建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • ON・OFFをしっかりと切り替えて、仕事も全力・プライベートも全力で過ごしたい方へ!-52ページ目

ON・OFFをしっかりと切り替えて、仕事も全力・プライベートも全力で過ごしたい方へ!

ON・OFFをしっかりと切り替えて、仕事も全力・プライベートも全力で過ごしたい方へ!

ON・OFFの切り替えを大切に、仕事もプライベートも全力で楽しみたい方へ。ワークライフバランスを意識した働き方が叶う企業の求人を特集。効率よく働き成果を出すとともに、オフの時間も思い切り楽しめる環境が整っています。

検索結果 4390件

  • 求人画像

    アイディホーム株式会社

    【三鷹】インテリアコーディネーター◇別荘のインテリア提案・図面作成・商品企画など/上場G/基本土日休
    ~お客様の理想空間を具現化◎インテリア知識と経験に基づいた最適な提案と調達力が生かせる/新規立ち上げ部署/東証プライム上場G/完全週休二日制(土日休)・年間休日121日/就業環境改善中~

    ■業務内容
    当社が新たに立ち上げる事業部にて、富裕層向けの別荘におけるインテリアコーディネート業務および、建売住宅の商品企画に関連するインテリア提案をご担当いただきます。
    インテリアのプロフェッショナルとして、空間全体の雰囲気づくりから家具の選定・造作設計までトータルで手がける、非常にやりがいのあるポジションです。

    ■業務詳細
    (1)別荘のインテリア提案・図面作成:
    プランニング:顧客の要望のヒアリング、デザインコンセプトの策定
    設計・デザイン:デザインの方向性決定/商品選定・仕様決め/概算予算の作成
    調達・製作:調達・製作スケジュール管理/予算管理
    納品・施工:納品スケジュール管理/施工進捗管理/品質管理
    アフターサポート
    (2)建売住宅のインテリアコーディネートおよび商品企画:
    上記の別荘案件と並行し、建売住宅のインテリアセンス向上を目的とした商品企画にも携わります。
    ※他部署との連携しながら業務を進めていただきます。
    ※現在設計ではアーキトレンドを利用しているが、ウォークインホームに切り替え予定となります

    ■組織体制
    10月1日より新規立ち上げ予定のため、現在組織体制としては1名となります。一緒に事業を推進していける方を募集しています。

    ■就業環境
    ・完全週休二日制の土日休み+リフレッシュ休暇(6日)が付与されます。ご自身の予定に応じて休暇を活用し、仕事とプライベートを両立できる環境です。
    ・「効率よく仕事を進め、残業は極力しない」というのが当社の考え方です。労務管理による残業時間削減に向けて「定時15分後、PC自動シャットダウン」「残業発生時には上司への申告が必要」などを実施しております。

    ■当社について
    当社は日本で一番選ばれている分譲住宅メーカー飯田グループHDの中核企業として土地の取得から設計、施工までを自社で一貫して対応しています。手の届きやすい価格でも、高品質で快適な健康的な暮らしを追求し、多様なプランと個性豊かな空間演出で顧客満足度向上を目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 設計-建築, 製図・CADオペレーター, 設計-その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 450万円~600万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 無資格歓迎学歴不問20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京/台東区】インテリアコーディネーター/2×4の注文住宅◇業績好調◎社員の意見を大切にする社風
    ~業績好調で更なる組織強化を推進/1984年9月設立・安定性◎/社員の意見を取り入れ良い会社を目指している企業です◎~

    ■業務内容:
    注文住宅をメインとしている当社にて、インテリアコーディネーターとして住宅設計、デザイン提案、間取り・仕様打合せ等をご担当いただきます。
    ※採用ポジションはご経験などに応じて決定します。

    ■具体的には:
    ◇お客様と打ち合わせをし、要望を形にしていくクリエイティブなお仕事です。
    ◇家、住宅、空間のデザインを考えるのが好きな方、色彩など考えてオシャレな空間を考えてみたい方などにオススメです。
    ◇一人当たり5~6件ほど常時ご担当いただきます。1棟あたりおよそ3か月ほどご担当いただきます。

