級土木施工管理技士をお持ちの方】土木施工管理◇竹中工務店グループ安定基盤/年間休日130日
    ~スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年~

    ■職務内容:
    担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。

    ■工事詳細:
    立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など

    ★2024作業所働き方コンセプト★
    作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。

    ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★
    従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。

    ■キャリアパス:
    施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、
    キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。

    ■採用背景:
    社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。



    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 東京都
    • 給与 700万円~1200万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給 20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】土木施工管理※準大手ゼネコンで安定/英語力を活かせる/グローバル案件でキャリアアップ
    ~売上3,000億円規模/有給取得率100%を推奨/フレックスあり/年休122日/住宅手当あり/各種手当、福利厚生充実~

    海外の交通インフラ系大型ODA工事やダム現場の施工管理業務を担当して頂きます。
    ※同社が手掛ける物件には、日系/非日系の世界的グローバル企業の、PC工事、補修補強工事、トンネル、エネルギー関連などの案件が多数あります。
    ■業務内容:
    ・クライアント、施工業者との打合せ
    ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の書類作成
    ・施工図面作成、チェック、修正
    ・資材、職人の手配
    ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理)
    ・引き渡し
    ・ローカル施工管理者の指導 など
    ★駐在の詳細については面接内で採用担当者様よりお話頂きます。海外でチャレンジ・キャリアの幅を広げたい方のご応募お待ちしております。

    ■施工実績:
    ・ダム建設
    ・RC構造物
    ・土地造成
    ・道路土工
    ・橋梁建設
    ・エネルギー関連
    ・水系環境施設 等

    ■魅力ポイント:
    創立以来、長年の活動を通じて、多くの顧客からの信頼を築いてきました。
    国内だけでなく、海外事業にも強みを持ち、国内外で有名な建設物の施工実績が多数あります。海外では途上国のインフラ整備に注力するなど、顧客のニーズに沿った事業を多角的に展開しています。また、「自己申告制度」を導入し、年に1度社員のやりたい仕事や勤務地の希望をヒアリングし、可能な限り希望に沿った働き方を提供する制度をとっております。

    ■評価制度:
    ・社員のモチベーション向上をめざした取り組みを活発に展開し、目標管理制度を通して、それぞれの持ち場や役割の中で社員相互にベクトルを一つにして、最大限の能力が発揮できる環境づくりを展開しております。自己申告による個人アピールの機会を設定し、社員が「個」としての価値を十分に発揮できる場の提供に努めています。

    ■同社について:
    ・住宅、医療福祉施設、商業施設、オフィスビルなどの建築工事や、橋梁、トンネル、上下水道、河川などの土木工事を施工している会社です。
    ・工場、倉庫、事務所、クリーンルームなど海外での実績も数多くございます。
    ・大きな仕事にチャレンジしてみたい、グローバルの環境で働きたい、という方にもご活躍いただけるフィールドがございます。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 東京都
    • 給与 520万円~970万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 20~30代活躍40~50代活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京・関東地方/拠点型】土木施工管理(都市土木)※売上高1兆円超のスーパーゼネコンで大型案件
    ~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン~

    ■担当業務:
    道路占用を伴う市街地におけるビックプロジェクトなどから、中小規模の工事まで施工管理業務をご担当いただきます。

    ↓ぜひ一度中途入社社員のインタビューをご覧ください↓
    https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/

    工事開始から完成までの品質、安全・工程・予算等の管理を行います。 具体的には以下の業務を行います。
    ・施工管理(安全・品質・工程・原価・環境)
    ・施工計画
    ・工務全般(積算等)
    様々な就業パターンがありますが、夜勤執務が発生する場合は平均して週2~3回程の頻度で発生します。

