建キャリNEXT

  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • 会社概要
  • 人材をお求めの企業様へ
  • お問い合わせ

気になるリスト

エージェントに相談

  • トップページ
  • 70歳現役時代を見据えて、65歳定年後も嘱託として活躍できる環境を整える企業様特集-8ページ目

70歳現役時代を見据えて、65歳定年後も嘱託として活躍できる環境を整える企業様特集

70歳現役時代を見据えて、65歳定年後も嘱託として活躍できる環境を整える企業様特集

70歳現役時代に向け、65歳定年後も嘱託社員や再雇用制度などで長く活躍できる環境を整えている企業を特集。これまで培った経験・スキルを活かし、引き続き社会に貢献したい方に最適な求人をご紹介します。

検索結果 917件

  • 求人画像

    *******

    【大阪/河川構造物の設計、河川計画、防災・減災計画】総合建設コンサルタント/ワークライフバランス
    ■業務概要
    河川に関する計画・設計・維持管理、防災・減災計画などの治水を軸にした社会に貢献するプロジェクトに携わっていただきます。
    水害からまちや人々を守るため、堤防の整備等のハード対策はもちろん、危機管理対策の減災への取り組みといったソフト対策を組み合わせていくことが重要です。
    また、整備した堤防、樋門などの治水施設や河道を維持管理していくことも重要です。 私たちは、こうした背景を踏まえ、これまで培ってきた知見や最新技術を活用し、計画~設計~維持管理そして防災・減災と幅広い分野において最適な解決策を検討・ご提案していきます。

    ■業務詳細
    ・計画:河道や構造物の改修計画、事業計画、自然環境の保全再生、親水整備、流域治水に資する計画(遊水地、調節池)など
    ・設計:堤防、護岸、堰、樋門、遊水地・調節池などの河川構造物の設計、防災ステーション・防災拠点などの防災関連施設の設計
    ・維持管理:治水施設や河道などの維持管理計画及び補修計画・設計など
    ・防災・減災:河川・地域の危機管理対策、氾濫解析、防災施設計画、タイムラインの検討など

    ■事例
    治水対策と湿地環境の創出を両立:
    https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01021/
    歴史的河川施設機能評価:
    https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01023/
     
    ■魅力ポイント
    ・河川系技術者の平均年齢は30代後半であり、活躍のチャンスが沢山あります。
    ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており3名~4名体制で取り組み、作業等の個人負担が増えることが無いよう、チームでフォローします
    ・業務担当エリアは近畿管内だけでなく、中部・中国管内の業務を担当することが可能であり、他地域の状況を把握することができ、技術力向上を図りやすいです。
    ・BIM/CIM、3次元流体解析、画像分析などのAIなど新たな技術にも積極的に取り組んでおり、アイディア次第で技術者として成長できる環境を用意しています。
    ・大阪支店には、道路・橋梁・環境・地質・まちづくりなどの他の専門分野の技術者も在籍しており、連携して様々な社会課題の解決に向けて活躍して頂けます。
    • 職種 コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~1150万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪/本町】土壌調査の施工管理◆転勤なし/土日祝休み/残業月20時間程度/下請け管理メイン
    【ワークライフバランスが取れる職場/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝)/月残業20時間程度/大手からも信頼されている土壌調査会社】

    ■職務内容:
    土壌調査における施工管理を担当いただきます。建設予定地や売却予定地の土地利用履歴や現場での土壌調査の末に、汚染の可能性有と診断された土地に対して、ボーリング調査や地下水調査を行っていただく事がミッションとなります。

    【業務詳細】
    ディベロッパーや土地のオーナーから依頼を受けた案件に対して、工程(スケジュール)管理や外注先の選定、現場作業員の指導監督をお任せします!
    1案件につき期間は1~3か月程、5名以上の現場作業員の管理を、年間15件ほど行っていただきます。

    ■この求人の魅力
    ★土壌調査の施工管理は働きやすい環境です!
    ⇒土壌調査に伴う施工管理業務は工期が短い事や工期が決まる前に実施する為、残業が20時間程度と働きやすい環境です!
    また、業務は日中でないと実施できない為、基本的に日中の業務になります!