    ■組織体制:
    設計室に配属いたします。設計室全体では派遣含め9名(男性5名、女性4名/20代~50代)在籍しており、うちインテリアコーディネーターメンバーは5名で構成されております。

    ■入社後の流れ:
    ◇まずは当社の仕事の流れや仕組みを覚えて頂き、その後の仕事の進め方等はご相談ください。
    ◇上からの指示のみで動くのではなく社員からの意見を取り入れながら良い組織、良い会社を目指しているので、「こうした方が良い会社になりそう」などのアイデア出しにも期待しています。皆さんと良い会社を作り上げていきます。

    ■募集の背景:
    ◇業績好調であり、建設部門のさらなる体制強化を図るための採用となります。
    ◇現場の人手不足を解消し、より会社の受注体制を強固なものにし、中長期的な競争力を強化する事で会社の経営基盤の安定を目指していきたいと考えています。

    ■当社について:
    1984年9月設立。皆様の想像を超える家を提供するため、あらゆる面から「安全性」と向き合い、木造2×4工法・構造・資材・設備すべてにこだわりを持って、狭小地・変形地・規制地の専門で住宅を手掛けています。

    変更の範囲:無
    • 職種 設計-建築, 製図・CADオペレーター, 設計-その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 400万円~700万円
    完全週休2日制 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給 無資格歓迎学歴不問20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【東京】インテリアコーディネーター※外装・内装・インテリアまで全てお任せ!/女性の働きやすい環境
    【地域密着型のハウスメーカーでのインテリアのトータルコーディネート!/残業22h程度/女性の育産休取得率・復帰率共に100%/年休120日】

    ■業務内容:
    同社のインテリアコーディネーターとしての業務をお任せいたします。お客様との打ち合わせを通し、家族構成やライフスタイル、ご趣味等をヒアリングしながらお客様の「幸せの住まい」のイメージを共有。あなたが想うお客様の為の最適な内装空間、住宅設備等ご提案下さい。

    ■業務の詳細
    外壁や床材、キッチンなどの設備機器、壁紙や照明などの仕様をお施主様のご要望に合わせてご提案し、プレゼン作成やお見積りを行います。仕様が決まったら作成した承認図を工事着工前にお施主様にご確認いただき、承認いただいた内容を監督や職人さんに引継ぎ、工事着手となります。

    《業務の流れ》
    (1)お施主様との仕様打合せ
    (2)打合せ資料(プレゼン)の作成や修正
    (3)仕様関係のお見積り
    (4)最終の設計図書(承認図)の作成

    ■働き方について:
    ・PC21時シャットダウンなどの施策により全社平均残業時間22h程
    ・完全週休二日制を導入しているため年間休日120日以上を確保しております。
    ・ライフイベントに対応した働き方を推進しており、女性の育産休の取得率は100%。またその後の復職率も100%となっており、ライフステージに応じた多様な就業が可能な環境が整っております。

    ■ネクストグループについて:
    【住宅】×【IT】で7年間で3倍に急成長したハウスメーカーのネクストグループ!創業16年で100億円規模となったネクストグループ。20期までの上場を目指し、海外事業展開やDX化、事業領域の拡大など、住宅を軸としながら多角的に挑戦を続けています。例えば、顧客情報やプロジェクトの進行状況をクラウド上で管理する仕組みも、業界内で普及したのはここ2~3年ですが、当社では10年前から導入しています。また、物件の中を実際に歩いて見ているかのように、多角的に写真を閲覧することができる3Dウォークスルーという手法やMAフォースを活用したセールスフォース部隊の構築など、当社独自の取り組みも実施しております。

    変更の範囲:本文参照
    • 職種 設計-建築, 製図・CADオペレーター, 設計-その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 400万円~560万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪市/転勤無】自社マンション・非住宅のアフターサービス◆定期点検中心/残業月10h内/年休120
    ~平均残業月10時間以内/出張・転勤なし/完全週休2日制・年休120日(平日+日祝)~

    \こんな方におすすめです/
    ◎不動産業界で年収を保ちながら大阪で転勤なし・ワークライフバランス重視で働きたい方

    ■業務概要
    当社が手掛けるマンション等の定期点検や改修に伴う業者調整などをお任せいたします。関係各所とのやり取りが多く発生するため、コミュニケーション力を生かして活躍できるポジションです。