    ■担当施工案件・業務内容:
    国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。

    ■魅力:
    東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。

    ■土木関連の実績について:
    東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。

    ■サステナビリティについて:
    大林グループでは、さまざまな社会動向や当社グループを取り巻く事業環境の変化を捉え、経営基盤としてのESGや社会課題であるSDGsの達成への貢献を取り込み、当社グループ一体で「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求するため、長期ビジョン「Obayashi Sustainability Vision 2050」を策定しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 東京都
    • 給与 630万円~1200万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有 学歴不問20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京都/経験者歓迎】土木施工管理 ~『子どもたちに誇れるしごとを。』
    ~売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中~
    ■担当業務:土木作業所における施施計画のの案・協協会社との折衝・施工管理業務(品質・コスト・工程・安全・環境等の管理)をお任せ致します。
    ■最近の土木部門の施工事例:
    ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。
    ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。
    ■土木事業基本方針:
    1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築
    2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開
    3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大
    (詳細)
    ・海外事業拡大に向けた体制の構築
    ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化
    ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化
    https://www.shimz.co.jp/company/about/strategy/pdf/policy2019.pdf
    ■求める人材像:
    1804年の創業以来、数々の歴史に残る建造物を後世へと残しながら、日本の近代化と共に歩んできた清水建設。その根底にあるのは、コーポレートメッセージ「子どもたちに誇れるしごとを。」でも表現される、誠実な仕事で「次の世代に財産となるもの残していきたい」という強い思い。社員が一丸となって日本の未来づくりに挑む、その一員となって活躍いただける方を求めています。
    ■同社の特長:同社では大型工事だけを特別扱いせずに、中小工事の受注にも積極的に取り組む企業風土があります。他社の地方拠点が60拠点程度であるのに対して、同社の営業拠点は全国に約百拠点であり、受注高全体に占める中小工事の比率が高い傾向にあります。いかに多くのお客様に満足をしてもらえるかを大切にしておりま?

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 東京都
    • 給与 760万円~1050万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 無資格歓迎学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎20~30代活躍40~50代活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【関西】建築施工管理◆積水ハウスG/関西エリア限定/出張なし/施工管理職で働き方を整えたい方必見
    ~東証プライム上場の積水ハウスグループの安定企業/低離職率/関西エリア限定/出張なし/年間休日125日/代休100%取得~

    ■業務概要:
    新築、リフォームのいずれかの分野で建築施工管理業務を担当して頂きます。工程管理や安全管理、金銭管理、発注業務や報告書の作成等も行って頂きます。

    ■業務詳細:
    ・案件内容…住宅全般/木造戸建て/RCマンション/ホテル・病院など非住宅含む
    ・構造…木造/S・SRC・RC
    ・規模:数千万~1億程度のものが中心となります。

    ■働き方:
    ・残業は月30時間程度と少なく、年間休日は125日、休日出勤した場合も代休は100%取得でき、働きやすい環境です。
    ・エリアごとに支店を設けているので、出張はありません。

    ■ご入社後
    ・基本的にはOJTでの教育になります。経験豊富な社員が豊富な点や中途入社の方もいらっしゃいますので安心してご入社頂ける環境が整っております。

    ■当社の特徴:
    ・離職率が一桁台と低く、社員の定着率◎
    ・風通しの良い職場で、働き方も整うため、長く働いていただく事が可能です。

    ■積水ハウス建設関西株式会社について
    (1)同社の扱う新築は、積水ハウスが受注したものを扱い、安定した業績を出し続けており、グループとして手掛ける建設戸数は年間4万戸以上!
    (2)積水ハウスの施工部門を担当する同社は、積水ハウスGのため教育制度や福利厚生等が充実!
    (3)年休125日、残業平均30h程度とワークライフバランス◎定着率の高さ◎

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造), 施工管理-建築(木造)
    • 勤務地 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県
    • 給与 500万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み

    詳細を見る

  • 求人画像

    青木あすなろ建設株式会社

    【東京/田町】品質管理(建築)~年休126日・福利厚生◎/東証プライム上場の髙松コンストラクションG
    【土日祝日休み/年休126日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/安定企業/年収800万円~】

    ■業務内容:
    東京建築本店管轄エリア(首都圏を中心に中部・東海エリアにかけて)での施工現場の巡回を行っていただきます。
    <詳細>
    ・重点管理現場の品質管理業務
    ・検査、施工検討、施工フォロー
    ※上記に加え、若手社員の育成やフォローも行っていただきます。

    ≪注力案件≫
    データセンター、オフィス、商業ビル、物流施設・工場、ホテル、冷凍冷蔵倉庫等の新築工事、耐震・熱源改修・ビル再生・コンバージョン工事など

    ■弊社の魅力:
    ・施工計画、施工管理の本来の業務に特化できる新しい仕事の形を目指すゼネコン企業です。(書類・写真・施工図・請求書管理は、事務及びBPOが担当)
    ・当社のノウハウや提案での受注で基本は、特命受注となります。
    ・省エネビルの建築を目指しています。