    ★基本的に長期出張はありません!
    ⇒全国の案件をご担当頂くため、出張はあるものの、頻度は1か月に宿泊出張は1,2回あるかないか、日帰りは2,3回程度となります!
    最初の重要な工程のみ施工管理を行い、その後は施工管理を別会社に委託しているため、現地に伺う必要はありません。
    また、休日出勤はまれに発生しますが、必ず代休を取得頂きます。

    ■育成・資格取得支援:
    ・資格取得の補助もあり、土木施工管理技士1級や土壌汚染の専門資格については、受験料/印紙代などは全額支給、また、合格時には取得祝い金として10万円が現金支給されます!

    ■同社の強み:
    同社は単に土壌調査の提案する会社ではなく、土地取引を安心円滑に進めることを前提に、問題解決までのシナリオを組み立て独自のコンサルティングを提供しています。コロナ禍でも影響を受けていない業界であり、信託銀行との取引による案件紹介もあることから、案件数は安定して増加しています。
    • 職種 施工管理-土木, 施工管理-その他
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~700万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有交通費支給車通勤可能(マイカー含む) 無資格歓迎20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪/神戸勤務】土木施工管理(発注者支援)■阪神高速グループ/土日祝休み/年※土木経験5年以上向け
    ~~阪神高速道路Gで転居なくワークライフバランスを充実させる!~~

    【職務内容】
    ・阪神高速道路事業に係る土木施工管理全般
    ・阪神高速道路株式会社が発注する工事を対象として、工事受注者が実施する工事全般に関して、書類審査、現地立会、諸検査等を通じて、対象目的物の品質管理、安全衛星管理及び出来形管理をはじめとする施工管理全般を行う。

    【当社の特徴】
    ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立
    ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています
    ・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます

    【働き方】
    ◎転勤について
    阪神高速道路は関西圏のみの都市高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。
    ◎残業時間について
    時間外勤務手当実績支給:平均23時間/月(2024年度実績)
    ◎有給休暇について
    有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。
    年次有給休暇20日(2024年度平均取得実績16.4日)/夏期休暇7日(2024年度平均取得実績7日)
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 700万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    株式会社修成建設コンサルタント

    10年連続賞与8カ月以上【大阪・転勤無】発注者支援(土木)◆働き方◎/残業20h程/安定経営
    【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】

    ■業務内容
    公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、国土交通省や各自治体にて、資料整理や資料作成、積算業務などを行っていただきます。下記詳細業務の中から経験や適性、希望によって、いずれかの業務をお任せします。

    ■業務の詳細
    ◆工事監督支援…工事実施の監督補助を行う。請負工事の契約資料作成、施工状況の照合、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場など
    ◆積算技術…工事の設計書作成に必要となる図面や資料の作成、データ入力を行う。現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など
    ◆資料整理…業務に関する資料作成整理等を行いり職員を支援する。事務補助や工事の過程で必要となる協議資料作成の補助、資料の作成整理など

    ■勤務形態
    ・国土交通省や各自治体での常駐勤務となります。
    ・国土交通省やネクスコの案件は複数名(3~4名)での担当、各自治体の場合はお一人での担当となる場合が多くなります。案件割合は国土交通省7割、ネクスコ2割、各自治体1割程度です。
    ・工期は1年以上で、平均3~4年となります。
    ・エリアは近畿圏内となります。基本的に京都や兵庫など通勤圏内が中心となりますが、本人のご意向も確認したうえで、遠方となる場合は同社にてお住まいの手配をいたします。※その際の家賃は同社が全額負担します。
    ・夜勤も基本的にありませんが、工事監督として確認が必要となる場合のみ発生することがあります。ただその場合は翌日振替休日を取ることが可能です。

    ■組織構成
    ・当社には127人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。
    ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。

    変更の範囲:会社の定める業務
    • 職種 施工管理-土木, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 550万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】土木建設コンサルタント/空港基本施設の計画・設計◆フレックス/在宅/年間休日124日
    【空港専門の総合技術コンサルタント/国内外の空港建設プロジェクト実績多数/フレックス/在宅/年間休日124日】