    ■具体的な業務内容
    ・定期アフターメンテナンス(6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月):
    全体スケジュール管理、申込案内作成⇒実施、定期巡回点検(週に3日程度)、補修立ち合い、業者調整(値段交渉など) 
    ・臨時アフターメンテナンス:
    メンテナンス依頼の受付対応、アポイント後の訪問、補修工事の立ち合い
    ・カスタマーサポート

    【案件内容】
    ・担当物件:自社マンション(セレニテ・ラシュレシリーズのマンション/約6割)、ホテル、テナントビル、福祉/商業施設等(RC造)
    ・担当棟数:一人当たり約20棟/年
    ・定期:臨時=8:2 ※臨時については、あくまで定期メンテナンスの対応で後日対応となった場合
    ・案件エリア:大阪(7割)、神戸・京都(3割)

    ■働き方について
    ・平均残業時間:月10時間以内 
    ※駅前物件が多く、また対象物件がマンション中心のため住人の方もいらっしゃる関係から、基本的には日中で作業が完了します。定時退社も実現可能です。
    ※夜間や休日の対応は基本的にはございません。

    ■組織構成
    アフターメンテナンス:3名(40代1名、30代1名、20代1名)
    ※チーム内で「報告・連絡・相談」を徹底しているため、メンテナンス担当者間でも協力し合う体制です。

    ■特徴
    ・自社開発物件を多く手掛けているため、利益率が高く、確立した利益を確保できていることから、報酬として社員への還元ができています!◎

    ■当社の強み
    土地開発から企画、設計、建築とトータルでプロデュースすることができる点が当社の強みです。自社ブランドとして、都市型賃貸マンション「セレニテシリーズ」や都市型分譲マンション「ラシュレシリーズ」を展開しています。賃貸マンションについて、大阪や兵庫に100棟以上を展開しており、全棟においてほぼ100%の入居率です。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-建築(S造・RC造・SRC造)
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 600万円~900万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【宮崎】積算(内勤メイン)/年休124日/休日出社なし/残業少なめ
    完成形のイメージから、工事に必要な資材や数量を洗い出すのが積算の仕事です。

    「この図面は正確だろうか?現場の確認が必要では?」など、図面からさまざまなことを読み取るため、施工管理として「現場」に携わってきた経験が十分に活かせます。
    専門性が高い仕事であるため、さらなるスキルアップを目指すことも可能です。

    ――――――
    具体的には…
    ――――――
    国土交通省が発注する公共工事(河川・国道など)において、数量チェック、数量計算書の作成、工事発注図面の作成など、積算の仕事をお任せします。

    ■図面・書類作成
    (工事発注図面、仕様書、数量計算書、積算資料など)
    ■システムへの積算データ入力
    ■現地調査
    (月2回程度/図面と実際の現場に相違がないかなどチェック)
    ■発注者(公務員の方々)との打ち合わせ

    ※CADは「V-nas」を使用します

    ――――――
    入社後の流れ
    ――――――
    ▼経験・スキルに合わせ、仕事内容や業務の流れ、システムの使い方などを丁寧にお教えします。
    ▼半年間を目安に、簡単なものから先輩社員と一緒にプロジェクトを担当していただきます。

    ※独り立ちには最短3年、通常5年~10年かけておりますので、焦らず・じっくり学んでいきましょう。
    長く感じてしまうかもしれませんが、その分手にした技術は一生モノ!
    生涯の仕事として、積算に取り組むことができます。

    ◇研修も充実!
    ・積算基礎研修(中途採用者を対象に社内講師が指導)
    ・従業員研修(社内講師や外部講師による幅広い研修)
    ・全体研修(年2回)
    ・支店研修(年2回)

    ★入社後も学べる機会が多数。スキルを着実に磨くことができます!