    ■当社の特徴:
    ◇東証プライム上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。
    ◇髙松コンストラクショングループ全体では約3466億円の売上高となります(2025年3月期)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても自己資本比率約6割の為、企業全体の安定性もございます。
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 東京都
    • 給与 800万円~920万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む) 40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社システムハウスR&C

    【大阪】意匠設計~/スペースバリューホールディングスグループ/残業20H/年休127日~
    ~プレハブ建築最大手/東証一部上場・スペースバリューホールディングスグループ/業界トップクラスの技術力/ワークライフバランス充実~

    ■担当業務:
    建築物の基本設計から実施設計までを担当いただきます。

    ■詳細:
    ・基本設計図の作成/実施設計図の作成/建築確認申請図の作成
    ・協力事務所との打ち合わせ等

    ■働き方:
    年間休日は127日、年休の取得実績は年平均13日となっており、働きやすい環境です。通年残業時間は月20時間程度です。

    ■同社の魅力:
    ・取り扱っている建物の種類が幅広く、事業安定性が抜群
    ・残業時間を減らす取組:毎月の残業時間データを事業所長に送付し、厳しく管理を行っております。
    ・ディベロッパーから案件をもらうのでなく、営業担当が受注してきた案件を社内関係部署と打ち合わせを行うことが多く、建物の建築工程を身近で実感できます。

    ■研修に関して:
    3日間の座学と工場見学でしっかりと商品を理解してもらった後、基本的にはOJTで半年ほど研修を行います。

    ■プレハブの強み:
    工場で部材を作り現場で組み立てるため、経済性や工事の迅速さが魅力です。そのため、現場においても雨風の影響を受けにくく、予想外の工期の延期が少なくなっています。
    集合住宅や工業、産業用分野に強く、戸建て住宅で主流のツーバイフォー工法と比較した場合もシェア率はプレハブ工法の方が勝っています。(プレハブ工法:12%、ツーバイフォー工法:8%)
    現在では、福祉に対する試みも積極的です。従来の強みを生かし、バリアフリーの施設を低コストに建設できれば、より多くの施設を提供することができるようになります。
    また防音・遮音性などにも更なる進化が加えられ、音楽スタジオやライブハウスなどといったエンターテイメント目的での需要も見込めます。

    【定着率の高さ】
    24年度までの3年間で91%(中途採用累計45名)。福利厚生が充実しているだけでなく利用しやすいため、前職より満足度が高いと答える中途入社者が多い環境です。定年60歳で65歳までの再雇用制度がありますが、66歳以上も延長する社員が多数在籍しています(最年長71歳)。

    ※変更の範囲:会社が定める業務
    • 職種 設計-建築
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 450万円~900万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【横浜】安全管理(一般建築物)◆内勤メインの環境/土日祝休/年収700万以上/住宅手当有
    ◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/内勤メインでフレックスあり/土日祝休み~
    ◎福利厚生充実~住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり

    \応募いただきたい方/
    ・ゼネコンで現場代理人のご経験をお持ちの方
    ・安全管理専門のご経験をお持ちの方
    ~内勤勤務・福利厚生充実・年収700万以上の環境が叶います。~

    ■仕事概要:
    業界No1の同社にて、一般建築案件(店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院、データセンター等)の安全管理業務をお任せいたします。

    ■業務詳細:
    ・一般建築系の現場巡回、仮設計画の精査(足場図面、立て方計画)等安全管理、リスク発見及び指導
    ・災害時の現場支援、原因追及、是正処置
    ・現場へは月に2,3回の巡回業務を行っていただきます。
    ※移動手段:基本は電車、バス(マイカー・レンタカーの使用も可能)
    ※現場常駐ではなく、月に数回現場を巡回いただきます。

    ■働き方について:
    ・フレックス制度あり
    ・年間休日 123 日
    ・完全週休二日制(定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 等)
    ・65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職
    定年の廃止
    ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり
    ※施工現場は4週8休の導入しており、工事休止日を予め決めております。
    ※災害対応時は休日出勤もあるものの、通常時はほとんどございません。

    ◆働き方への考え方◆
    業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制
    を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています!

    ■キャリア:
    ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携わることが可能です
    ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施いたします。

    ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 神奈川県
    • 給与 700万円~1060万円
    上場企業従業員数1001名~ 完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • ・・・
  • 129

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.