    ■業務内容:
    空港基本施設(滑走路、誘導路、駐機場等)の計画や設計をご担当いただきます。平行誘導灯の増設設計や滑走路端安全区域の計画や設計、地震応答解析、排水シミュレーションなど各種業務に携わっていただきます。
    ※まずは経験に応じて業務をお任せしていく想定です。

    ■当社の特徴:
    ・当社は空港専門の総合技術コンサルタント企業です。羽田や成田、関空などの国内の空港発展とともに成長してきました。また、海外では、南米やアフリカ、東欧、アジア、南太平洋諸島など、世界各地の空港建設プロジェクトに携わっています。
    ・社員同士のコミュニケーションがしっかりと取れていることで、業務を着実に進めることができ、一人ひとりの仕事が会社を支えているという実感を得ることができます。
    ・空港関連以外の異業界からの中途入社の方も多く、すぐに馴染んでこれまでの経験を活かして活躍しています。
    • 職種 施工管理-土木, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 618万円~815万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【大阪】土木構造物の調査点検(道路・橋梁など)◆年休123日(土日祝)/総合建設コンサルタント
    \魅力ポイント/
    *年休123日(土日祝)/完全週休2日制!残業平均16.5hで働き方◎
    *梅田センタービルがオフィスで駅チカ&綺麗で活気あるオフィスです!
    *若手のうちからどんどん責任ある仕事を任され、チャレンジできる環境があります!

    ■建設コンサルタントとは??
    建設コンサルタントとは、建設プロジェクトの企画から設計、工事監理、維持管理まで、建設に関する幅広い分野で専門的な知識と経験を提供する専門家です。発注者をサポートし、より良いインフラ整備を推進する重要な役割を担っています◎

    ■業務概要:
    公共事業案件がメインの当社にて、土木構造物の調査点検業務(道路構造物・橋梁など)を担っていただきます。

    ■具体的な業務内容:
    【対象物】橋梁・道路など
    【エリア】近畿メイン
    【期間】1~3か月程
    【体制】3~4名体制
    【出張】ほぼなし ※他地域の仕事を受注した場合は、打合せや現場確認のため数回の出張が発生する可能性あり
    【夜勤】案件によっては発生あり ※複数名で交代しながら行うので、連続した夜勤の発生は少ないです。
    【業務】
    ・橋梁定期点検
    ・道路構造物点検
    ・港施設調査
    ・インフラ施設老朽化対策 など

    ■本ポジションの魅力:
    ◇高度経済成長期以降に整備し、建設から50年以上経過するインフラ施設が加速度的に増加し、それに伴い効率的かつ経済的にインフラ施設の維持管理を行うことが求められています。

    ◇社会の安全や安心に貢献し、AI技術・ドローン技術・点検ロボットなどを駆使し、効率的・先進的な調査・計画を担う非常に重要なポジションです◎

    ■はたらく環境:
    *年休123日(土日祝)・残業16.5h
    *平均有給休暇取得日数:10.3日
    *転勤について:当社は希望者以外の転勤は一切ございません、

    ■研修制度:
    定期的に経験豊富な講師による講習会を実施し、資格取得やスキルアップを図ることができます。
    ◇資格取得講習会(技術士・技術士補の取得に係る講習会):月2回
    ◇スキルアップ講習会(新卒~若手技術者を対象):月1回
    ◇社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加
    • 職種 施工管理-土木
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 500万円~1200万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【週2.3在宅】インフラ事業のコンストラクションマネジメント※時差出勤制度有/土日祝休/業界最大手
    【創業70年以上の業界大手・土木・建築系総合コンサルタント/福利厚生充実/男性の育児休業取得率75.9%】
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    インフラ事業を中心としたプロジェクト全体の建設マネジメトをお任せします。
    ■業務内容:
    発注者を支援する立場で現地事務所に常駐し以下業務をお任せします。
    ・プロジェクト全般の総合調整
    ・年度計画の整理
    ・事業全体の進捗管理
    ・工事全体調整
    ・コスト管理
    ・課題等の処理を行う

    ■働く環境:
    【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。
    【(2)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00~11:00の間で選択できます。
    【(3)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。

    ■企業魅力:
    国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。
    都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。
    • 職種 コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 650万円~800万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 ブランク・復職OK20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇

    詳細を見る

  • 求人画像

    *******

    【関西】発注者支援(土木) ※40代・50代活躍/定年60歳/再雇用制度あり/年間休日125日
    ~勤務地は面接にてご相談に応じます/日本で5本の指に入る建設コンサルタント/会社が資格取得を全面バックアップ~

    ■職務内容:
    国内の大規模プロジェクトだけでなく、海外案件も多数手がける同社にて発注者支援業務に従事していただき、技術審査業務や施工監理業務、公物管理、行政事務補助など幅広い業務を行っていただきます。

    ■職務詳細:
    現場の工程・品質・安全監理等の工事監督支援業務や工事発注の際の積算資料作成、関係機関や上部組織、地元などとの協議資料の作成といった行政事務補助業務がございます。
    ・エリア:関西支社の営業範囲になる近畿2府4県と福井県が中心です。国土交通省の近畿地方整備局管轄範囲に準じています。
    常駐先には直行直帰で通って頂きます。
    ・期間:年度毎に業務を取り直しています。継続の場合は数年担当いただくこともございます。
    ・出張に対する費用/住まいのフォロー:会社都合により引っ越しが発生する場合、費用は会社負担となります。また、一部家賃補助もご用意しています。

    ■案件について:
    発注者は国土交通省をはじめとした官公庁や地方自治体も多く、NEXCO等の大規模工事への従事も可能です。また、グループ会社と連携する機会もあり、国内を拠点として活躍してます。

    ■就業環境:
    社員が満足を実感でき、顧客満足、社会貢献を高める為に生き生きと活動する魅力ある企業への成長を目指し、下記の通り働き方の改善を行っています。
    (1)シゴトカイゼン活動…自分+仕事+家庭への価値ある時間の創出を目標に個人・組織行動の見える化を行い、業務改善のPDCAを組織ごとに回しています。施策として水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、くるみん・えるぼしの認定があります。
    (2)定年延長制度…役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能です。役職別に定年延長後の年齢を決定し処遇の安定を務めています。
    (3)多様な働き方の尊重…職務選択制度(管理職、総合一般職、一般職等ワークライフスタイルを選択し、働き方の選択可能な制度)、Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍にむけ、定着と活躍のPDCA)、男女の育児休暇制度など、ワークライフバランスに鑑みた業務を行うことができるような施策を取っています。
    • 職種 施工管理-土木, 施工管理-その他, コンストラクションマネジメント
    • 勤務地 大阪府
    • 給与 400万円~1000万円
    完全週休2日制年間休日120日以上土日休み 資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 求人画像

    中設エンジ株式会社

    【名古屋】《1級向》食品工場の電気工事施工管理/年休121日/手当充実/施工管理のゼネラリスト
    《施工管理技士として高い技術力を活かせる》
    伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社で安定性◎
    高い建設技術を身に着けられる唯一無二の施工管理

    ■業務内容
    工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる電気工事施工管理をして頂きます。
    《食品工場》
    食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっております。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です。

    ■魅力
    当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。
    食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていける点が魅力です。

    ■ポジション特徴
    ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。
    ◎出張…三重・岐阜などの東海圏を中心とした、本社に近い場所への出張(目安8ヶ月ほど)が発生します。
    ◎現場手当(5千円~5万円)・遠方手当(2.5~5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。
    ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名)
    ◎有給平均取得日数…7日

    ■就業環境
    ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています。
    ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています。

    ■当社魅力
    ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4~4.5%と高い水準を維持。
    ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています。
    • 職種 施工管理-設備, 施工管理-プラント
    • 勤務地 愛知県
    • 給与 650万円~1100万円
    完全週休2日制年間休日120日以上 退職金制度有資格取得支援制度有研修制度充実交通費支給車通勤可能(マイカー含む)社宅・家賃補助制度 20~30代活躍40~50代活躍シニア(60歳以上)応援有資格者優遇女性活躍

    詳細を見る

  • 1
  • ・・・
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ・・・
  • 102

建キャリNEXT

  • トップ
  • 求人を探す
  • サービス紹介
  • コンサルタント紹介
  • お役立ち情報
  • エージェントに相談
  • 人材をお求めの企業様へ
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 建キャリNEXT All Rights Reserved.