    チーム/組織構成
    現在、各支店に20名~40名のメンバーが在籍。

    【 社内の雰囲気は? 】
    「ベテランメンバーも多いですが、“話しかけづらい"という雰囲気ではないです。フランクで風通しも良好。困ったことがあれば面倒見良く、丁寧に教えてくれる方ばかりです。」

    「仕事中は集中できる環境が整っています。時にはリラックスして雑談することもありますし、メリハリのある職場です!」

    ★Paypayドリームリレーマラソンに出場!
    福岡支店で有志を募り、マラソン大会にも出場しました♪
    • 職種 積算・調達・購買, 特許・調査・技術開発・その他, その他, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 宮崎県
    • 給与 450万円~650万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【宮崎/内勤】積算担当◆年休126日(土日祝)/残業月20時間程度/産休育休実績有り/女性活躍推進
    ~公共事業を支える安定企業/年間休日126日(土日祝休み)/完全内勤/残業20H以内で働きやすい環境/発注者支援業務のパイオニア~

    ◆◇魅力ポイント◇◆
    ★現場仕事なし:基本的に国土交通省や地方自治体等のオフィスでの業務!
    ★年間休日126日:カレンダー通りの土日祝休みで、ワークライフバランスを重視!
    ★成長機会豊富:様々な研修プログラムや継続教育で技術と人間性を磨ける!

    ■業務概要:
    当社は公共事業に必要な業務の支援や道路・河川の使用許可審査業務など、発注者支援業務を行っています。ご入社後は、積算業務をお任せします。

    ■業務詳細:
    内勤にて道路・河川等、公共事業における積算業務をお任せいたします。具体的には、積算ソフトを用いた積算見積業務のほか、工事の完成物を想像しながら施工図面を読み、頭の中で求められる数量を算出して組み立てるといった施工管理業務を実施いただきます。いずれも現場に出向くことがなく、完全内勤での業務となり、建築現場でのご経験を活かして業務を行っていただけるポジションです。

    ■配属先:
    業務は基本的に現場仕事ではなく国土交通省や地方自治体等のオフィスでの業務となります。配属予定先のオフィスでは、1名既に積算担当が常駐しています。入社後は本社研修を2週間程度行い、現場配属となります。

    ■業務の特徴:
    発注者支援業務とは、行政が行っている日常的な業務を補助する業務です。行政事務のベースとなる部分であり、必要不可欠な業務に位置づけられています。発注者支援に関する業務は幅広く、工事及び業務発注のための補助業務、河川行政や道路行政の補助などがあります。入社後、経験者の方には即戦力としての活躍が期待されています。

    ■就業環境:
    どの現場においても自身の経験を合わせて適切な業務を担当します。不安点や疑問点は気軽に相談できるほか、責任者を中心としたチーム体制のため、安心して業務を行うことが可能です。育休産休の実績も多くあり、また数年前から【西女会】と呼ばれる女性技術者の会を開催したり、男女問わず長期的に就業が可能な環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 その他
    • 勤務地 宮崎県
    • 給与 380万円~650万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有交通費支給転勤なし(勤務地限定)

    詳細を見る

  • 求人画像

    八千代エンジニヤリング株式会社

    【浅草橋】脱炭素・港湾施設技術者(計画推進・実装支援・施設設計・施工検討)★総合建設コンサルタント
    ■業務内容
    これまでのご経験を活かし、脱炭素・港湾施設技術者として以下の業務を推進いただきます。
    実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。

    ■業務詳細
    1.脱炭素の推進・実装支援の業務内容:
    ・公共事業では、主にCNP計画策定、洋上風力発電のPA港・O&M港整備計画・設計、水上太陽光発電施設の設計技術開発等を行って頂きます。
    ・民間事業では、水素・アンモニア等のグリーン燃料調達における受入・貯蔵施設の計画立案、事業化検討、港湾の施設の関係法令への適合性確認支援、洋上風力発電事業の公募資料作成支援等を行っていただきます。社外の各専門業者との協業も行います。

    2.港湾・漁港・海岸施設の計画・設計・施工検討の業務内容:
    ・公共事業では、大規模地震に対応した耐震強化施設や災害に強いコンテナターミナル等の港湾施設の設計、耐震・津波対策の防潮堤・水門等の海岸保全施設の設計、AIやロボット等の新規技術を活用した点検診断や維持管理計画書作成を行っていただきます。共創グループ(社内他部所)と連携して民間事業者のブルーカーボンへの取組みを支援します。
    ・民間事業では、干潟、親水広場、船着場、マリーナ等のウォーターフロントの賑わい空間創造プロジェクトの企画・調査・設計、行政への許認可申請手続き支援から工事発注支援、施工管理までプロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。
    ・施工検討分野については、現場に即した施工可能な設計を行うため、現場与条件を考慮した施工計画立案・積算を行って頂きます。さらに、施工時に発生するCO2削減に寄与する新技術の工法・材料の調査を行っていただきます。

    ■魅力
    ・受注は好調であるため、人員を増強し新たな案件獲得を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しています。このため、第二新卒としてお考えの方も歓迎します。
    ・多岐技術分野・顧客のプロジェクトに取り組んでいるため、ご自身の興味や適性にあわせて従事したい分野について相談頂けます。
    ・新たな社会課題やニーズへの対応が必要ですので、社外の協業者の協力も得ながら課題解決にあたります。このため、経験の少ない方でも一緒に知識・技術の習得が図れますので、ご安心ください。
    • 職種 施工管理-その他, 設計-その他, 特許・調査・技術開発・その他, その他, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 東京都
    • 給与 600万円~1150万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    八千代エンジニヤリング株式会社

    【名古屋】<第二新卒歓迎!土木施工管理から設計へチェンジ可>道路・橋梁設計★トップクラス建コン◎
    ~国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業~

    ■業務概要
    中部地方の国交省、自治体、NEXCOが管理する道路・橋梁に関するプロジェクトに携わっていただきます。

    ■業務詳細
    〇道路分野
    ・新設道路のルート選定、設計
    ・函渠、擁壁など道路構造物の設計
    ・道路の改良設計(渋滞対策、事故対策など)
    ・斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策
    〇橋梁分野
    ・新設橋梁の計画、設計
    ・既設橋梁の補修設計(大規模更新含む)、耐震補強設計

    ■実際のプロジェクト
    〇豊田アローズブリッジ
    https://www.youtube.com/watch?v=1jcp7a20FXI
    〇森村橋復原プロジェクト
    https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/TT06002/

    ■働く環境
    ・次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学1年までの子育て支援策を整備しています。女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%です。
    ・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。

    ■当社について
    国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。
    コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供していることが当社の強みです。
    当社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つとして、ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。
    • 職種 設計-土木, 設計-プラント, 設計-その他
    • 勤務地 愛知県
    • 給与 500万円~1150万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    八千代エンジニヤリング株式会社

    【浅草橋/設計技術者(造成、電線共同溝、下水道、トンネル)】経験を生かしキャリアアップを!
    ■業務概要
    都市・地下空間に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます
    都市空間となるまちづくりについて、敷地造成、公共施設となる道路・道路付帯施設(電線共同溝・道路照明)、下水道設計を実施しております。
    また、地下空間となるトンネルについて、山岳トンネル、シールドトンネル、開削トンネルの計画及び設計を実施しております。
    業務は官公庁案件を中心として、まちづくりに関しては、民間ディベロッパー発注の再開発案件もあります。

    ■業務詳細
    課体制のうち、適性に応じてどちらかに所属していただきます。
    1.まちづくりにおけるコンサルティング
    〇造成:
    ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。
    ・対象:造成土工、擁壁、斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策、雨水排水調整池設計など
    〇道路、道路付帯施設:
    ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。)
    ・対象:まちづくりに関連する道路(主に4種道路となる街路)、道路付帯施設となる電線共同溝(電力・通信線の無電柱化)、道路照明設計など
    〇下水道:
    ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。)
    ・対象:下水道管渠の新設設計、管路施設の老朽化に伴う更新・改修およびストックマネジメントなど

    2.トンネルにおけるコンサルティング
    ・新設トンネルの基本設計・詳細設計、既存トンネルの変状要因検討、点検・補修設計などを担当いただきます。
    ・対象:山岳トンネル/シールドトンネル/開削トンネル(道路アンダーパス、地下鉄など)

    ■募集背景・魅力
    案件の受注が好調であるなか、さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。
    国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。
    コンサルタントの経験が無くても構いません。官公庁やゼネコン、メーカーから中途入社された社員も多い職場です。
    • 職種 設計-建築, 設計-設備, 設計-土木, 設計-プラント, 設計-その他
    • 勤務地 東京都
    • 給与 500万円~1150万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • ・・・
  • 488

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.